fc2ブログ

蒸気機関車に大興奮☆

では、旅行の様子でーす。


土曜日の朝、の~んびりとお家を出発
トリュフ

ポトフ


関越道に乗り、高坂S.A.のドッグランで一休み。
高坂ドッグラン


しっかり布教活動もして
布教活動
最初の目的地、水上へ向かいました。


途中、三芳近辺で渋滞にハマり、「藤岡まで2時間」なんて
表示に青くなったけど、その後ラッキーなことに渋滞が解消。
わりと順調に水上に到着しました。


「道の駅」水上町水紀行館の駐車場の端っこに展示されてる
古~い電気機関車の前で記念撮影したよ。
電気機関車

電気機関車


利根川は
利根川


ダムの放流中で増水してました。
利根川
お水が濁ってて、ラフティングの人たちが気の毒だったよ。


親水公園のお池には鯉がいます。
トリュフ

観察するのはいいけど、落ちないでねっ
トリュフ


いつもなら、利根川沿いにある親水公園をそぞろ歩きながら
蒸気機関車が通るのを眺めるんだけど、


この日はとにかく暑かったの
トリュフ&ポトフ


で、散策は諦めてレストランのテラスから遠く豆粒のように
ちっちゃく見えるSLを眺めました。


でもね、


食事の後、水上の駅の停車場に行ったら


いたいた!
SL


おふたりさん、大喜び★
SLとおふたりさん

SLとおふたりさん
よかったねー


間近で見られるんだよ。
SL
D51 みなかみ号です。


迫力ですな。
SL


嬉しそうでしょ(笑)
SLとおふたりさん
この後、SLと共にハスキー撮影会になっちゃいました


こんなお遊びもしてみたよ~
駅員ハスキーズ
機関士ポトフと駅長トリュフでございます(笑)


この後、谷川岳でロープウェイに乗るつもりだったのに、
「ハスキーは乗れません」と言われてしまいました。
20年も前から今まで何度も乗ってるのにー。
なんだか星を見るイベントとかを始めたらすごい人気で
客が増えたので、イベント期間中のみ、犬は抱っこできる
大きさまでに制限されたそうなのよ。
私、ポっちゃんを抱っこできるけど?
でもケージに入れないとダメなんだって。
ひどーい


ロープウェイ乗れないとなると、どうしようね…
一の倉沢まで散策するには暑すぎるし…

しょうがないわねー。
じゃあ、お泊りするペンション「薔薇の詩」のドッグランで遊びますか。


ということで、ペンションに向かうよ

続く♪


★ランキング参加中★ポチっとな♪
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング

4 Comments

まだコメントはありません

nana  

NoTitle

機関車を間近で見れるのは良いですね~!
しかもD51なんて・・・
自分が過去に見た動く機関車はスイッチバックで後ろ向きに走ってたんですよ・・・
正面向いて動いてる機関車が見たいです~
トリュポト君が羨ましい!(笑

汽車とハスキーズの撮影会、すごい事になってそうですね(笑

2011/09/14 (Wed) 17:40 | REPLY |   

めんたい  

おぉ!これがお話されていた機関車ですか。
トリュフくんもポトフくんもほんとに嬉しそう(^.^)
前世は、ほんとに機関士か駅長だったかもですね(笑)
お魚観察もぬかりなかったようで(^m^)

2011/09/14 (Wed) 22:04 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆nanaさま☆

蒸気機関車、格好いいですよ☆
走る姿もいいけど、何よりあの警笛が山合いにこだまして
何ともいえない感じでv-218
いつもちゃんと調べて来てるワケじゃなく、だいたい
水上に到着してそぞろ歩いてると走ってくるんですよね、
SLが(笑)
鉄っちゃん犬が呼んでるのかしら!?

2011/09/15 (Thu) 16:41 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆めんたいさま☆

黒光りして威厳があるでしょ☆
停車場では目の前で見れるので、もう感激でした。
トリュフたち、夢中で機関車の方ばかり向いてるから
写真撮るの大変だったんですよ(笑)

2011/09/15 (Thu) 16:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment