Category: ハスまみれ 1/4
第17回ハスキーオフ会(ハスまみれ)、受付始まっています

第17回ハスキーオフ会(通称 ハスまみれ)の参加申し込み受付が10/1より始まっています。今日で2日目ですが、もう既に200近くの申し込みが殺到しています。今回は上限数を決めているため、受付がかなり早期に終了するかもしれませんので参加を希望される方は早めの申し込みをお願いします。なお、受付業務は私一人が担当しているため、受付確認メールをお出しするまでにお時間をいただいています。(3日程は掛かりそうです)申し込...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ総括

参加ワンコの紹介が終わった後は、各種表彰のお時間です。【50m走結果】優勝 No.14 魁都くん 5秒32第2位 No.94 りあんくん 5秒38第3位 No.249 ゆいちゃん 5秒53この後は5秒台が13位まで続きました。みんな速いね~。ちなみに現在は「なんちゃって50m走」ではございませんのよ。コースはキッチリ50m測ってありますから。マドちゃんが12秒台だったのは走るのが遅いわけじゃなく、スタート地点でウロウロしちゃうから。*あお...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその13

長々と続いた紹介タイム、No.276~277ラムネ家は静ハスグループで先に出ちゃったのでようやくスフマドちゃんの出番が回ってきました。No.278~279とりゅふ家の5代目スフレ(9才)&6代目マドレーヌ(2才)です。バタバタしてるうちに始まっちゃったので、スっちゃんに着物を着せる余裕がなかったのよね。ふたりでバッチリ決めたかったのにさ。清ちゃんが後ろから何か言ってますね(笑)大トリはNo.280委員長清雅くん(8才)まとめ...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその12

紹介タイムもいよいよ終盤です。No.258~259スフレの幼馴染ニコちゃん(9才)&ヤンチャなくせにお姉ちゃんと一緒じゃないと歩けないマシューくん(5才)マシュくんのコートカラー「クリーム」って珍しいよね。No.260~261シェリーちゃん&リアムくんは都合により欠席。No.262~263食いしん坊のRIKUくん(5才)&我慢することを覚えたLukeくん(4才)、No.264ワンプロ大好きなHarryくん(2才)ヘルメットやサングラスを装着したの...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその11

武将たちが去った後に出てきたのは、No.237~240ロカ家です。最近スロー散歩になってきたシェルビーちゃん(10才)&まだまだ怖がりの保護犬ファービーくん(5才)&保護預かり犬のモンくん(2才)でっかくて格好よかったロカくんは9月にお空へいってしまいました。今回ご長寿表彰のはずだったのに残念です No.241動物病院大好きな銀河くん(3才)が背中にしょっているのはおむすびリュックと麦わら帽子を被ったタコウィンナ~ 余...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその10

紹介タイム再開です。あっと驚く千葉組のコスプレ!テーマは「武将」と聞いてはいましたが鎧兜に幟まであるとはおまけにそれぞれテーマの武将がいるのです。(グループから提供された紹介文)No.222さん(8才)敵も感心した、日(ひ)の本(もと)一(いち)の兵(つわもの) 真田幸村 No.223ぬし(5才)天下布武の旗を立て突進した英雄 織田信長No.224おっこ(3才)ご存知 徳川家康 徳川260年を築いた東海一の弓取りNo.225すもも(5...
- 0
- 0
ハスまみれのラム海獣とマド怪獣

今日はお疲れモードで紹介タイムを作るにはちょっとアタマが働かないため(写真のチョイス~加工~間違わないように紹介するのって神経使うし、気力体力もかなり要るのだ)ハスまみれ当日の姉妹ガウガウの様子をお送りいたしますです。ラムネ海獣、マド怪獣を見つけるとすぐこれですわ。ベビーの頃から体格的にはマドレーヌの方がずっと大きいのに会う度こんなふうにバシっとされてしまうのは何故かしら???のしかかられた上に齧...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその9

まだまだ終わりません紹介タイム。No.203~204歴代ハスの中で一番パワフルだというみくちゃん(5才)&お姉ちゃんの真似ばかりしてるまにちゃん(1才)まにちゃん、昨年は名簿外の抱っこ参加だったんだよね。大きくなったわ~。No.205~206いまだにテンションが高く韋駄天のすずらんちゃん(5才)&和食グルメのぽぴぃちゃん(5才)ふたりともずいぶん「お嬢さま」っぽくなってきたね。お姉様(人間のほう)、あんよお大事にです。...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその8

紹介タイム、ぼちぼち続けます♪No.191~192甘えん坊だけどしっかり「お兄ちゃん」してるルゥくん(2才)&1才未満とは思えない堂々とした体格のロアくん(10ヶ月)怪獣ロアくん、新築のお家を破壊するのはやめようね No.193~194急にひとりっ子になってしまって寂しそうな三郎くん(5才)りんちゃんの突然の死、私もビックリでした。ほんと悲しいですNo.195~196お寺の鐘の音が苦手だけど雷は平気な小春ちゃん(10才)&天真爛漫で...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその7

