電車観察ざんまい
週末の朝は、跨線橋に行くと柴犬軍団のみなさまにお会いします。
もうすっかりみんなと仲良し♪

でも、柴のみんなは電車観察しないんだよね。
この色の特急電車はあんまり見たことないわぁ。

旧あさま色というんだって。
通過する電車の屋根を観察中のポトフと、金網にしがみつくパパの手(笑)

この橋が怖いパパだけど、頑張ってお付き合いしてくれています。

だってこの喜びようを見たら、ね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
夕方はパパが出掛けちゃったので、引率は私だけ。
どこへ行こうかな~と悩んだけど、
結局また跨線橋に来ちゃった(笑)


あ、はいはい
ちゃんと調べてきたからね。

ほら、バッチリ間に合ったでしょ
大好きなオレンジ電車だよー。

2編成だけ残ってたうちの1編成が、本日ラストラン。
(豊田発なので三鷹では見れない)
行った先で廃車になっちゃうのよ。
残る1編成(←つまり、この電車)
8月引退っていってたけど、10月17日引退に決まったようです。
さびしいね。

オレンジ電車を見れたトリュフ、嬉しそう

今のうちに、いっぱい見ておこうね♪
ポトフも雄叫びあげて喜んでます(笑)


それにしても、このおふたりさん。
舌チロでじっと眺めたり

寄り添って観察したり

くつろいだり

待ちわびたり

名残りを惜しんだり

この子たちを見てるだけで面白いのよね。
電車観察に来てる親子連れから、
「犬が電車観察している様子を観察」されたりしておりますわ~(笑)
ついでですが、三鷹駅開業80周年なんだそうです。
限定ストラップを買ってしまいました。

昭和5年開業なんだって。
この橋は、その翌年の竣工。
って、この橋、もう79歳なのね!
道理でボロいわけだ…
もうすっかりみんなと仲良し♪

でも、柴のみんなは電車観察しないんだよね。
この色の特急電車はあんまり見たことないわぁ。

旧あさま色というんだって。
通過する電車の屋根を観察中のポトフと、金網にしがみつくパパの手(笑)

この橋が怖いパパだけど、頑張ってお付き合いしてくれています。

だってこの喜びようを見たら、ね。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
夕方はパパが出掛けちゃったので、引率は私だけ。
どこへ行こうかな~と悩んだけど、
結局また跨線橋に来ちゃった(笑)


あ、はいはい

ちゃんと調べてきたからね。

ほら、バッチリ間に合ったでしょ

大好きなオレンジ電車だよー。

2編成だけ残ってたうちの1編成が、本日ラストラン。
(豊田発なので三鷹では見れない)
行った先で廃車になっちゃうのよ。
残る1編成(←つまり、この電車)
8月引退っていってたけど、10月17日引退に決まったようです。
さびしいね。

オレンジ電車を見れたトリュフ、嬉しそう


今のうちに、いっぱい見ておこうね♪
ポトフも雄叫びあげて喜んでます(笑)


それにしても、このおふたりさん。
舌チロでじっと眺めたり

寄り添って観察したり

くつろいだり

待ちわびたり

名残りを惜しんだり

この子たちを見てるだけで面白いのよね。
電車観察に来てる親子連れから、
「犬が電車観察している様子を観察」されたりしておりますわ~(笑)
ついでですが、三鷹駅開業80周年なんだそうです。
限定ストラップを買ってしまいました。

昭和5年開業なんだって。
この橋は、その翌年の竣工。
って、この橋、もう79歳なのね!
道理でボロいわけだ…