fc2ブログ

モン・サン・ミッシェル その2

続きでーす。

中庭に出ました。
僧の憩いと瞑想の場だそうです。
モン・サン・ミッシェル
前にプロヴァンスで見た修道院の庭によく似てるなーと思ったら、
この修道院もベネディクト派なんですって。
(清貧・従順がモットーの、カトリックで一番古い宗派)


柱を微妙にずらしてあります。
モン・サン・ミッシェル


しかし、ごつい造りだわ~。
モン・サン・ミッシェル


このぶっとい柱が教会を支えてるんだって。
モン・サン・ミッシェル


クレーンとかない時代に、よくこんなものが造れるよね。
モン・サン・ミッシェル


観光客のおじさんが何かを覗きこんでたので、真似してみたよ。
モン・サン・ミッシェル


煙突の向こうから太陽の陽が差し込んでました
モン・サン・ミッシェル
ふっふっふ。 下だけじゃなく上だって覗いちゃうのだ


この大きな車輪は何かというと、荷車を運び上げるためのもの。
モン・サン・ミッシェル
囚人が6人、車輪の中に入って回してたっていうんだけど
この中にどうやって入り込むんだろ???
まあ、結構大きいんですけどね。


さあ、これで一通り見て回りました。
モン・サン・ミッシェル
いや~、階段の上り下りで疲れましたわ。
観光に行くみなさん、パンプスなんか履いていっちゃダメですよー。
山登り用の靴がお勧めですわ(笑)


さてさて、

昼間のモン・サン・ミッシェルはこんな感じですが
モン・サン・ミッシェル全景


夜はライトアップされて、とっても幻想的でした。

モン・サン・ミッシェル夜景


あああ、やっと一日目が終わった~
先は長いね(笑)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*


土曜日の午後、井の頭公園へお散歩に行ったら
井の頭公園
力丸くんと銀翔くんがいたよ。


一緒にてくてく歩いて行ったら
吉祥寺組
オーディンくん&ダリルくんもいました。


オーちゃんたち、シオンくんにも会ったって。
オーディンくん&ダリルくん
本当にハス率の高い街だこと。


ポっちゃん、久し振りに布教活動頑張りました
布教活動中
お姉さんたちに囲まれて嬉しそうな顔~。 ったく、男ってヤツは…


帰りは暗くなっちゃって、お池の観察が出来なかったから
日曜日にも井の頭公園に行き、バッチリ観察してきました。
でもカメラ忘れたから写真がないのー(涙)
西園で国際交流のイベントをやっていて、すごい人出でした。
もちろんバッチリ布教活動もしましたよん♪


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
シベリアンハスキーランキング参加中です♪
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
FC2 Blog Ranking もヨロシクね♪

4 Comments

まだコメントはありません

めんたい  

NoTitle

>クレーンとかない時代に・・・
私もそう思いますよi-190
昔の建物ってほんとによく人の力だけで凄いですよね。素晴しい物作り上げてますよね~。
昼間の光景もいいですけど,夜も昼と全く違った感じで神秘的i-189

イケメンハスさん達勢ぞろいでいいですねi-179
(ポっちゃんの嬉しそうなお顔^m^)笑

2010/09/28 (Tue) 19:33 | EDIT | REPLY |   

晴太の母  

まるで

まるで、絵画の中にはいったような錯覚をおこしそうな。。。
しかし人間の力ってすごいですね。どうやって建材を
つんだのか、とっても気になりますね。

2010/09/28 (Tue) 21:02 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆めんたいさま☆

すべて人力ですものね。凄いことですよね。
夜景は本当に素敵でした。日帰りじゃ見れませんからね。
お泊りして良かったです♪

ポトフ、綺麗なおねーさんたちに囲まれるとデヘデヘ度がe-70e-70
ほんと、わかりやすい子ですわ~。

2010/09/30 (Thu) 17:58 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆晴太の母さま☆

あまりにも有名な観光地なので、行こうかどうしようか
迷ったんですけど、行ってよかったです☆
テレビ番組などでもよく取り上げられるけど、やっぱり
自分の目の前にあの光景が広がると感動しますよー。

2010/09/30 (Thu) 18:01 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment