fc2ブログ

三鷹天命反転住宅

昨日の三鷹天命反転住宅見学ツアーの続きです。

梯子があったので、早速登ってみる私~。
三鷹天命反転住宅
すっかり遊んじゃってるですよ。


床にデコボコだけでなく傾斜があるのがわかりますか?
三鷹天命反転住宅
天井の傾斜は床とは逆方向に傾斜が掛っていて、
部屋の角から対角線の角を見ると、物や人の大きさが違って見えるんだよ。


写真ではちょっとわかりにくいけど、
部屋の手前ほど天井と床が離れていて、奥へ行くほど
その感覚が狭くなってます。
三鷹天命反転住宅



この天命反転住宅は
「天命を反転させる」=寿命をひっくり返す、という意味で
「死なない身体を創る」ために考えられたんですって。

こんなところでは暮らせないよー と思っちゃいますが、
床は慣れてくると自然にカラダが土踏まずをデコボコに合わせて
歩くようになるし、
多様な色は目が調整能力を発揮してして刺激を感じにくくなるし、
物をフックに引っかけるためにいろいろな筋肉を使うし、
それらを避けて歩くのも自然にできるようになるんだそうですよ。


副題に “In Memory of Helen Keller” と付けられていて
解釈はそれぞれ自分で考えてくださいね、と言われたのですが。


常識や世の中の決まりごとに囚われず、感覚を研ぎ澄ませて生きる
ことによって死なない身体になるってこと?
確かに感覚は相当鍛えられそうだよね。
てか、この家でボ~っとしてたら危険で生きていけないですよ


ゲージツ家は考えることが違うなぁ。


でも、家に安らぎを求める人には向きませんねー。
三鷹天命反転住宅
これなんか、宇宙船の中みたい。


不思議な空間だよね。
三鷹天命反転住宅


この建物には「柱」が全くないんだって。

キッチンの辺りにある紫のは、配管が通ってて空洞。
しかも曲がってるから「柱」としての機能はありません。

いったいどんな構造になってるかというと…


資料を見せていただきました。
  ※天命反転住宅資料を写したものです。
三鷹天命反転住宅
これらのブロック同士が互いを支えあってるんだって。


これが3階建ての1棟。
三鷹天命反転住宅
全部で3棟、9世帯が入居できます。
実際に住んでる人がいるんだよ


ちなみに、今、ミニシアター等で上映されている
「死なない子供、荒川修作」というドキュメンタリー映画は
本当にここで暮らして子供を育てた映画監督さんの作品です。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*


さて、お天気もいいので特別に屋上へ上がる許可が出ました。


でもね、


こんな非常階段を上るのよ。
三鷹天命反転住宅
ということで、高所恐怖症のパパはパス。


私はもちろん、ウヒウヒで上って参りましたわ。
三鷹天命反転住宅



さっぱり・すっきりな屋上ですね。
三鷹天命反転住宅


それもそのはず、手摺は申し訳程度にしかありません。
三鷹天命反転住宅



大胆にも下を覗き込みながら写真を撮ってる人がいますね。
三鷹天命反転住宅



もちろん高所大好き症の私も真似してみました。
三鷹天命反転住宅

三鷹天命反転住宅


さあ、下へ戻りましょ。
三鷹天命反転住宅
うふ~ん、楽しいわぁ。



一階の事務所を見せていただけるとのことで、更に下へ。
三鷹天命反転住宅


おおお、生活感バリバリですね。
三鷹天命反転住宅
物があちこちからぶら下がりまくってます。


見学者たち、大はしゃぎ(笑)
三鷹天命反転住宅


これは、竣工祝いのようですが。焼酎?
三鷹天命反転住宅


いやいや、楽しい見学会でございました。
三鷹天命反転住宅
見学会は不定期に開催されてるようなので、興味のある方は是非!


そうそう、
いつも前を犬たちと自転車でサ~ッと通り過ぎるだけなので
気付いてませんでしたが、


門扉も可愛かったです。
三鷹天命反転住宅
穴にカラフルなビーズが埋め込んでありました。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*


家に帰ると、お留守番犬たちが待ってました。
トリュフ&ポトフ
ごめんね、犬は禁止だったのよ。


でも、

キミたちは結構臆病だから、

連れて行けたとしても、天命が反転するどころか

脅えて動けなくなっちゃったかもね

トリュフ&ポトフ

☆★ランキング参加中・面白かったらポチっとな☆★
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング

岐阜県の養老公園にも、同じ作者による「養老天命反転地」という
巨大なすり鉢状の不思議な空間があるそうです。
犬は連れて行けませんが、興味のある方は行ってみてね。

4 Comments

まだコメントはありません

けんけん  

NoTitle

ご無沙汰しています
岐阜県の養老と言うところに
「養老天命反転地」っていうテーマパークがありますよ
同じく荒川修作さんの作品です
htt p://www.yoro-park.com/j/rev/index.html
もし機会があれば覗いてみては
嫁は一度行けば充分と言っていまして
自分は行ったことがありません(笑)

2011/03/09 (Wed) 17:12 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆けんけんさま☆

お久しぶりです。
おチビちゃんたちが巣立ってしまって寂しいでしょう。

養老公園のこと、↑でチラっと触れてますが
なかなかすごいみたいですね。
怪我人も続出してるのに (^^; 訪れる人が絶えないんだとか。
今回説明してくれた学芸員さんも、養老公園で穴に落ちて
足を挫いたことがあると言ってましたよ。

2011/03/10 (Thu) 20:33 | EDIT | REPLY |   

晴太の母  

NoTitle

うひーーーーこわいーーー屋上と外階段。。。
パパさんの気持ちがわかる。。。
しかし、高いとこも平気とは
ママさん怖いもんなしですね^^;

2011/03/10 (Thu) 23:37 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆春田の母さま☆

私、「高所大好き症」だもーんv-221
でも、さっきの地震は怖かったe-350

2011/03/11 (Fri) 16:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment