Archive: 2022年05月 1/1
美人に撮る方法を模索ちう

早くも五月になっちゃいましたね~。どこにも行かないよ~だ 渋滞だの混雑だのに巻き込まれるのがイヤだってこともあるけどおばーちゃん(とりゅふパパの母)の体調が安定しないとねぇ。でもだいぶ調子よさげになってきたから、連休が明けたらどこか行けるかも。ところでマドちゃんの写真、ふだんはこんなのばっかりだけど、深大寺でレイリオ姉さんが撮ってくれた写真が、何故だかとっても美人さんなのだ。別犬みたいじゃん。スフ...
- 0
- 0
美人に撮れるようお詣りしたけど

美人写真が撮れるようお願いするため招き猫神社(←勝手に命名)にお詣り~キミたち何してるの!?ちゃんとお祈りしましょうね 実はここ、某八幡神社の境内の隅っこにある小さな祠なのでこうやって撮ってる間、おふたりさんの足場がどうなってるかというとこんな感じになってるのだ 下の段なら座れるだけの幅があるのに、なんでワザワザこんな格好するかなぁ。しっかりお願いしましたか?これで美人写真量産となるかな!?だけど…結...
- 0
- 0
カラダ柔らか過ぎだ寝

お出掛け予定ナシのおふたりさん、家の中でひたすらゴ~ロゴロ シンクロして寝てるのって可愛くて心和むわ~ でも、マドレーヌがフツーの姿勢で寝るのは本当に珍しくてスタンダードはこれなんだよね。カラダが柔らかいのは悪いことじゃないと思うし、カラダが硬すぎて前屈がマイナスの私からみたら羨ましい程なんだけどさ、こんな格好を見ると、いまだにギョっとしちゃうです これで熟睡するって、なんだかな~ このクネクネ感、キ...
- 0
- 0
間違えるにも程がある

今朝ね、お散歩ですれ違ったオジサンがスフマドちゃんを見てこう言ったのが聞こえたのです。「ブルドッグだな」 ええ~っ んもうビックリしたのなんの ブルとハスってアナタ、共通点が一個も無いと思うんですけど どこをどう見たらブルドッグと間違えるかな???「シェパード」「柴犬」「秋田犬」とか言われたことはあるけどさ、それならまだ取り敢えず共通点はあるじゃないですか。「ブルドッグ」とは意味がわからん…体...
- 0
- 0
「ポ誕」だというのにアレルギーで大騒ぎ

今日は可愛い可愛いポトフのお誕生日 (生きていれば15才) なので、お祝いするつもりだったのに。朝っぱらから、なんじゃこりゃ~ になっちゃった子がおりまして 昨日「ブルドッグ」と言われたからって顔を膨らませてみたワケじゃありませんよ~。何があったかと申しますと、散歩中、つつじの花をパックリしたら運悪く中に蜂がいたのね。で、口の中をバッチリ刺されちゃったというわけでございます。(蜂さんは無事にマドの口の...
- 0
- 0
お騒がせマドちゃん、元の細面に戻りました(^^)v

みなさま、大変にお騒がせいたしました。夕べ寝る前にはまだ少しマズルの腫れが残っていましたが今朝はスッキリマドちゃんに戻りました ほら、みなさまに言うことは?スフレもすっごく心配してたんだよね。スフレは気が小さいからドキドキしちゃったでしょ。まったくもう、蜂をパックンしちゃうなんてヤメてよね 少しは反省してる?それは困るけどさ これからの季節、いろんな虫が出現するから気を付けましょうね ほんとにほんとに...
- 0
- 0
とんだゴールデンウィークでした。

改めて、蜂刺されアレルギー事件の経緯ですが。5/5の朝散歩 雄叫びを上げながら(笑)いつも通り、ご機嫌に歩いてましたがこの後、ツツジの植え込みで蜂に口中を刺され慌てて家に戻ったら、みるみる顔が腫れ あっという間にブル顔に 顔を痒がる他、吐き戻し&血便もしましたです。常備していたアレルギー薬をすぐ飲ませたので救急病院に着いた頃には症状がだいぶ収まっていました。ここは以前にもアレルギーで救急対応してもらった...
- 0
- 0
ちっとも反省してないマドレーヌ

復活マドちゃん、今朝もスフレと一緒に軽くお散歩してきましたよ。そんなこと言わないの。スフレも本当は心配で心配でたまらなかったんだから。ちゃんとお兄ちゃんに感謝しないと…悪代官になっちゃうぞ~ しっかり反省して元気に仲良くお散歩出来る幸せを噛みしめてくださいね 一緒に眠る幸せもね♪なのにマドちゃんてば…今日もあちこちの花壇に顔を突っ込みたがって大変だったのだ 少しは反省してくださーい ダメだこりゃ ★ランキ...
- 0
- 0
「マ耳東風」

マドレーヌがちっとも反省しないので、狸和尚さんにお説教してもらうことにしましたよ。だけどマドってば…「馬耳東風」 ならぬ 「マ耳東風」 なのでした どうしたらマドちゃんに反省してもらえるのかしらねぇ。とにかく時間が掛かりそうだから、スっちゃん、取り敢えずマドに何かあったら庇ってあげてくれる?お兄ちゃんでしょ。でもお答えは…やっぱりね ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお...
- 0
- 0
またしても事件発生

今朝、またヤらかしてくれたマドちゃんですよ。何をしたかというとですね、朝、起きてすぐチッコに出したウッドデッキでマドが何かをツンツンしてたのですわ。灰色っぽかったので、ネズミの死骸か!?と慌てて見に行ったらなんとそれは雀さんの死骸でございました ネズミにしろ雀にしろ死骸を素手で触るわけにはいかないのでビニール袋を取りに行った隙にマドってば、パクっと咥えちゃったのですわっ 私の悲鳴にビックリしてすぐ口...
- 0
- 0
魔女レーヌですから

みんなも知ってると思うけど、アタシは魔女だから体をまっすぐ前に向けたまま真後ろを見ることも出来ちゃうのだ。こんなの朝飯前だもんね~。羨ましいでしょ。ぼくは可愛い弟が欲しかったのに、妹がやってきてしかも魔女だなんて想定外過ぎだよ~ 次から次へといろんなことをヤらかしてくれるし ほんとに血筋が繋がってるの?スっちゃんが疑いたくなる気持ちはわかるし、どこで魔女の血筋が入り込んできちゃったのか謎だけど、前は...
- 0
- 0
知らない人が来たときは…

今朝はとてもテンションが低かったスフレ。なんでかっていうとパパが早くから車をよそに停めに行ったり庭を片付けたりバタバタしてていつもと違う雰囲気を感じたからなのね~。神経質なんだからー。それに比べてマドちゃんは気にしなさ過ぎですっ。お散歩から戻っても、なんとなく不安そうなスフレやはり何も気にしてないマドレーヌ外で何か動きがあったら、すぐに気付いたマドちゃんですよ。実は今日、庭木の剪定で植木屋さんをお...
- 0
- 0
13日の金曜日のお出掛け先は…

雨の中、車に乗せられて着いたところは…そう、動物病院だったのね~ 今頃気付いたけど、今日は13日の金曜日じゃん しかも仏滅ですってよ だからって検査結果が悪くなるワケじゃないからさ~。そもそも今日は春の健康診断&フィラリア検査の血液検査だけだもの。(マドちゃんは蜂刺され事件のときに血液検査しちゃってるのでパス)採血にはちょっと手間取ったけど、お利口さんにしててくれてありがとうね。どの病院でも言われ...
- 0
- 0
おふたりさんのサイズの違い

「ブログ見てます~♪」って方に遭遇した時、たいていこう言われてしまうんです。「スフレくんって思ってたより大きい!マドちゃんはずいぶん小さいんですね」 って。お散歩のときはマドレーヌが先を歩くことが多いし態度もデカくて出しゃばりなのでスフレと体の大きさが同じように写っちゃうんだけど実は大きさが全然違うのです。特に、お顔がね。マドちゃんって、とんでもなく小顔なのですよ。背もちょっと低いし。体重も全然違...
- 0
- 0
今日もスっちゃんだけ受難の日(笑)

今朝はちゃんとふたりでお散歩したのですが10時頃、スっちゃんだけもう一度外出いたしました。なんて嬉しそうなのかしら ルンルンルン スっちゃん、ここがどこかわかってる?そう、動物病院なのね~。って、このパターン何回繰り返しても変わりませんな 特に今日は掛かりつけじゃないから油断したでしょ 本日は狂犬病予防接種でした 何故に先日の健康診断のときしなかったの?とお思いでしょうが実はこちらの病院、よそよりずっと...
- 0
- 0
ちょうちんコワイ

