fc2ブログ

おふらんす最終日は雨?

おふらんす最終日、朝起きたら霧雨が降っていました。
雨のカンペール
傘を差すほどじゃなかったけどね。


霧に煙る街も、それはそれで綺麗♪
雨のカンペール

雨のカンペール


ところで、あの花で飾られた綺麗な橋。
一か所だけ閉鎖されてました。
橋


見ると、支えの柱がボ~ロボロで今にも崩れそう。
橋
こりゃ危険だわね。


閉鎖はされてませんでしたが、高所恐怖症のパパが通れない橋もありました。
橋

橋
下が見えるとダメらしいです。


川沿いにどんどん歩いて行くよ。
カンペール


裁判所の前に、法曹服を着た人たちがたむろしてました。
裁判所


この先は海だよ。
川


カモメさんが、朝ご飯を食べてました。
蟹をゲットしたカモメさん



さて、カンペールという街の名前、
どこかで聞いたことのあるな?という人がいるんじゃないかしら。

実はこの街、カンペール焼という陶器で有名な街なのです。
カンペール焼の陶器
素朴な絵柄の食器です。


カンペール焼で有名な工房にやってきました。
HBアンリオ工房です。300年以上の歴史があるんだって。
HBアンリオ工房
ここの製品はすべて手描きで絵付けされます。


重いからどうしよう…と思ったんだけど

買ってしまいました。
買っちゃった
お皿と、持ち手付きカフェオレ・ボウル。


この絵柄は伝統的なもののようで

街を走る観光用プチ・トランの車体にも描かれています。
プチ・トラン

プチ・トラン
可愛いでしょ。


歩いているうちに、だんだん明るくなってきました。
カンペール


カフェが人で溢れるお昼頃には
カンペール


完全に晴れちゃったよ
カンペール


今日は一日雨の予報だったのに~。
カンペール
さっすが、スーパー晴れ男大明神

結局、フランスで一度も傘を差すことはありませんでした。
すごーい


そしてカンペールを後にしてTGVに乗り(4時間半!)
TGVの車内


モンパルナス駅に到着。
パリに到着
ここから空港に向かい、日本への帰路に着いたのでした。


お・し・ま・い。


トリュフ&ポトフ

え? え~っと、あのー、そのー…


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*

実はこの日記、予約投稿でございます。
10日は、軽井沢で49ハスにまみれて遊ぶ予定なの♪
予報では雨だけど、晴れ男パパのパワーで何とかなるかな!?
(風邪引いちゃってるから、パワーないかもだけど



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*


第4回ハスキーオフ会、通称ハスまみれオフ会の参加受付中です!
みんなでハスまみれになりましょうね♪

応募要項や参加受付については、「ふーが日記」をチェック☆


☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
シベリアンハスキーランキング参加中です♪
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
FC2 Blog Ranking もヨロシクね♪

2 Comments

まだコメントはありません

山ちゃん  

NoTitle

霧がかった街並み、良いわね~、雨って古い町並みに合うのよ、。
この先が海っていう、あの写真が一番素敵だわ。
もう旅行記もコレでおしまって、アタクシはちょっと寂しいな~。
陶器の絵柄が可愛らしいですね、素朴なイラストだわ。 朝のカフェオレにぴったりね。

2010/10/10 (Sun) 19:10 | REPLY |   

とりゅふママ  

☆山ちゃん☆

石造りの建物や石畳、濡れるとしっとりとして
いい感じになるのよね~。
でも、とりゅふパパのお陰ですぐ晴れちゃったけど v-278
旅行記を楽しんでもらえて嬉しいわ♪
いつまでやってるんだ!と怒られそうな気がしてたから(笑)
写真を整理してる時に素敵なのを見つけたりしたら
ちょこちょこ載せますね。

カンペール焼きの絵柄、素朴な生活を題材にしたものが
多いそうです。
購入したお皿とカフェオレボウルの絵柄は、定番中の
定番みたいよ。

2010/10/13 (Wed) 17:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment