頑張れポっちゃん!病犬ポトフ、いまだ闘病中
これでもう大丈夫だと思っていたのですが。
食欲はあるのに食べた物を消化できず戻してしまい、
昨日はまたグッタリしてしまいました。
午前中にちょっとゆるいウンPをしましたが
食べてないのでちょこっとしか出ません。
その後、何度もトイレに行きたがったけど
出るのは透明なゼリー状のものが少しだけ。
そのうち座り込んでじっとしたりと挙動不審に。
そして何度目かの排泄物に少しだけ血が混じっているのを発見

おまけに、お腹を抱え込むように座り込みピーピー泣くでは
ありませんか

慌てて獣医さんに電話し、午後の診療に連れて行くと連絡
しようとしたら留守番電話~

あうう。。。昨日って祝日だったのよね。。。
パパが仕事だったので、うっかり平日だと思いこんでおりました。
でも、だんだん痛がり方がひどくなってくるし、
血が出てるし、とてもじゃないけど診てられないので
休日診療をやっている別の病院に急行しました。
今までの経緯と、すでによその病院に掛っていることを説明。
抗生物質の副作用で胃腸が炎症を起こしているのか、
風邪の菌がお腹に入ったか、どちらかでしょうということ。
今後の治療は元の掛り付け医で受けたいと伝えると、では
対症療法として今の痛みを取りましょうということになり
下痢止めと鎮痛剤を注射してもらいました。
薬は弱めのものなので、すぐには効きませんよとも言われました。
家に戻り1時間くらいしたら、また痛がって泣きます。
困ったなー、
これはまたドクターカー呼ぶしかないかどうしようか悶々と
していたら、なんと、お休みのハズの掛り付け医から電話が。
留守番電話に残しておいたポトフの症状を聞いて、わざわざ
掛けてきてくださったんです。
他病院で治療を受けたことを説明したのですが、
心配だったら連れておいでと言っていただけたので
すぐに連れて行きました。
病院のハシゴになってしまったポトフ、ガッタガタ震えて
私にすがりつき状態。
具合悪いのに連れ歩かれて、お尻に体温計突っ込まれるわ
チックンされるわで、そりゃ怖いよね。
もしかしたら病院通いがストレスで胃炎!?なんてチラッと
思ってしまいましたよ。
診断の結果、
多分、血は大腸炎を起こしているせいでしょう、痛がるのは
軽い胃痙攣っぽいかも、ということでまたお注射。
もう、大騒ぎの一日でございました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
幸い、その後は痛がることもなく就寝。
朝までぐっすり寝てくれました。
今朝は鳥のスープでグズグズに煮たフードを食べさせましたが
戻すこともなく、トリュフだけお散歩に出そうとしたら、自分も
連れて行け!と大騒ぎするほどの元気があります。
今のところ痛がったりする様子もなく、平穏に過ごせています。
もうこれで収まってくれるといいな…
ポっちゃん、頑張って早く良くなろうね


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
怪獣に襲われる心配のない日々を送っているトリュフ。

お気に入りのぬいぐるみたちを集めて、おままごと?
これ、やらせじゃないんですよー。自分で運んでくるの。

でも、
気が乗らないようですね。

怪獣ちゃんが縫いぐるみを奪いに来ないと張り合いがない?

しまいにはソファで不貞寝してしまいました。

私たちがポトフばっかり構ってるから、ちょっと拗ねてるところも
あるのよね。ごめんね。
★ランキング参加中★ポチっとな♪
シベリアンハスキーランキング
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキング