笹ヶ峰高原を歩く♪
のどかな風景ですね~。

牧場を抜けた先に、小川がありました。

「宇棚の清水」というそうです。
周辺から湧き出た水が集まってできた小川なんだって。
「平成の名水百選」だそうですよ。


ガイドブックによると、ここもかなりな「パワースポット」なんだとか。

ポっちゃんは、これ以上パワーアップしなくていいからっ

高原にはいくつもトレッキングコースがあるの。

案内表示もたくさんあるから迷う心配なし

清水ヶ池までやってきました。

ここは「癒しに最高なパワースポット」なんですってよ。
これ、人口の池なのに。
山合いで水があれば何でもパワースポットなんですかね???
ま、興味のないことはどうでもいいです。歩きましょ。

私はいつもハスキーからパワーチャージしてるから
パワースポットに頼る必要ないもんねー

林の中をずんずん行くよ。

ドイツトウヒの林に出ました。



足元が赤っぽいのは

トウヒの葉っぱがフカフカに積ってるから。

ドイツトウヒの松ぼっくりって、巨大なのよ。

すごいでしょ。
ぐる~っと回って戻って来ました。

いい運動になったし、

人がゴチャゴチャいる観光地より、こういう場所のほうが断然いいね。
ポトフよりトリュフのほうが元気だったみたい。

こんな木の観察もできちゃったしね。

なんだかこの旅の間中、ポトフの影が薄いぞ(笑)

さあ、お宿に帰りましょ♪

お次は、いよいよというか、やっとこさの最終日☆
しつこく長々と続いてすんまへん

★ランキング参加中★ポチっとな♪
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング