fc2ブログ

Archive: 2018年01月  1/1

年の初めのごあいさつ

とりゅふ家はポトフの喪中のため年賀のご挨拶は欠礼させていただく所存ではございますが折角の戌年だし。スっちゃんの元気な姿はみなさまにお見せしたいので載せちゃいます。ひとりっ子スフレ、健気に頑張っていますので今年も応援よろしくお願いいたしまーす ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪  ↓  ↓  ↓ ☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング☆FC2 Blog ...

  •  0
  •  0

年末は茨ハス忘年会♪

暮れのお話です。例年通り、30日に水戸へGO 実家へと帰省する前にドッグランひぬまで行われる 「茨ハス忘年会」 に出席するのだ でも、道が空いていて思ったより早く着いたので、涸沼を見に行きました。広いね~。ここは、シジミやワカサギが有名なんだよ。さて、お待ちかねのドッグランひぬまに到着。早速、姉のパルクちゃんとガウガウ 極悪姉弟コンビでエンジェルちゃん狩り~そこへ小次郎くん乱入 みんなでガウガウ、楽しいね♪...

  •  0
  •  0

スフレの今年の目標は☆

大晦日は実家の用事などをバタバタと片付けているうちに終わり、元旦の朝は、県庁前をお散歩♪スっちゃん、今年はこれをやろう!という目標はある?ないんだったら、ママがキミにミッションを与えましょうぞ 今年はね~、「お座り」をいつでもどこでもピシッと決められるようになって欲しいのよ。そうそう、そんな感じ。でも真剣過ぎて顔がコワイぞ スっちゃんって、私とふたりだけならこんな風にちゃんとお座り出来るんだけど他の...

  •  0
  •  0

「電車観察始」 で新型特急に大興奮☆

帰省ラッシュに引っ掛からないよう、元旦のうちに帰京し2日のお散歩は跨線橋へ行ったんですけどね、なんだか混雑してるのでビックリ。お正月だから子どもがたくさん来てるのかと思いきや、よく見たら、おぢさんばっかじゃん。しかも、みんな高そうなカメラ持ってるし~。これは何か変わった電車が来るのかな?と、ワクワクしながら待ってたのに。キタ~  と思ったら、別に珍しくないよねぇ。次こそは!と期待を込めて見つめるスフ...

  •  0
  •  0

新年 「遊び始め」

今日は、ちょっとだけ早起きして中央道に乗りももハリー家&清雅家と遊んできました。雪は全然なかったけど楽しかったよ~ 遊びの様子は次の日記をお楽しみに★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪  ↓  ↓  ↓ ☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング☆FC2 Blog Ranking...

  •  0
  •  0

みんな元気でガウガウ

ワフどころか、富士山も完全な雪化粧じゃなかったよ。この時季に、これ程雪がないのは珍しいと支配人が言ってました。みんなが来るまでボール遊びで体をほぐすスフレですよ。誰か来たようですね。みんな、おはよう♪ハリーくん、最初はご機嫌にランランしてましたが、それをハリどんLOVEの清雅くんが見逃すハズはなく こうなってこうなるワケでございます(笑)もも姐さんも元気にガウガウ参加 元気過ぎるくらいですがそれにはワケ...

  •  0
  •  0

清雅くんとスフレの果てしないガウガウ

ももちゃん&ハリーくんの視線の先には黒い軍団が ニューファンの親戚会だったようです。うちのパパは 「バイソンみたい」 だとか風雅ママは 「忍者みたい」 とか面白い感想を述べあってました。確かに、ここまで大きいと 「犬」 って感じがしないよね。スフレが小型犬に見えるもの(笑)☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆さて、会えば必ず怪獣ショーを開催する清雅くんとスフレこの...

  •  0
  •  0

「時を大切に」

信号待ち中、一角にこんな石碑を発見 「時を大切に」 ですって。これ、ふだんは気付かず通り過ぎていたけれど今日に限って目に入ってきたのは新年という時節柄もあるかもしれないけどポトフを亡くしたことや、つい最近も仲良しだったお友ハスの訃報が続いたことも関係ありそう。スっちゃんだって気が付けばもう4才。あっという間だね。わんこの一生はとても短くてバビューンと駆け抜けて行ってしまうから毎日の一瞬一瞬を大事にし...

  •  4
  •  0

深大寺お詣り散歩

日付がちょっと戻りまして、1月4日の朝散歩で、年末に閉店したホームセンター「Jマート」の前を通りました。三鷹で44年も営業してたのよ~。お散歩ついでにワンコと買い物出来て便利だったのになー。ほんと残念。10日には店名のボードサインが外されて侘しい印象に。でも店名だけわざわざ剥がすってことは、建物は壊さず居抜きで別のホームセンターが入るのかしら!?☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜...

