fc2ブログ

Archive: 2018年07月  1/1

おぢさん同士の絆!?

伊豆旅行番外編です♪ぼら納屋でのパパとスフレ。突然旅行の打ち上げでございます。オトコ同士で乾杯するようですよ *もちろんお酒ではありません。ただの冷水です。おぢさん同士、楽しく酌み交わしておりましたとさ(笑)☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆帰りの車中のスフレ暗いぞ もう5才だからねー、立派な 「おぢさん」 なのよー。それに、凄~くサマになってたし あはっ *旅行...

  •  0
  •  0

豪華なお誕生日旅行に行ってきたよ♪

6月29日に5才のお誕生日を迎えたスフレ、恒例のステーキディナーをいただき、翌日、早朝からバビューンと車を走らせビワドッグでお友ハスとお泊り♪琵琶湖畔で優雅な休日を過ごし昨日、みんなとお別れした後、我が家は東尋坊へと向かいあわら温泉にお泊りして本日、東京へと帰って参りました。思った以上に暑くて大変でしたが 海の幸と景色を堪能してきましたよ~ 詳しくは、次からの日記をお楽しみに ★ランキング参加中★毎日ドタバ...

  •  0
  •  0

お誕生日旅行はビワドッグ☆

お誕生日の翌日、6/30(土)の朝早く東京を出発しあちこちで休憩しながらお誕生日旅行が始まりました。お昼は養老で飛騨牛弁当♪そしてビワドッグに到着。今回もコテージにお泊りだよ。長旅でお疲れだけど、のんびりしていられないのよ。何故かって言うと、写真撮影の予約をしていたのです。スタジオでの撮影だけじゃなく、ランでの爆走やボール遊びも撮ってもらいました。琵琶湖畔でも撮影 さすがはプロ、「本当にスフレ!?」 っ...

  •  0
  •  0

ビワドッグの朝♪

ビワドッグお泊りの翌朝。朝の琵琶湖畔に出てみましたよ。ん~、ちょっと遠過ぎるんじゃないかな お座りもだいぶ上手に出来るようになってきたねって、5才になってやっとこさですが ドッグランに放牧したけど、モワモワに暑かったのですぐ撤収。涼しい屋内でお写真撮りまくり うう~ん、なんて可愛いのかしら  (← 親バカ全開 )アンナちゃん、おはよ~蔦ちゃん、おはよ~ももハリ家も揃ったところで朝食タイム♪以前は朝って和食...

  •  0
  •  0

東尋坊で海鮮ランチ&岩場の観察♪

みなさんとお別れした後、ビワドッグを出て北陸道に乗り東尋坊を目指しました。駐車場エリアから崖線までは商店街になっていてあちこちで美味しそうなものが売られています。眺めているうちにお腹が空いたので海岸線の真ん前にある 「越前三国湊 海船や」 に入りこんな絶景を眺めながらランチすることにしました。テラス席だからちょっと暑かったけどお店の方が、大きな氷の塊をプレゼントしてくれました 特産の甘エビ、美味しか...

  •  0
  •  0

愛犬と過ごす本格旅館 あわら温泉月香

この日のお泊りは、あわら温泉に昨年出来たばかりの「愛犬と過ごす本格旅館 あわら温泉月香」 さんです。鋳物のワンコさんズに導かれ館内へ。広~いエントランスを抜けるとゆったりとしたカフェラウンジがあります。好みの浴衣を選んでお借りしエレベーターでお部屋へ。居間の他に、セミダブルのベッドがある広い寝室と奥にも小部屋がありました。隠れ家みたいだね。パパが温泉に入ってる間、スフレと館内を探検してみたよ。いろ...

  •  0
  •  0

5才になっても甘えっ子?

旅館でのスフレ、パパを枕にしてますね。どうしたの?パパに甘えるなんて、珍しいじゃない。じゃれついてるし~パパ、嬉しくてデヘデヘ顔になってましたよ。お見せ出来なくて残念だわ~珍しいこともあるもんだと思ってたら、やっぱり、こういうことか(笑)ゴマすりを覚えるなんて、オトナになったのね 朝食は純和風「へしこご飯」 をおむすびにしたものにだし汁を掛けていただきます。この日(7/2)も朝から30℃超えと猛烈な暑さだ...

  •  0
  •  0

ハスが流しそうめんを囲む会(梅雨を吹き飛ばせ!)に参加したよ♪

昨日は、キャンフェスで行われた「ハスが流しそうめんを囲む会(梅雨を吹き飛ばせ!)」に参加してきました。スっちゃん、流しそうめんは初体験だもんね。我が家は9時頃到着したのですがすでにみんな集まってる~ひと通り挨拶を済ませたら爆走 遊んでいる最中でも、誰か来た気配を感じたら揃ってお出迎え~「ハスキーあるある」 のひとつだよね。プールに水が張られる気配を敏感に察知し突進 水場はあっという間に超満員になっていま...

  •  0
  •  0

流しそうめんハスキーズ&一斉ダッシュ

集合写真を撮ったけど、全部を写すと豆粒なので端から順にいきまーす。(敬称略)記念撮影前に帰っちゃったハリーくんを入れてみました(笑)右端のけいとくん、こちらでもダブリですが、アテちゃん&天葉ちゃんに跨られてるのが可愛いので載せちゃいました これで全部かな?抜けや間違いがあったらごめんなさいね。☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆では、一斉ダッシュ行きまーす。...

  •  0
  •  0

ワイワイ楽しかった流しそうめん♪

吉右衛門家の新入り、蔵之助くんに初めて会えたよ♪人が苦手なので、触らせそうになると挙動不審になるらしい 周りは優しい人ばかりだからね~。安心して大丈夫だよー。みるきぃちゃんは元気がありません。可愛い弟れあるくんが突然お星さまになっちゃってショックだよね この日は雨がパラついたり日差しが出たりと空模様が安定しなかったけどタープをたくさん張っていただいてたので助かりました。その狭いところで遊ぶなー ったく...

  •  0
  •  0

暑さに負けず遊びました☆

流しそうめんオフ会の様子、最終回はワラワラと遊ぶ様子をお伝えいたします♪(写真の中の名前は敬称略)ピスティくん、大きくなったねー。小柄なタルちゃんと並ぶと、その大きさが際立ちますが勢いでは、まだまだタルちゃんの方が上?ピスくん、尻尾も太くて立派だね。どこまで大きくなるか、楽しみだわ~♪ヒトが苦手な蔵之助くん、ワンコとは上手に遊んでました ちゃーびるちゃんの鼻先でガウガウするタルちゃん&ゆいちゃんタル...

  •  0
  •  0

朝散歩は野川公園♪

昨日の朝は、4時半に起きて散歩に出ようとした途端に土砂降りの雨が降ってきてしまい結局お散歩には行けず仕舞いでしたが 今朝は野川公園まで行ってきたよ。広いところに来ると必ずボール遊びしたがるスフレでございます。ごめんね、ロングリードもボールも持って来てないのよ。あれはボールじゃなく、巨大な松ぼっくりです。この大きな木の上の方に白いモノがポコポコあるのがわかるかしら?こんな感じで鈴なりふつうの松ぼっくり...

  •  0
  •  0

早朝の跨線橋

早朝の跨線橋はガ~ラガラ走ってる電車が少ない代わりに電車庫にはたくさんの電車が待機中。おおぉ、E353系 がいるじゃん みんなより少しだけ前に出て偉そうな感じ?(笑)望遠レンズで覗いたら、中で運転手さんが何やら点検中のようでした。さすがの中央線も昼間に比べると電車の本数が少ないのでスっちゃんも退屈気味。そこそこは来るんだけど特急電車は6時台にならないと来ないしなー。でも6時過ぎまでここにいたら、暑くて帰れ...

  •  0
  •  0

静かな連休

みなさま、我が家の塀が傾いた騒動のことを覚えておいででしょうか。 ↓ 先月の日記 ↓「やれやれ」だった日のこと  (2018.5.12)このときの修理は中途半端だったので、暫くの間地面からなんとなく水が浸みてきてますけど?な状態でしたが後日、都の責任で我が家への給水管はキッチリ直していただけました。(塀の修理は我が家の負担)それとは別にですね、元々6月に家の前を含む近所一帯の水道管新設工事が計画されていまして。少し...

  •  0
  •  0

暑中お見舞い申し上げます♪

スフレより愛を込めて みなさまご自愛くださいませ 肝心のスフレ、ちょいとお腹がピーピーになっちょります このところの暑さが堪えたかな ほんっと暑過ぎですもんね ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪  ↓  ↓  ↓ ☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング☆FC2 Blog Ranking...

  •  0
  •  0

お腹治ったどー♪

ご心配をお掛けしてしまいましたが、スフレのピーピー、なんとか治まりました 何が原因だったんだろ?思い当たるフシはないんだけどねー。冷房の効いたお部屋で扇風機に当たりながらヘソ天爆睡してたからお腹が冷えちゃったのかも。もう大丈夫そうなので、近所の自由広場へと朝散歩☆目ヂカラもバッチリでしょ♪だけど、ピーは治まったとはいえ、まだ無理は禁物なので丘の上で一休みし帰ろうとしたらスっちゃんってば当然のようにド...

  •  0
  •  0

早朝ドッグランラン♪

スっちゃんがバッチリ元気になったので今朝はドッグランに行ったよ♪誰もいないドッグランを独り占め スっちゃん、早速ボール遊びを要求します。ボールを追ってバビューン ボールをGETしたらちゃんと持ち帰るシベリアン・レトリーバーちゃん 嬉しそうなのはいいけどお口の中が真っ黒ですよ ハスキーのクセになんでこんなにボール遊びが好きなのかな。トリュフも好きだったけど、5~6回で飽きちゃったしポトフに至ってはボールに全く...

  •  0
  •  0

朝の深大寺散歩♪

今朝は、自由広場やドッグランを通り越し神代植物公園の裏手を通り参道を下って乾門から深大寺の境内へ。太師堂の前でパチリ お次は本堂の前で すでに暑くてヘバってる顔だね 灯篭流しの舟が飾ってありました。8月に行われる野川灯篭流しの受付中なんですって。何やら赤いものが飾ってあるな~と思ったらホオズキでした。深大寺鬼燈まつり (ほおずきまつり)開催中ですってよ。すっかり忘れてたわ。山門をくぐろうとしたら、何や...

  •  0
  •  0

ホオズキとスフレ

今日は東京の青梅市でも初の40℃超え~ ももちゃん&ハリーくん、ご無事かしら とりゅふ市でも早朝から空気がモワモワだしお外に出れば肌が焦げるし蛇口を捻ればお湯が出てくるし~ 異常な暑さで頭の中も煮え煮え こんなときは、このお方に癒していただきましょう。ちょうどいい感じのホオズキがあったので遊んでみたよスっちゃんのこの明るさ、最強です ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願...

  •  0
  •  0

早朝ボール遊びが定番化!?

早朝ドッグランでのボール遊びが定番になりつつあるスフレですよ。レトリーブだけじゃなく、キャッチも得意なのだ好きだねぇ。早朝とはいっても、最近は5時台でも全然涼しくないんだけど 夕方は暑過ぎてお散歩に出られないから朝のうちに運動しておかないと~。この暑さ、いつまで続くんだろうかピークは一旦過ぎるみたいな予報だけど、それでも体温超えにはならないってだけの話で涼しくはならないんだよね。まだ7月だしこんな暑...

  •  0
  •  0

寝坊助スっちゃん

夜中に降った雨のおかげで、今朝はいつもよりほんのちょっとだけ涼しかったのですが。このヤル気のなさって、ナニ!?シャンとしてよね 誰のために早起きしてると思ってるのよー。ところがスフレってばこれですよ それ、違うからっ なんでこんなに寝坊助なんだろうか。スフレってば、私が起き出してお着替えして日焼け止めクリームを塗って玄関に行って 「お散歩行くよ~」 と呼ぶまでヘソ天でグースカ寝てるんですわよ ウソつけ~...

  •  0
  •  0

久し振りに電車観察♪

今朝は涼しくなる予報を信じて5時半起床。暑かったらどうしようとドキドキしてたけど雲が暑くて日差しがないし、風もちょっぴりあって快適なお散歩日和でした この時間帯なら電車が見れる~ってことで跨線橋へGO 着いたら、ちょうど新型特急が車庫から出て行ってしまったところでした。ありゃりゃ、一足違いだったね 上から観察したかったのに~言っておくけど私のせいじゃないわよ。サッサと起き出さなかっただけじゃなくヨレヨレ...

  •  0
  •  0

トリュフ4回目の命日を迎えました

今日はトリュフの命日です。もうあれから4年が経つんだね 小さい頃からクリンクリンのウルウルお目々でみんなを悩殺していたっけ。スポーツには向いていなかったようで、西湖で泳がせてみたらライフジャケットを着ているにもかかわらず恐怖でもがきにもがき、この後ブクブクと沈んでいきましたとさ ビックリだったね。2007年にトリュフの妹の子ポトフを迎え、おにーちゃんになりました。惚れ惚れするほど綺麗な子たちだったな~。...

  •  0
  •  0

トリュフの思い出を辿っているうちに気付いたこと

トリュフの命日には、力ママから頂いたお手製ハンバーグと和牛ステーキをお供えしました。トリュフ、オージーで誤魔化そうとすると食べてくれないグルメちゃんだったからね~。昔の写真を懐かしく眺めていたらふと気が付きました。こんな寝顔やこんな寝相って今のスフレとそっくりじゃん トリュフはお池の観察が何より大好きで(ポトフは苦手だった)いつも夢中になって観察してたんだよね。こんなところもスフレは似ています。電...

  •  0
  •  0

プロの写真にニマニマ♪

お誕生日旅行でビワドッグへ行ったときカメラマンさんに撮っていただいた写真が少し前に届いてまして。さすがプロカメラマンが撮る写真って、素人とは全然違うわ~と感激しながらニマニマ眺めております。これ、足元がツルツルで滑って大変だったんだよね。ランでバビューンと飛んでるスフレ 得意のボールキャッチカッコいい 実はこれ、トリュフの得意技だったのだ。プロに比べると滝汗モノのブレブレ写真ですが それにしてもスっ...

  •  0
  •  0

せっかく朝ランに行ったのにー

今朝も早起きしてドッグランへ元気にボール遊びを始めたもののヤル気が長続きしないスフレですよ。朝露でビショビショの地面で休んじゃうし せっかくランに来たのに何で遊ばないのさ~ それは私のセリフですよっ   プリプリ仕方ないので 「玉ハス」 の練習をして帰ってきました。帰り道、近所の神社で盆踊り大会の飾り付けが始まってたけど夕方になっても凄く暑いから、氏子さんたちも大変だろうな~。今年の暑さは本当に異常だ...

  •  0
  •  0