昨日は免許証の更新に行ってきました。いつも自転車で行くんですけどね、試験場の手前がちょっと急な長~い下り坂で風を切ってバビュ~ンと走っていくものだから着いた頃にはザンバラ髪にリンゴほっぺ 写真がいつもエライコッチャで凹むので、今度こそ気を付けようと思ってたのに。。。結果はやはり同じでしたの ゴールド免許は嬉しいけど、この顔と5年間付き合うのかと思うとフクザツな私なのでした。ふん。キミたちにだけは言わ...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその6

まだまだまだまだ続きますよ~♪No.145常に守ってくれてたお姉ちゃんがいなくなり、ビクビク犬生になっちゃったアヴィちゃん(9才)あずきちゃんは今年ご長寿表彰されるはずだったのにね。あとちょっとで13才という夏の日にお空へ駆け上っていってしまいました No.147~148来年はご長寿表彰のそらちゃん(12才)&お姉ちゃん思いの弟かいくん(8才)かいくんは、そらちゃんのペースに合わせてゆっくり走ってあげるんだって。偉いぞ ...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその5

紹介タイム、どんどんいきますよー。No.127我が家と生活圏が重なってるのに、何故か散歩で出くわさないレベッカちゃん(2才)泥んこになって遊んでるようには見えないよ。No.128同居猫2匹と一緒にあちこちお出掛けしている楓香ちゃん(11才)自己主張が出来るいい子ちゃんです。お次は仲良し家族No.129ハイパーなジジちゃん(2才)&名簿には載ってない新入りムタくん、No.130ママ大好きな甘えん坊ルカくん(2才)、No.76のさくら...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその4

紹介タイム、続きますよ~♪「たぬき顔の愉快な仲間たち」グループ。No.101~102人懐こく表情豊かなルフレちゃん(3才)&甘えん坊なブランくん(2才)、No.103~104大雨でもお散歩に行きたいルークくん(5才)&止まらずにオチッコしちゃうリリーちゃん(3才)No.105~106全てにおいてテキトーなあさちゃん(3才)&超絶人見知りのまひるくん(1才)&ハスキーに埋もれて姿が見えないスキッパーキのよるくん(5才)、No.108まった...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ紹介タイム その3

No.63~64体は大きくなってもまだまだ遊び大好きのJACKくん(1才)&人懐っこいVELLちゃん(1才)歳が近いと遊び方も一緒かな?お次は仲良しグループです。No.65~67杏ちゃん(10才)&葉くん(4才)&朔くん(4才)No.68J.J.力丸くん(4才)、No.69りゅうくん(3才)どの写真も誰かがあっちゃ向いてるので、名簿写真を入れておきました。杏ちゃん家はお久しぶりの参加ですね~。でっかい男の子ふたりは同胎ちゃんです。力丸くんは...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその2

紹介タイムの続きです♪No.23~24ウォッカくん(10ヶ月)&ヴォルフくん(G.シェパード2才)ウォッカくん、シェパードの兄ちゃんに負けないくらい強く大きくなるのだぞ No.25~27ディアナちゃん(2才)&トイプーのトリュフちゃん(9才)&ビビリなボーダーのシェリーちゃん(11ヶ月)ディアナちゃんは4代目ハスなんだって。ハス飼いはやめられないよね~ トリュフ姉ちゃんのお顔が隠れちゃってるので名簿写真を貼っておきました。N...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 紹介タイムその1

では紹介タイムを始めましょう♪ *写真中敬称略です*まずはチーム「西日本プリケツハスキーじゅ」来年の干支にちなんでバニーハスキーじゅですね♪No.1~4アルディーレくん(11才)&ルアーナちゃん(5才)&ディアブロくん(2才)セリーナちゃんは申し込み直後に亡くなってしまったため、お空からの参加です。No.5~6ローズちゃん(11才)&リズちゃん(4才)、No.9ピスティくん(5才)No.7~8のスパークくんとスージーちゃんは...
- 1
- 0
第16回ハスまみれ 午前の部

ハスまみれ当日の朝(12/4)。霜で芝が真っ白だったよ。ラムマド姉妹は朝っぱらから怪獣ショーしてましたが、薄暗かったのでブレブレ~この後、会場設営やら受付業務やらで画像はナシ。受付が一段落したところで、室内ドッグランへお店の様子を見に行きました。出店者さんにご挨拶して問題が無いか確認しないといけないからね。いきなり目に飛び込んできたのが鹿の剥製。今年初出店の『Sankara(サンカラ)』さん。ご自分で獲られ...
- 0
- 0
第16回ハスまみれ 前日からワフ入りしたスフマドちゃん

