マルシェで見たものは
マルシェ(市場)にも行きましたよー。

りんご、さすがに地域特産だけあって、たくさんの種類が売られてました。
日本のリンゴもあったよ。
地域特産といえば、お菓子の「クイニー・アマン」

数年前に日本でも流行ったよね。
メレンゲのお菓子も、あちこちで売られていました。

これは屋内市場の魚屋さん。大繁盛だね。

魚介類がいっぱい。

こんなこというとなんですが、フランスの市場の魚で
美味しそうなの見たことなかったんだけど。
だって、ふつう外でもむき出しで、単に氷の上に並べて売ってるのよ。
ハエはたかるは、お昼頃には氷も解けちゃうわで生臭くなって…
こんなに新鮮で美味しそうなお魚ちゃんたちを見るのは初めてでしたわ。

ここのなら買ってもいいかも。 って、旅行中だから無理だけどー。
市場内に、グレートデン2匹連れてる人がいました。

お利口だなー。
ふっと反対側の出口の方を見ると、あれ? ハスキー???

慌てて望遠で撮ってみたけど、顔が見えなーい

ちょっとハスキーにしては大きいような気もしたけど
きっとハスキーだ。と、思うことにします。
だってさ、お利口なグレートデンちゃんズに比べて、明らかに
あちこちに興味津々で、フラフラしては怒られてたんだもん。
それって絶対ハスキーだよねぇ(笑)
さて、食べ物ついでに、夜のガレット・フルコースですよ。
まずはパパの「アンチョビー&トマト&チーズ」

私のは、見た目じゃわかりませんが、中にでっかい
スモークサーモンが入ってます。

こんなんでお腹いっぱいになるのか?と思われるかもしれませんが
これがねー、一杯になるのよ。
メニューによると、ホタテ入りだとかステーキ入り(切ってある)
なんかもありました。ガレットが主食なんだね。
メインにそういうおかず入りガレットを食べて、
デザートに甘いガレットかクレープを食べるのがこちら風。
ということで、デザートを頼んでみました。
青い炎がわかる? 蒸留酒を掛けてフランべしてます。

美味しゅうございました。
別の日には、こんなのも食べたよ。

中に、フランクフルトがゴロンと入ってました。
何でもありなんだね(笑)
これ、お茶じゃないのよ。

ガレットのお伴、シードルです。
陶器のピッチャーで出てきたのを、お茶碗で飲みます。
シードルやカルバドスに使うりんごは、小さくて
ものすごく酸っぱいんだって。
齧ったら思わず吐き出しちゃうくら酸っぱいそうです。


あ、退屈しちゃった?

カーテンの陰に隠れちゃった子がいるよ
ごめんねー、あとちょっとだからさ。飽きずに付き合ってよー。

ところで、これは誰だかわかりますか?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
第4回ハスキーオフ会、通称ハスまみれオフ会の受付が始まっています!
あなたの参加を待ってますよ~。
みんなでハスまみれになりましょうね♪
応募要項や参加受付については、「ふーが日記」をチェック☆
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
シベリアンハスキーランキング参加中です♪
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
FC2 Blog Ranking もヨロシクね♪

りんご、さすがに地域特産だけあって、たくさんの種類が売られてました。
日本のリンゴもあったよ。
地域特産といえば、お菓子の「クイニー・アマン」

数年前に日本でも流行ったよね。
メレンゲのお菓子も、あちこちで売られていました。

これは屋内市場の魚屋さん。大繁盛だね。

魚介類がいっぱい。

こんなこというとなんですが、フランスの市場の魚で
美味しそうなの見たことなかったんだけど。
だって、ふつう外でもむき出しで、単に氷の上に並べて売ってるのよ。
ハエはたかるは、お昼頃には氷も解けちゃうわで生臭くなって…
こんなに新鮮で美味しそうなお魚ちゃんたちを見るのは初めてでしたわ。

ここのなら買ってもいいかも。 って、旅行中だから無理だけどー。
市場内に、グレートデン2匹連れてる人がいました。

お利口だなー。
ふっと反対側の出口の方を見ると、あれ? ハスキー???

慌てて望遠で撮ってみたけど、顔が見えなーい


ちょっとハスキーにしては大きいような気もしたけど
きっとハスキーだ。と、思うことにします。
だってさ、お利口なグレートデンちゃんズに比べて、明らかに
あちこちに興味津々で、フラフラしては怒られてたんだもん。
それって絶対ハスキーだよねぇ(笑)
さて、食べ物ついでに、夜のガレット・フルコースですよ。
まずはパパの「アンチョビー&トマト&チーズ」

私のは、見た目じゃわかりませんが、中にでっかい
スモークサーモンが入ってます。

こんなんでお腹いっぱいになるのか?と思われるかもしれませんが
これがねー、一杯になるのよ。
メニューによると、ホタテ入りだとかステーキ入り(切ってある)
なんかもありました。ガレットが主食なんだね。
メインにそういうおかず入りガレットを食べて、
デザートに甘いガレットかクレープを食べるのがこちら風。
ということで、デザートを頼んでみました。
青い炎がわかる? 蒸留酒を掛けてフランべしてます。

美味しゅうございました。
別の日には、こんなのも食べたよ。

中に、フランクフルトがゴロンと入ってました。
何でもありなんだね(笑)
これ、お茶じゃないのよ。

ガレットのお伴、シードルです。
陶器のピッチャーで出てきたのを、お茶碗で飲みます。
シードルやカルバドスに使うりんごは、小さくて
ものすごく酸っぱいんだって。
齧ったら思わず吐き出しちゃうくら酸っぱいそうです。


あ、退屈しちゃった?

カーテンの陰に隠れちゃった子がいるよ

ごめんねー、あとちょっとだからさ。飽きずに付き合ってよー。

ところで、これは誰だかわかりますか?

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
第4回ハスキーオフ会、通称ハスまみれオフ会の受付が始まっています!
あなたの参加を待ってますよ~。
みんなでハスまみれになりましょうね♪
応募要項や参加受付については、「ふーが日記」をチェック☆
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
シベリアンハスキーランキング参加中です♪
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
FC2 Blog Ranking もヨロシクね♪