  •  0
  •  0

風邪引いたかも…

ここ数日、急に冷え込みがキツくなったとりゅふ地方ですよ。お散歩してても、なかなか体が温まらないし、そのうえ…わかってますってば そう、ちょっと風邪っぽいのですわ うるさいわね ハスまみれ紹介記事の続きを書くつもりだったのにボ~っとしてて頭が働かないっす まぁ、スっちゃんてば優しいじゃないの~と思ったのも束の間、これですわ紹介記事の続き、明日こそっ ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリ...

  •  0
  •  0

第11回ハスまみれ紹介タイム その9

さて、大変にお待たせしてしまいましたが ハスまみれ紹介タイムの続きですよ。前回は181番まで紹介したのですが続く182~183番グレンくん(2才)&エモくん(11ヶ月)は早退、184~185番は先に紹介済み、186番色ちゃん(8ヶ月)も早退だったので、今回の紹介は187番サラちゃん(11ヶ月)からです。お名前はヘブライ語でプリンセスって意味なんだって。実は早退しちゃった183番のエモくんと同胎だということが今回の申し込みでわか...

  •  0
  •  0

第11回ハスまみれ紹介タイム その10

216~217番銀次郎くん(5才&なつちゃん(4才)218番凛ちゃん(6才)は早退219番カムイくん(8ヶ月)アイヌ語で「霊的な神格」という意味なんですって。ここに遅れてやってきた205番あおすけくん(7才)登場お名前には明るく大らかな子に育って欲しいとの願いを込めたそうです。220~221ロカくん(7才)&シェルビーちゃん(5才)「ロカ」は、応援していたイタリア人ライダーの愛称だそうですよ。シェルビーちゃんは、名車「シェル...

  •  0
  •  0

第11回ハスまみれ 表彰から終了まで

紹介タイムの後は表彰タイム 今回は、13才以上のご長寿ちゃんが3ハスもいました 最年長ティアちゃんは、なんと16才ですよ ほんと羨ましいわ~ あられちゃんはハスまみれの時点で13才10ヶ月でしたが、1月のお誕生日を迎えたので今はもう14才になりました。吉右衛門くんも13才。3月で14才になります。みんな元気で長生きしてね 他にも色々表彰はあったのですが、写真がありません 紹介だけしておきますね。<6ヶ月以下のパピー賞>...

  •  0
  •  0

ハスまみれの翌日は♪

もう一ヶ月以上前のハナシで恐縮ですが これで第11回ハスキーオフ会の記事はお終いですのでもうちょっとだけお付き合いくださいませ ハスまみれの翌日朝。(2017/12/4)午前中はお泊り組で遊ぶよ~ みのるくん、おはよう 爽やかに笑っていられるのも今のうちですよ。早速、恒例のみーくん狩りが始まってしまうのだ みんなでワイワイ チビッ子も元気にガウガウ 謎の遊びをしている子たちの視線の先を見たらケンの家の方々が遊びに...

  •  0
  •  0

井の頭公園かいぼり観察散歩♪

ちょっと前のことですが 日曜日、井の頭公園へお散歩に行きました。12月末から 「かいぼり」 が始まっていて、この土日に 「お魚捕獲大作戦」 が行われていたのです。弁天池、手前の方は池の底が見えてるね。今回は今までよりも水の抜け方が早いみたい。スっちゃん、真剣な顔をしてお池の観察に向かいます。気になるあまり、ネットの隙間から覗きこもうとするスフレですよ。少し行けば、ちゃんと見えるところに出ますよ~。弁天池...

  •  0
  •  0

井の頭公園かいぼり散歩♪ その2

水の抜けっぷりを観察しながら、お池の周りをぐるりとお散歩♪黒山の人だかりになっているのはかいぼりについての展示会場です。駆除対象の外来生物は、今までのかいぼりのおかげでかなり減ったみたい。第1回目のときは自転車が何百台も出てきてビックリだったけどさすがにもう粗大ごみを池に投げ捨てる人はいなくなったみたいね。スっちゃん、水の抜けた井の頭池に興味津々 いつもとは全然違う風景だもんね。正面右奥の辺りが今回...

  •  0
  •  0

真っ白な朝

これは18日の朝のこと。霧で世界が真っ白になっておりました。家並みも霞んでいます。ちょっと歩いただけで自宅も判別付かなくなっちゃう程の濃い霧でございました。(多分、矢印の辺りが家だと思うんだけど何も見えない状態)スっちゃん、霧の先を眺めて躊躇してますな。意外と臆病ちゃんなんだよね。大丈夫よ~。とはいっても、自転車が急に目の前に現れてキケンだったりはするけどさ。行けども行けども視界が開けないのでスっち...

  •  0
  •  0

いきなり雪景色

このところ朝の冷え込みがキツイ日が多く、お散歩コースの花壇に置いてある水桶(?)がここ数日、かなりの厚さで凍っておりました。でも今朝は凍ってなかったんだよね。だから雪予報には半信半疑でした。お昼頃、お庭が少し白くなってきたけれどツブツブ感がわかるかしら?そう、最初はミゾレだったのです。だから、そんなに積もらないだろうと思ってたんだよね。ところが午後になったら急に雪の勢いが強くなってあっという間に “...