今朝は雨が降りだす前にと、急いでお散歩に出たのにアクビばかりして先に進まないおふたりさんでしたのよ。シャキっとしてよ!と言ってもこんなでした 寝坊助なおふたりさん、神明様で前と違うところがわかる?さすがはスっちゃん、すぐわかったみたいだけどマドちゃん、わかる?提灯が新しくなって、色も変わったんだよ。春先までは白い提灯で、ビニールカバーが思い切り破れててさ、風が吹くとガサガサいうのでマドちゃんが怯え...
- 0
- 0
こうなるともう「アクロバットだ寝」

またしても凄い格好で寝ているマドレーヌですよ 折角なので、いろんな角度からご覧くださいませ。なかなかのものでございましょ。後ろ脚を閉じてる分ふだんの捻じれヘソ天より難易度が高いと思いませんこと?ここまでくると、本気で骨格検査したくなるわね こんな格好で寝れるなんて、絶対フツーじゃないもん。得意気ですが。褒めてませんよ~ スフレなんか、もう怖がっちゃってさ。てか、私も怖いですっ 心臓に悪いから余りにも...
- 0
- 0
朝散歩は苦手?

一見さわやかな笑顔に見えるおふたりさんですが実は朝ってテンション低めなんだよね。何故かっていうとこれだよ まだ少ししか歩いてないじゃないのさー。まだまだ行きますよっ!冴えない表情でテロテロ歩いて文句タラタラ。ふたりとも毎食しっかり食べてるし、出発前には空腹時嘔吐防止のためクッキーを少しあげてるでしょうが。なんでそんなに帰りたいの?帰り道になると歩くスピードがどんどん速くなっていき、家の近くに来ると...
- 0
- 0
根負けしました。

今朝は解体現場を見に行きましょ♪わぉ、見事にバラバラになったね 後は運び出すだけですな。あはは 大丈夫よ、破壊獣マドレーヌからはママが守ってあげるからね そしてお散歩を続行したのですが途中の曲がり角をスルーしようとしたらストライキされちゃいました ちょっと~。これで帰ったら歩き足りないでしょうが。これだよ 頑として歩いてくれないので根負けし、だって通り過ぎる人みんなに笑われちゃったんだもん。。。仕方なく...
- 0
- 0
擦りむいたんじゃないよー

先日動物病院へ行ったとき、看護士さんに「鼻を擦りむいたんですか?」って聞かれちゃったスフレでございます(笑)スノーノーズ(ウィンターノーズともいう)のこと知らなかったみたいだけどスフレは一年中こうだから、もはやスノーノーズではないともいえるけどね。チビチビの頃はどうだったかというと、2ヶ月児の写真では真っ黒に見えますがよ~く見ると、真ん中辺の色がちょびっと薄いのがわかる?冬には激し過ぎるほど色が抜...
- 0
- 0
スっちゃん、珍しくヘソ天だ寝♪

今朝は雨が降りだす前に、急いでお散歩したよ。えっほ、えっほ 頑張って歩いたので雨が降りだしてからは、お昼寝三昧 スフレも珍しくヘソ天です。今なら襲われる心配ないもんね 無防備なスっちゃん、なんて可愛いのかしら だんだん手も足も縮めてもふもふの塊になりますた ほんとうは後ろから抱き付きたいけど、スっちゃんは寝てるとき触られるのが苦手なので必死で我慢した飼い主なのでした。★ランキング参加中★毎日ドタバタなと...
- 0
- 0
久し振りにお出掛けするぞ!

今月はどこにも行けなかったねぇ。だんだん暑くなってきちゃうから、その前にお出掛けしたいね。ということで、いつもながら突然ですが、旅に出ることになりました スフマドちゃんの後ろ、八角堂の正面におわすのは旅行の神様です。旅路(←大袈裟)の安全を祈願してきました。行先は、着いてからのお楽しみってことで 旅行中、いい子にしてくださいね。マドちゃん、怪獣は封印ですからっ 気まぐれとりゅふパパが急に決めたので、下...
- 0
- 0
ここはどこでしょう

ここはどこか分かるかな?これでバレバレかも。そう、京都の南禅寺です。紅葉で有名な所だけど、緑も綺麗だったよ✨実は最初の予定だった伏見稲荷が今年の1月からワンコNGになってたことを知らなくてね~。門の前で写真撮るのもダメと言われちゃったので、急遽、最終日に回る予定だった南禅寺に来たのでした。お約束の水路閣インクラインも歩きワンコ室内OKのお店で湯豆腐も食べちゃいました。とりゅふ家らしく、初っ端からドタバタ...
- 0
- 0
今日の京都は暑かった

今日の予定は清水~祇園界隈のつもりだったんだけど修学旅行生達でグジャグジャに混んでいたのと気温もドンドン上がってしまったので早々に諦め円山公園をお散歩しました。その後、洋食屋さんのテラスでおランチ涼しさを求めて鞍馬寺に行ったよ。犬連れはケーブルカーに乗れないため、急な坂を延々と登らなくては本殿にたどり着けません。シニア男子チームは下でお留守番してもらい、元気な女子チームが代表で本殿まで行ってきまし...
- 0
- 0
帰ってきたよ

今回も大徳寺脇の「鮨長」さんにお世話になりました。町家に泊まれるなんて素敵でしょ。しかもハス飼いさんだしね 最終日の今日は昨日より気温が低かったし爽やかな風が吹いていたのでおめかしして祇園を歩いてきたよ。スっちゃんも最初は袴着せてたんだけどね~。余りにも嫌そうなので脱がせちゃったのだ。午前中いっぱい祇園界隈をウロウロし雰囲気を堪能してきたよ。行き当たりばったりの旅でも楽しかったね 詳しい様子は明日か...
- 0
- 0
京都旅行1日目

23日(月)、6時前に家を出て休憩しながら京都へ向かいました。伏見稲荷の千本鳥居で写真撮りた~い と意気込んでたのに。いきなりコレだよ。。。今年の元旦からペット禁止になったそうです。駐車場の係員さんに「そこの鳥居の前で写真撮るだけでもダメ?」と聞いてみたら「行ってもいいけど、すぐ宮司さんがスっ飛んできますよ」とのこと。嫌な思いをしたくないのでスゴスゴ退散。せっかく入れた駐車場から出て南禅寺へと向かい...
- 0
- 0
京都のお宿と2日目午前の部

今回も「鮨長」さんにお泊りですよ。室内の写真は撮り忘れちゃったので 数年前の日記をお読みくだされ~ 「とりゅふ家の大遠征 その1」 (2018.11月)「とりゅふ家の大遠征 その3」わんズと一緒に食べられる座敷もあるのですが、お疲れ気味なおふたりさんには休んでてもらいお店のカウンターで夕食をいただきました。町家だから天井がすんごく高いのよ。色とりどりの凝ったお料理が次々出てきます。岩ガキの大きさにビックリ ...
- 0
- 0
京都二日目 優雅にランチ

電車など眺めながら北山まで行き洋食屋さん「和欄芹」(パセリ)へ。テラス席は犬同伴OKです。北側なので日が当たらず快適でした。超人気店のようで、お客さんがひっ切りなしでしたよ。ランチセットをいただきました。スープとサラダは共通でパパはオムライス&抹茶のケーキ、私は塩ダレのハンバーグ&チーズケーキのんびり休憩して下界とは5度くらい違うという鞍馬山を目指すよ~ 今日はアンサンブルの練習で一日中出掛けていたの...
- 0
- 0
鞍馬寺参りは修行でした

お宿で、鞍馬山は下界より5℃は気温が低くて快適♪と聞いていました。確かにヒンヤリしてはいましたが、山門から本殿までは急な坂道を20分も上らなければなりませぬ。トリュフパパってば、先へと続く果てしない階段を見ただけであっさり降参。「スフレが疲れちゃうから」とか言ってましたが、実は自分が無理だったに違いない。(←キッパリ)元気な女子チームは坂道などものともせずグングン行くよ~ 一番手前にあるのは「由岐神社」...
- 0
- 0
京都最終日は憧れの祇園をぶらぶら

2日目の夜も美味しいお料理をいただき最終日の朝もしっかり食べて元気回復 お宿を出る前におめかしして女将さんと一緒に記念撮影したよ *画面の白い筋はパパがレンズを指で触っちゃった跡です。鮨長さん、お世話になりました。お土産も沢山ありがとうございました。また来ますね~ 最終日の目的地は前日のリベンジ、スっちゃん待望の祇園でございます。白川沿いを歩いて祇園白川へ。巽橋だよん。辰巳大明神残念でした。午前中だ...
- 0
- 0