fc2ブログ

Archive: 2012年09月  1/1

第6回ハスキーオフ会の告知が出たよ☆

年末恒例「ハスまみれオフ会」の告知だよ~♪今年は 12月2日(日) でーす。詳しい内容は、ハスキーまみれ委員会の委員長風雅パパのブログ「ふーが日記」を見てね。今年は何ハス集まるかなー 今から楽しみだわ~ 調子に乗ってポスター作ってみた。なんちってあ、受付は10月になってからですけどね。初めての人も、ずっと参加してくれてる人も案内を熟読して申し込む準備しておいてね。わからないことがあったら、何でも聞いて...

  •  0
  •  0

クルクル天気

昨日は、クルクル変わるお天気に振り回されちゃったよ       日曜出勤だったパパ。ちょうど出勤時間に雨が降って来たので車で駅まで送って戻ってきたら、2階の私のベッドにいるハズのハスぬいちゃんが1階におりましたのよ。どうしてかしら?またトリュフが咥えてきたんでしょ。んなワケあるかい。ったく、ぬいぐるみ好きなんだから~。折角なので(←何が?) ポトフで遊んでみた(笑)どうせお散歩行けないしねー。親亀の...

  •  0
  •  0

怪獣雲

日の入りが着実に早くなってきたので、夕方6時を過ぎると動きのある写真を撮るのはもう無理~ なんかホラーっぽい写真ばかり撮れちゃうんだよね。トリュフは臆病ちゃん。はいはい。なんたって、暗がりで木に引っ掛かったスーパー袋が風にはためいてガサガサいっただけで飛びあがってしまう子だもんねー(笑)それに大昔だけど、私も暗がりでのお散歩中に「ぎゃああ~!」な目にあったことがあるからなー。あんまり暗くならないう...

  •  0
  •  0

久し振りの野川公園

昨日は、久し振りに野川公園へ行ったよ。暑いからずっと来てなかったんだよね。芝刈りをした区画に、草のお山が出来てました。雑木林には赤い夕陽の木漏れ日が。向こうのお空、この角度で撮ると色がないけど角度変えたりズームしてみたり、いろいろ試したら色が出た!綺麗だわ~で、ズームしたまま、うっかりポトフを撮っちゃいました。お顔でか過ぎ~ ああビックリした(笑)公園を一周した後、ちょこっと休憩。ウダウダしてる間...

  •  0
  •  0

明日からお出掛けするよ

おふたりさんをシャンプーしたよ。家の中でブルブルされないよう、お洋服を着せていったんベランダに出ていただきます。トリュフは元気だけど、ポトフは元気ないね。そして強力ブロワーで乾かしましたが…あらまぁポっちゃん、魂抜けちゃいましたか?魂が水溶性だと大変だねぇ(笑)だいじょぶ?ダメみたいですね(笑)トリュフは、ぬいぐるみさんにスリスリ中。しかし、おっきなお目々ですこと あ、ポトフが完全に沈没しちゃった ...

  •  0
  •  0

いきなりアクシデント発生!?

今朝からお出掛けのとりゅふ家ですよ。9時頃のんびり出発し、安曇野の大王わさび農場に昼頃到着。園内を散歩してたら、急にポトフがビッコ引き始めちゃいました。怪我はしてないようだけど、右前足を地面に付けない状態。暫く安静にさせ、安曇野散策も諦めて早めに白馬のお宿へ。あんよを綺麗に洗って動物病院へ連れて行こう、診断次第では旅行取り止めでUターンだなと思っていたら…ポトフってば、ペンションのドッグランで爆走す...

  •  0
  •  0

今日は元気なおふたりさん

昨日はポトフが大変にお騒がせしちゃいましたが本日は、ふたりとも、とっても元気にしてまーす(^-^)v今日は能登半島をドライブして輪島まで来たよ。この調子でいい旅が続けられるといいな。...

  •  2
  •  0

目一杯遊んでるよ

今日は輪島の朝市を見物した後、能登半島の上の方をグルグルドライブしてきました。美味しいもの食べ過ぎて、お腹がはち切れそうです(^^;明日は白川郷経由で飛騨高山に行くよ♪...

  •  2
  •  0

ドライブドライブ

今日は輪島を出て金沢に寄り、近江市場で海鮮丼ランチ♪それから白川郷まで行って世界遺産の古い集落を見物し、飛騨高山にやって来ました。毎日盛り沢山で目が回りそうだよ(@_@)明日はいよいよ最終日です。最後まで遊び倒すぞ!...

  •  2
  •  0

帰ってきたよ~

夕べは和室にお泊まりしたよ。今日はゆっくり飛騨高山の街を楽しんで、2時頃現地を出発、7時頃帰京しました。日頃、のほほんと暮らしているとりゅふ家としてはハードな日程だったため、犬も人間もヘロヘロです~(^^;楽しかった旅の様子は、明日からのブログをお楽しみに♪...