ハスまみれ前日の土曜日(12/3)。去年は地面がグチャグチャで、ドロドロに汚れて大変だったんだけど今年は意外と乾いてたね。少し発散させてからランチへ行ったよ。ふたりともお利口さんで助かるわ~。そしてまたランへ。わらわら集まるハスキーズ。何故に人のそばで遊ぶかな。これもハスキーあるあるだよね。散々走り回ったら水分補給。なんて豪快な水の飲み方なんでしょ 何も顔全体を突っ込まなくてもいいのに。これなんか、何...
- 0
- 0
お家に帰ってほっと一息のハズが。。。

12/4(日)ハスまみれ当日。前日からワフ入りしていたとはいえ、当日にならないと出来ない準備が多々あるため早起き頑張りました。色々不安はあったものの、無事に第16回目のハスまみれを開催することが出来て本当によかったです。夕べはお泊り組で楽しく歓談し、ちと悪酔いオバサンになっちゃったりしましたが スフマドちゃんはグッスリ休んだので今日も朝から元気 午前中はランで遊んで帰ってきました。まみれの様子はこれからの...
- 0
- 0
ハスまみれ速報
本日行われた「第16回ハスキーオフ会」の参加数はハスキー235、家族犬19の合計254ワン+お空からの参加の11エンジェルちゃんでした。参加してくださったみなさまお手伝いしてくださったみなさまどうもありがとうございました。★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
- 0
- 0
いよいよ明日はハスまみれ

いよいよ明日はハスキーオフ会本番だよ✨今日、お昼過ぎにワフ入りしたら、すでにプチハスまみれ状態💖明日はみんなで盛り上がろうね✨スフマドちゃんも幹事犬ガンバロウ✊★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
- 0
- 0
第16回ハスキーオフ会の参加申し込みが始まりました☆

本日から「第16回ハスキーオフ会」の参加申し込みが始まりました。まだあとちょっとだけ残ってる旅行記を何とか終わらせたかったのですがスタートダッシュでトンデモな数の申し込みが集中したため旅行記を書くどころか、受付完了メールを書くにも至らない状態でございます。(受付作業は私一人が担当しています)今年は受付開始がちょうど土日に当たったので集中しやすかったのかな。そんなわけで、明日も残りの旅行記が書けるかど...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ総括

今頃ですが 一応、ハスまみれの総括をしておかないとね~。各種表彰のとき、立派な?パネルが用意されてたのに気付かれたかしら。これ、とりゅふパパの手作りざます。作るのはいいんだけどさ~、ワフへ出発する前日になって急に作り始めるんだもん。慌ただしいったらありゃしませんがな。紙の花飾りを開くだけで半日掛かってたよ。みなさま、今度会ったら「ご苦労様でした」と言ってやってくださ~い。ハスまみれ最後の幹事挨拶に...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその9

延々と続いてる紹介タイムですが、先が見えてきましたよ。 *写真中の名前は敬称略です。219~221番久しぶり参加のアーシェスちゃん(12才)&ルーシェちゃん(8才)&ラーズくん(3才)アーちゃんが来年はご長寿表彰のお年になったなんて嘘みたい。ルーシェちゃんとラーズくんは家の中で暴れまくってるんだって。222~223番色ちゃん(4才)&時くん(11ヶ月)様々なドグスポにチャレンジしているスポーツ一家です。色ちゃんは弟...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその8

紹介タイム、怒涛の勢いで行きますよー *写真中の名前は敬称略です。千葉犬グループの登場です。ここは大所帯なんだよね。今年のテーマは「ドクター&ナース」こんな可愛い看護師さんに介抱されたら病気なんかあっという間に治っちゃう?でも背中の注射器がぶっと過ぎてコワイんですけど~ 団体さんだとなかなか全員の顔を写すのが難しいのであちこちから掻き集めてみた。ももかちゃんは顔の写ってる写真がどう探しても見つから...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその7

では紹介タイムに戻りましょう。 *写真中のお名前は敬称略です*153~154番ヴォルクくん(7才)&ブラートくん(3才)ヴォルクくんが後ろ向きなので顔写真を入れておきますね。この兄弟は今まで一度もイタズラをしたことがないんですってよ。キミたち本当にハスキーなの!?155~156番リーフちゃん(8才)&マックスくん(6才)リーフちゃんはとっても甘えんぼさん、マックスくんは食いしん坊なんだって。157番氷大好き暴れん坊...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその6

