Archive: 2018年05月 1/1
鯉のぼりの観察♪

昨日は野川沿いにある「大沢ほたるの里」へ。野川公園のすぐ手前にあるんだよ。ホタルが飛び交うのはまだ先だけど、この時季は、こんなモノが見られます。鯉のぼり~風が強かったので、鯉さんたちも元気 スっちゃん、こっそりサラダバーしないのっ 毎年飾ってるのは知ってたけど、見に来たのは初めてです。鯉のぼり、でっかかったね~。ところで鯉のぼりの下に飾られているモノが気になったのですが近付いてよく見たらなんと、ビー...
- 0
- 0
茂みにズボズボ

可愛いバスが走ってたよ~。これは調布市のコミュニティバス。鬼太郎たち妖怪の絵が描いてあるのだ。お散歩がてら、工事の進捗状況を確認。ノジマ、5月末にプレオープンらしいけど間に合うのかしら?スっちゃんも心配そう。後ろには、「倉式珈琲店」と「いきなりステーキ」が出来ます。両方とも5月中旬オープンですって。歩いてたら、また可愛いバスが。こちらは三鷹市のコミュニティバスです。ずっと、ジブリ美術館行以外は赤の単...
- 0
- 0
汚洗濯で魂抜けまくり~

茂みに思い切りズボズボやってたスフレ、お察しの通り、汚洗濯の刑に処せられました。月に一度のお約束。 魂抜けまくり~ 生きてますかぁ?毎度毎度、よくもまぁこんなにキッチリ魂が抜けること(笑)感心しちゃうわ。なんか、別の世界へイっちゃってる?(笑)☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆スフレの魂を取り戻すため、跨線橋へGO まだちょっと元気ないけど電車観察しているうち...
- 0
- 0
清里に来てるよ♪

今日はバルス家とお泊まりに来てるよ。ドッグラン遊びで風雅家と合流。ほかに、蘭蘭家の新入りパピーちゃんが来てくれました。それからサラミドリ家が偶然やってきて、プチオフ会になりました(^^)vすっごく寒かったけど楽しかったよ♪★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ ☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング☆FC2 Blog Ranking...
- 0
- 0
清里旅行1日目 午前の部

5月4日の朝、渋滞に巻き込まれないよう4時半に家を出発。順調にドライブして双葉S.A.で朝ごパン休憩しました。週間予報で連休後半は雨模様なんていってたのが旅行が近付くにつれ、どんどんお天気が良くなっていったんだよね。さすが晴れ男とりゅふパパ大明神さま 待ち合わせ場所の八ヶ岳アウトレットで遊んでいたらほどなくバルス家も到着 軽く遊んで、長旅で疲れたカラダをほぐしました。お池で魚の観察に夢中になるジマちゃん 観...
- 0
- 0
清里旅行1日目 午後の部はラン遊び♪

ランチの後、清里丘の公園へ移動。スフレとジマちゃんがガウガウ遊んでいたらそっと忍び寄るヴィスナちゃん。悪代官ですな おまけにコレですよ ヴィちゃん、なかなかヤルじゃん 清雅くんが到着 そしてパピーちゃんもキタ~ 蘭蘭家の新入りポピーちゃん 蘭蘭家、初めての多頭飼いですってー。そこへ偶然にもハスキーズが来た!と思ったらサラちゃん&ミドリちゃん母娘でした。別荘に遊びに来てた帰りなんだって。ヴィっちゃんとサラ...
- 0
- 0
清里旅行2日目 バルス家とお泊り

今回のお宿はペンション・ボスケットさん。何度もお世話になっているところです。夕食時、お疲れモードのヴィっちゃんですよ。朝が早かったもんね。ジマちゃんも眠そう。人間様たちが美味しいディナーを食べている間、スフレはテーブルの脚に絡まって寝ておりましたとさ。みんなに珍しがられちゃったけど、家でもいつもこうなのです。☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆翌朝はいいお天...
- 0
- 0
清里旅行2日目 午前の部

萌木の村に来たよ~。朝10時に着いたのに、なんともう道路の反対側の臨時駐車場しか空いてなくてビックリ。ロックの混み具合を探ってみたら、朝っぱらから既に40分待ちだとか さすがゴールデンウィークですな。テラス席ならすぐ入れそうだったけど、まだお腹全然空いてないし。とかいいながら信玄餅ソフトなんか食べちゃったりして 高原の景色を満喫しながら、の~んびり オルゴール館に立ち寄り、ヴェッテルくん&ポテトくんにご...
- 0
- 0
清里旅行最終回

清泉寮にやってきました。遠くに富士山が見えたよ こっち側から見ると、富士山がシュっと細身に見えるよね。あらら? あの緑のフェンスは何かしら?ジャージーハット、工事中? もしや壊しちゃったの !?あらぁ、ソフトクリームはどこで買えばいいんでしょ。と、思ったら、ジャージーハットは健在でした。足湯とテラス部分は閉鎖されてたけどね。広場側に新築して移転するらしいです。で、肝心のソフトクリームですがとても長い...
- 0
- 0
「やれやれ」だった日のこと

スフレが見つめているのは、我が家の塀の一部でございます。セメント塗りたての部分にご注目ください。お隣との境の塀がグラグラしてきたので直してもらおうと業者さんにお願いしたんですけどね、問題は塀じゃなく、地面の下にあったのですわ。塀を取り壊してみたら、なんと、土台部分に水が溜まっていたのです。これは水道管だねー、ということで東京都水道局に連絡。排水管の通ってる部分を掘ったら、継ぎ目から漏水しておりまし...
- 0
- 0
井の頭公園でヘビ観察!?