  •  0
  •  0

数年振りの大雪

昨日の夕方のお庭は、こんな感じでした。深さはアンヨの中程くらいですかね。雪はどんどん降り積もっていくのでこの調子で行ったらいったいどれ位積もるんだろうかと不安になりましたわん。☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆そして今朝。窓の外は想像以上の別世界になっておりました。お隣さんのBSアンテナ、これじゃ何も受信できないのでは!? お庭の雪も昨日よりだいぶ深くなった...

  •  0
  •  0

新雪散歩♪

公園に大きな雪玉が2つありましたが。雪だるまが崩れたのかしら?吹き溜まりで埋もれてみる。いったい何センチ積もったんだ!?大通りに出てみたけれど歩行者道(右)と自転車道(左)も雪だらけですよ。いつもは通勤通学の自転車が大挙して走ってるのにさすがにこの朝は自転車の姿はほぼ見かけませんでした。いやはや、凄いことになってるねー。のんびり観察するのはやめてください。寒いです。どこを歩いてもこんな感じでござい...

  •  0
  •  0

まだまだ雪散歩♪

23日(大雪の翌日)は日差しが多かったので 午後になると道路の雪はかなり減りました。でも、なんたってドカンと降りましたからね、そうそう簡単に雪は無くなりゃしないんですわ。公園なんか雪野原だし 日陰を歩けばズボズボっとな そういえば、雪の日と翌日は犬を散歩させてる人をとんと見なかったような。こんな日に喜んで散歩するのはハスキーだけかしら!?☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*...

  •  0
  •  0

しつこく雪散歩♪

これは昨日の朝。相変わらず日陰の雪道をチョイスしながらズボズボ歩いていたら謎の物体発見 モザイクを掛けなきゃいけないブツかと思いきや、キュウリ!?しかも齧りかけ いったい何だったのかしら!?ダメに決まってるでしょっ :*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*::*・゜゜・*:今朝の公園です。だいぶ雪の嵩が減ってきたね。道路の中央部分にご注目 解け残ったところが氷河になってますよ。しか...

  •  0
  •  0

八ヶ岳で雪遊び

今日は、お友ハスと八ヶ岳で遊んできたよ✨雪が全然無いかも💦って心配してたけど十分楽しめました(^^)vとりゅふ家はお泊まりして明日も遊んじゃうのだ❄目一杯楽しもうね🎵★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪  ↓  ↓  ↓ ☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング☆FC2 Blog Ranking...

  •  0
  •  0

今日はWoofで雪遊び♪

夕べは Woof にお泊りしました。朝の気温はマイナス10度位だったかな?寒かったですわ~~~月曜日以降は降ってないそうですが、雪はたっぷり残っていたしガリガリじゃなかったよ。我が家のいつものパターンで、急に決めたお出掛けだったんだけど (宿を予約したのは前日の夕方遅く)お友ハスが来てくれたおかげで楽しく雪遊びすることが出来ました 寒い中お付き合いくださったみなさま、どうもありがとうございました。写真は左...

  •  0
  •  0

八ヶ岳自然文化園、雪があったよ♪

土曜日の朝、双葉S.A.には少し雪がありました。でも道路には全く雪のカケラもないし目的地のお山もあんまり白くないし…前日、アテロキママから「雪が2cmしかないらしい」 と連絡があったので自然文化園に着くまでドキドキでした。だけど、バッチリ雪があったよしかもサラサラのパウダースノー 良かったよかった さっそく清雅くんと追いかけっこ やすしくん&みのるくんのイケメン兄弟らいとんもご機嫌ちゃんスフレと並走するソーく...

  •  0
  •  0

八ヶ岳からWoofへ

ガウガウ遊びの後はランチへGO J&Nさんの看板犬マロくんは超イケメン  すずらんちゃんのお兄ちゃんなんだって。ランチの後、自然文化園に戻ったのはスフレ&清雅くん&アテナちゃんだけ。ハスの数は減っちゃったけど遊びに来ていたワンコさんたちと仲良くガウガウしたよ。清ちゃんとスフレは相も変わらず、この遊びドッカーン ドスコイ いつまでも遊んでいたいところですが、何せ寒いっ バケツの水はどんどん氷になっていくしペ...

  •  0
  •  0

Woof には雪がいっぱい☆

ワフお泊りの翌朝。いつもは「午前3時のオトコ」だけど (必ずトイレに起きる)この日は6時起きでした。寒いんですけど~ ポワンとしてないで、とっととチーしてくださいな。ワフの朝食、いつもはバイキングなんだけどメインの白いお皿はセットで出てきました。サラダ、スープ、ヨーグルトや果物はバイキングだったよ。スっちゃん、なんだかポ~っとしてない?さあ、今日も雪遊び楽しもう ☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*...

  •  0
  •  0