紹介タイムどんどんいきますよ~。 *写真中の名前は敬称略です*118番バディくん(4才)最近またイタズラをするようになり、洗濯物を持ってっちゃったりするんだって。犬警服着てるのにダメじゃん。自分で自分をタイホしちゃう?119~20番もこちゃん(7ヶ月)&はるちゃん(柴×紀州・1才)元気なチビッ子2匹のお世話、大変そう 121~122番特攻服でキメてるCherieちゃん(2才)&Liamくん(1才)シェリーちゃんは泥だらけになるま...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその5

*写真中の名前は敬称略です*茨城ハスキーズで73番まで行きましたが、次が続けていなかったんだよねー 74~76番のディル家が不在で飛ばし、77~78番銀次郎&なつ家は早退、79~80番ルイ&ダイ家もいないしで、81番ハクくん(1才)と82番GABUくん(7ヶ月)のレモハスコンビの登場です。お揃いのレモン模様のお洋服を着てるんだけど、顔が全然見えないので 名簿写真を入れておきました。ハクくんはプール大好き、ガブくんは「あらし...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ紹介タイム その4

*写真中のお名前は敬称略です*49~50番ジェフくん(12才)&魁都くん(2才)ちっちゃかった魁都くんも、もう2才なのね。ジェフくん、来年はご長寿表彰ですよ。さて、向こうから怪し過ぎる人影が現れましたよ。木枯らし「ももじろう」の「ニコ」連れ狼ですね。51番ニコくん(5才)のビミョーな表情が笑えるんですけどハスキークッションは、お星さまになったアズタロウくん&ノエルちゃんの身代わりかしら。いやはや凄いですね。...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその3

コンサートが無事終了しましたので、紹介タイムを再開しまーす。*写真の中のお名前は敬称略です*34番りきやちゃん(9才)せっかく神戸から来たというのに足早に通り抜けてしまってお顔もブレブレなので、顔写真を入れておきますね。今月11日がお誕生日だったから、今はもう10才だね 35番はなちゃん(5才)と36番レクサスくん(3才)の仲良しコンビ。と、そこへ私が別のワンコさんを呼んだものだから、はなちゃん怯えて?台から落...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 紹介タイムその1

ハスまみれのメインイベント「紹介タイム」に先立って、いつも行われているけんけんさん主催のじゃんけん大会。今年はでっかいハスキー顔のパーカーが景品でした。(ちゃんとした写真がなくてごめんなさい)みんな真剣です。こゆずカフェさんもじゃんけん大会に出品してくれましたよ。それもなんと2回戦分。写真を撮り忘れたんだけど 一点はルイヴィトンのカバンからリメイクしたリードとこちらのハスキーパーカーでした。じゃん...
- 2
- 0
第15回ハスまみれ 名簿と参加記念品

今日もコンサートのリハーサルで忙しかったので、名簿のおはなしをお届けします。今年の名簿は上段を初代幹事犬、下段を現役幹事犬にしました。(トリュフとあられちゃんは実の兄妹、風雅くんとトリュフは異母兄弟、ポトフはトリュフの甥)参加記念品は、現役幹事犬イラスト入りのお散歩バッグです。(スフレはポトフの甥で清雅くんとはイトコ、ラムネちゃんとマドレーヌは同胎姉妹)名簿、最初の頃は手付りだったけど参加犬がどん...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 午前の部 その2

外のランに出たら、そこはもうハスキー天国 なんたって225ハスだもんね。久し振りのお友ハスにご挨拶 マドレーヌは時くんとガウガウしてあっという間に転がされてました。それを見学していたルルちゃんに八つ当たり こらこらっ 今度は小春&小梅姉妹とガウガウし始めたけど2対1で形勢不利なうえニコちゃんに乗られたりなんかしてやはり転がされるの図 ずっとこんなことやってたので、お昼前にはドロドロの汚嬢さまになってしまった...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 午前の部 その1

12/5(日)、ハスまみれ当日の朝は5時起きでした。もちろん誰かさんのおトイレのために起こされたのでございます。真っ暗な夜空にたくさんの星が煌めいて綺麗でしたよ~。全然撮れてないけどさ。しかし、おトイレに起きる子って結構いるのね~。毎回誰かに会うもの。この日は風雅パパが清ちゃん連れてやってきて、真っ暗な林のランに消えて行きましたのよ。勇気あるわ~。二度寝して起き出したらとってもいいお天気で富士山もバッ...
- 0
- 0
第15回ハスまみれ 前日編

では、ハスまみれ前日のお話から改めてお送りしましょう。☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆我が家はお昼頃ワフに到着。最初のうちは兄妹だけでしたがだんだんワチャワチャと集まってきました。注目すべきは、ななちゃん。なんとマドレーヌとキッチリ対峙してくれてマドを押し倒しちゃったのだ 唖然とした様子の清ちゃんとスフレもですが、マドちゃんのビックリした顔が笑えるんです...
- 0
- 0