昨日は井の頭公園に行ったよ♪私がボート池を眺めていたら、後ろの方にいたパパが何かギャーギャー言ってるのですよ。何事かと振り返り、ひょうたん池を見たら、ヘビが水面を泳いでる~ ひえ~~~ 泳ぎの上手なヘビさん、岩場に辿り着くとクネクネっとよじ登り日向ぼっこを始めましたとさ これから草むらに近付くのはヤメようっと。☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆久し振りに 「男...
- 0
- 0
あられちゃん、どうぞ安らかに・・・

トリュフの妹あられちゃんが10日の朝お星さまになりました。この写真は、第1回ハスまみれのとき(当時4才)のものです。私があられちゃんに初めて会ったのは、サラママが企画してくれた犬舎オフ会のとき(2005年)でした。あられちゃん&ナギくん&チョコくんは、トリュフの1才下の妹弟です。(両親とも同じ)ここから交流が始まって、水遊びバーベキューにも行ったね。これは2007年8月、ポトフがお外デビューしてすぐの頃、西湖で...
- 0
- 0
コワイ案山子、再び

スフレが真剣に何かを見つめております。視線の先にあったのは一見、農作業中のおじさんみたいですが実は、例の コワイお面を被ったカカシ でございます。支柱からずり落ちちゃったので、かがんでるように見えるのだわね。でも、風で微妙にユ~ラユラ揺れるのでちょっと首吊りっぽくも見えて不気味だったのだ 怖さ倍増で、鳥除け効果も抜群かしら?だけど夜中には絶対見たくないゾゾゾ~ッ ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅ...
- 0
- 0
美魔女は強し♪

夕方散歩で、ご近所ゴールデン美人姉妹にバッタリルーシーちゃん(14才)とリンちゃん(1才ちょっと)です。リンちゃん、約1年前はこんなチビチビだったのよ。過去ブログ 「美人姉妹とおふたりさん」 2017.8月ルーシーちゃんは相変わらず美魔女だね☆☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆スっちゃん、ふたりに怖いカカシの話をしてるようです。実はあのカカシ、このすぐ後ろにいるのだ...
- 0
- 0
朝っぱらから電車観察♪

北へ向けての朝散歩♪向こうに見えるのは、中央線の高架橋です。早朝は総武線の黄色い電車が走ってるんだよね~。電車庫を横から眺めます。のんびり観察していたら跨線橋の上から観察するつもりでいた中央ライナーが行っちゃった~ ダメじゃん… 気を取り直して跨線橋へ行ったけどスっちゃん、心なしか歩き方が怒ってるような… 気合い入ってます さすがに朝っぱらから電車観察してる人はいないから電車を独り占めだね♪真剣に電車を見...
- 0
- 0
夕陽が眩しかったお散歩♪

自由広場だよ♪舌がベロンベロンですよ~~~と言ったらば、お口をキュっとすぼめたスフレでございます。でも、すぐに息苦しくなったらしい(笑)ワンコは舌ベロハ~ハ~で体温調節してるんだから遠慮なくベロンチョしていいんだよ。夕陽を浴びながらのお散歩も、もうすぐ出来なくなっちゃうね。暗くなってからの散歩じゃ、お写真撮れないからベロベロ写真でもいいから、今のうちにいっぱい撮っておこうっと♪それにしても。アイドル...
- 0
- 0
柵に挟まってビックリ事件

早朝散歩でスフレが見つめているのは柵の向こうに落ちてるテニスボール よく見つけられること 私に「取ってくれ」光線を送ってくるスフレですが嫌です。 (←キッパリ)欲しいなら自力で頑張ってくださいな~。でも、落ちてる場所まで手が届きそうにないのでもう一度私を頼ってきますがもちろん拒否でございます。だって、私の手でも届きそうになかったし、何より塀の向こうは学校の敷地内だから獲ったらドロボーさんになっちゃうし...
- 0
- 0
眠いけど寝ないのだ!