  •  0
  •  0

ドタバタ旅の始まり始まり

9月7日の朝、9時頃のんびりと旅に出発したよ。平日なのでスイスイ快適ドライブ 中央高速を降りる前に、梓川サービスエリアに立ち寄りました。ドッグランの木陰でちょっと休憩。で、わんこのお水を汲もうとしたら…「熱湯注意」の看板が。これ、冗談じゃなく熱湯でございました しかも、数分間出しっ放しにしても熱湯のままでしたよ。夏にご利用なさるみなさま、くれぐれもお気を付けくださいませ。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:...

  •  0
  •  0

穂高神社~白馬へ

白馬に向かう前、パパの希望で穂高神社に寄りました。トリュフ、なんかヘンなお顔してない?ポトフが心配ですか?絵馬みたいなお馬さんが祀られてるね。境内は広々してて厳かな雰囲気です。若宮社安産祈願の絵馬は、わんこの形だったよ。本殿です。おや? トリュフが何かに気付いたようですよ。おおお、鶏さんだ!境内の前の杉は、「霊験顕著・孝養杉」だそうです。こちらの欅は、川端康成・東山魁夷・井上靖が参拝にきたとき絶賛...

  •  0
  •  0

能登半島外浦ドライブ

午後1時頃、金沢に到着。さっそく近江町市場を覗いてみました。いろいろなお店があるけど、やっぱりメインは魚やさん。しかし土曜日とあって、ものすごい人出。どの食堂も長蛇の列だったのでランチは諦めました。その上、すっごく暑かったのよ 天気予報と全然違うじゃん って、晴れ男大明神のせいか!?とにかく暑くて暑くて、トリュフたちを金沢の街を連れ歩くこともできないので早々に出発。能登道路経由で、千里浜なぎさドラ...

  •  2
  •  0

輪島へ

ヤセの断崖を目指して歩きます。もうちょっと先ですよ。おおお、切り立った崖が連なってますね。これは楽しみ~♪と、思ったら。メインの崖の手前に柵があるじゃありませんかっ あの崖の上に行かないと、下が覗けないぢゃないさ。つまんないのー。私はフランスの西の果てでも「こんなこと」しちゃう人なのにさ。柵さえあれば余裕のパパでございます。やはり観光に来ていた人懐っこいおじさまが、頼みもしないのにほとんど無理やり?...

  •  2
  •  0

輪島の朝市

朝市通りのすぐ裏手に、小さな神社がありました。市姫神様は、息災と商人開運の神様なんだって。少し歩くと、こんな看板が。輪島塗職人の工房が集まってるんだって。バス停が可愛い♪次の看板を見つけたよ。重蔵神社です。可愛らしい狛犬だね。パパがお参りしているのは天満宮。学問&合格祈願だってさ。パパの趣味は勉強だからな…こちらは要石。なかなか風情があって素敵な神社でございました。こんな街並みを眺めながら宿へ戻って...

  •  2
  •  0

千枚田にビックリ~九十九湾遊覧

輪島から15分ほど走ったところに、千枚田があります。白米(しろよね)の千枚田ですよ~。すごい高低差。すぐ下は海ですよ。名物「お米ソフト」をいただきました。布教活動もバッチリエヘエヘ活動もバッチリ(笑)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*千枚田の先をそのまま北上せず、途中で半島を横断し九十九湾に出ました。お目当ては、あの遊覧船。えーっと、実はこのお船、ペット可ではありません。でも...

  •  2
  •  0

能登半島の先っぽ観光

やって来たのは見附島。その見た目から、「軍艦島」とも呼ばれています。「えんむすびーち」なんていうゲートがあったよ。このチビっ子がね~、なかなかどいてくれなくてさ。やっといなくなったので、おふたりさんを座らせたら観光客を交えての大撮影会になってしまい あんまりいい写真が撮れなかったざます 人気者はつらいねー。島の手前まで歩いて行けるんだよ。 ポトフがまた足を挫くと困るので、私たちは行かなかったけどね。...

  •  0
  •  0

世界遺産の村・白川郷

やっとこさ旅行4日目に辿り着きましたね 朝食を食べてすぐ輪島を出発し、能登有料道路へ。この道路、来春から無料になるそうですよ。途中、別所岳サービスエリアに寄りました。お目当ては、あれ。スカイデッキ「能登ゆめてらす」という展望台があるのです。空中回廊も歩けます。デッキ部分は空中に張り出しております。高さ13mですって。素敵♪おおお、七尾湾が一望できるわ~。向こうにうっすらと見えるのは立山連峰?と、喜ぶわ...

  •  0
  •  0

高山さんぽ

白川郷を後にして、高山に向かいました。宿に入る前、高山市内のパン屋さん「トラン・ブルー」へGO めいママさんお勧めの美味しいパン屋さんなのよ~。最終日に寄ろうと思っていたら、火・水が連休になっちゃうとめいママさんから連絡を貰ったので、急遽寄ったのです。ちゃんとバゲットとブールをGETしたよ~ めいママ~、情報どうもありがとうね♪この日のお宿、「旅館 弁天荘」のドッグランでひと暴れし夕食タイムでございます。...