昼間のスっちゃんの様子でございます。と~っても眠そうですね。まぶたが落ちそうですよ。大あくび~そんなに眠いなら、寝ちゃえばいいのに。何故か頑張るスフレですよ。でも、アクビは止めらないようです。いや、だから、もう寝れば?キミは何と闘っているのだい!?見てるこっちが眠くなっちゃうよ。とっとと寝なさい!いったい何のために無理やり起きてるのかしら。謎~★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援ク...
- 0
- 0
新しいオトモダチ♪

スフレが覗いているのは「水源の森ふれあい公園」なのですがここに水が流れているのを見たことがございません。大雨の後にチョロっと水がある程度です。湧水を期待して公園を造ってみたものの、肝心のお水が全然出てこなかったそうな。川べりまで降りられんだけどお水がないから川遊びも出来ないよね。しかしスっちゃん、何を熱心に観察してるのかしら???何かケモノでもいたのかな!?公園から出ても、しばらく眺めてたよ。☆:*...
- 0
- 0
スフレ観察隊、ビックリなモノを発見す

お散歩のたび、観察にいそしむスフレですよ。ここはハクビシン目撃現場です。こちらはテニスボール発見現場。マンションの植え込みもチェック。猫が潜んでたことがあるからね。何かが 「いた」 とか 「あった」 場所って、絶対忘れないんだよねー。ここは何だっけ?ヤバッ おにぎりが落ちてたことのある場所だわあちこち覗きまくりながら歩いていたら、逆に覗かれてたりして(笑)ニャンコさんとスフレ、相互観察ちう その後も...
- 0
- 0
スフレは 「脚」 フェチ

スフレは、椅子やテーブルの脚が大好き。いつもこんな格好で寝ています。 *いろいろな日の画像です。両手を巻き付けてることもあれば片手だけのことも。両手を揃えてたり脚と脚の間に器用に収まってたり首を押し付けてたり。こんな寝方で休まるのかしらねぇ???なんでワザワザ手を伸ばす?何かに掴まってないとないと不安なのかしら。もしかして、ポトフやトリュフのあんよの代わりだったりして!?ちなみに夜寝るときのスフ...
- 0
- 0
朝からランラン♪

今朝、何も考えずフラフラ歩いていたら自由広場まで来ちゃいました。ワリと涼しかったし、今日は忙しくて日中スフレを構ってやれないことを思い出しお隣のドッグランへGO こんなときのために、常にバッグにはボールが入っているのだ 他に誰もいなかったので、ランを独り占めだったよ 朝から遊べてよかったね いや~しかしアレですよ、スっちゃんが小さい頃は、お留守番はおろかほんのちょっと目を離した隙にも色々なモノが色々なコ...
- 0
- 0
ママっ子スフレ

今日も一日お留守番だったスフレですよ。スネた顔をして見せてるけど実は、私が帰ったときには狂喜乱舞 部屋中を走り回ってカラダを押し付けてきてそれはそれは物凄い喜びようなのです。なんて可愛いのかしら ちなみに。パパが帰宅したときは全然反応がないのですよ。ひっひっひ 初代シルヴィがパパっ子で、と~っても悔しかった私。2代目からは全てバッチリママっ子に育てておりますの。おほほ~ ★ランキング参加中★毎日ドタバタ...
- 0
- 0
寝ながら筋トレ!?

スフレは本当によく 「ヘソ天」 で寝る子です。夜中もやってたりするんだよ。トリュフは時々やってたけど、ポトフは臆病ちゃんだったから絶対やりませんでした。ヘソ天なんかしてたらスフレに襲われちゃう恐れもあったしね(笑)でも、ふたりともこんな格好はしなかったなー。後ろ脚をピーンこれ、全然違う日の写真なんですよ。この格好、相当お気に入りみたい。こちらも全然違う日の写真ですが。ある日は腕をチョイ上げ またある...
- 0
- 0
何がいたのかな!?

昨日の夕方は、野川公園に行きました。いつもと違って北側エリアを歩くよ。こっち側には、わざと雑草を残してある「ばったランド」が数ヵ所あるの。スっちゃん、見つけられるかな?ざ~んねん。冷たい湧き水を飲んで土手を歩いていたらスフレが突然立ち止まりました。草むらに何かの気配を感じたみたい。観察してるだけだと油断してたら次の瞬間、草むらにダイブしたので慌てちゃった 多分ヘビがいたんだと思うのよね 噛まれなくて...
- 0
- 0
朝のゴールデンタイム☆

朝の跨線橋には6時50分頃からゴールデンタイムがあるのですよ。といっても、私が勝手にそう呼んでるだけですが(笑)まずは成田エクスプレスなんだけど、写真を撮り損ねた~ 次が青梅ライナー通勤特急ってやつね。続いて「上り」の黄色い電車総武線は三鷹止まりなんだけど、早朝と夜遅くはもっと先まで行くのです。でもこの電車の面白いところは、武蔵境までは中央線を走り三鷹駅手前で中央線の線路から総武線の線路に切り替わるの...
- 0
- 0
梅雨入り前に公園散歩♪

29日(火)、パパが吉祥寺図書館に行くというので夕方散歩は井の頭公園へ行ったよ。弁天様の前のスフレ。浮き毛がモコモコで恥ずかし~ 紫陽花が綺麗 でも、葉っぱがレース模様になってますた どんだけ青虫がいるんだろうか スっちゃん、あんまり近寄らないようにしてくださいなっ お池に張り出した桜の枝があちこちにあります。その中に、毎年みんなから注目されちゃう場所があるの。わかるかな?カイツブリが卵を抱いてるんだよ...
- 0
- 0