  •  2
  •  0

やっとこさ旅の最終回

長々と続いてきましたが、やっとこさ最終回にこぎつけました。ふぅ~、永遠に終わらないかと思ったよ  (←自分で言ってどうする)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*雨が上がったら、観光客がわらわらと湧いて出てきました。平日なのに、すごいね。お次は高山陣屋だよ。お侍さんが歩いていそう。江戸時代のお役所=代官所です。全国で建物が残っている代官所は、ここだけなんですってよ。中は見学しなか...

  •  0
  •  0

週末は肉体労働

長旅の疲れも取れ、ふだんの生活に戻っているとりゅふ家ですよ。ポっちゃんも寛いでますね。ちょっと、キミ。みんなに心配掛けちゃったんだから、何か一言ないの?あはは。さて、この週末は珍しくパパが暦通りの連休になったのでウッドデッキのお手入れをいたしました。ピカピカになったでしょ 今日はデッキの水洗い~雑巾がけ~ペンキの一度塗りまでやりました。明日ペンキの上塗りをして仕上げです。ペンキを塗ること自体より、...

  •  0
  •  0

夕暮れの井の頭公園散歩

昨日の夕方散歩の様子ですが。暗くて写真がちょっと見づらいです。すみません。5時半頃の公園は、すでに薄暗がりになってました。暗くたってなんのその、早速お池の観察を始めたトリュフです。ポトフが困ってますよ(笑)そこへ、チビッ子がやってきました。そしたらチビッ子くん、トリュフの元へ行き、「観察とりゅふ」の観察を始めちゃいました(笑)味方だと思っていたチビッ子に裏切られ、茫然自失のポトフです(爆)この足の...

  •  0
  •  0

お残しポトフ VS ハイエナとりゅふ

ポトフ、また残してるね。トリュフのお皿は、まるで洗ったみたいに綺麗になってるのにさ。なんでキミはいつも少しだけ残すの?ほら、ハイエナがやってきたよ。すると、また食べるそぶりを見せるポトフ。ポっちゃん、いいの?おにーちゃんにあげるのはイヤなのね。いやいや、キミがイヤシイだけです。(←きっぱり)諦めなさ~い。それにしてもポトフ、そこで寝るんぢゃなーい ★ランキング参加中★ポチっとな♪☆にほんブログ村・シベリ...

  •  2
  •  0

吉祥寺でエヘエヘ

井の頭公園では、もうすぐ始まる緑化フェアに向けてあちこちに花壇が出来たりポットが飾られていたりしています。昨日のお池は、水面に雲の色と空の色とが溶け合い、まるで印象派の絵画のようでした。なんだか不思議な感じ~。いつものお池じゃないみたい。トリュフも感心しております(笑) こういうゲージツなら、誰にも被害がなくていいよねー *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*さて、突然ですが本日...

  •  0
  •  0

水戸に来てるよ

昨日から水戸に来て、おばーちゃんの癒し犬やってるよ~♪今日は、おじーちゃんのお墓参りに行ってきました。あのね、朝のお散歩でちょっとした事件があったんだよ。詳しくは東京に戻ってからのお楽しみ☆~...

  •  0
  •  0

草の実爆弾にヤられて撃沈

水戸での朝、いつもの公園へお散歩に行きいつもの場所で写真を撮り、ふと気が付くと…なんじゃこりゃ~~~~ バッグに草の実がビッシリ ええええ~~~!?ま、まさかそんなー もしかしてトリュフたちが座っているのは、その草の上ですかい!?ぎゃ~~~~ あんよだけでなく、胸元から頭までビッシリじゃー でも、犬たちより被害が大きかったのは、このわたくし。足の前面も後ろ側も隙間なくビッシリじゃないのよー(涙)これ、ベ...

  •  6
  •  0

お墓参り

草の実騒動の後、気を取り直してお墓参りに行きました。高速道路で約1時間のところなの。ほんとはねー、鎌倉にお墓があるんだけどさ。兄が遠くて行くの大変だって、茨城県内に新しく墓地を買ったのよ。ほんとは鎌倉の方が、帰りがけに観光できていいんだけどな。ま、それはおいといて。いつも思うんだけど、これってなに???お墓の周辺には、コスモスがたくさん咲いていました。春は桜が綺麗なのよ。霊園を一周していると、ある...

  •  0
  •  0

緑化フェア会場に行ってみた

昨日の夕方、「第29回全国都市緑化フェアTOKYO」の井の頭会場を覗きに行ってみました。昨日が初日だったのよ。ここは、昔、日産厚生園だったところです。温室の中を覗こうとしたら、「もう閉館です」だって。まだ4時を少し回ったところなのにー。広い芝生が気持ちいいね。お池もできてたよ。この下の青い表示は、日付と月齢が書いてあって上のこのオブジェと対応しているっぽい。(多分)パパが売店を覗いている間、エヘエヘ活動...

  •  4
  •  0