江戸時代っぽい深大寺
月曜日、お休みだったパパの希望でお散歩は深大寺へ。

ところが、お店がみんなお休み~

パパはお団子が食べたかったらしいんだけど、残念でした。

月曜日でも、いつもなら少しは開いてるお店もあるのにね~。

と思いながら境内へ向かいます。

平日の夕方は静かだこと。

と、ポトフが夢中でクンクン始めました。

なんだか地面の色がおかしくない?

おおお、これは大豆ではありませんか!?

そう、前日の3日は節分会だったのだわ。
物凄い人出で大賑わいだったろうな。
あ、それでお店の人たちもお疲れでみんなお休みだったのかしらね。
盛大に撒かれた福豆が地面を埋め尽くすように落ちてるよ~

トリュフ&ポトフ、思わぬおやつに大喜び。
食べ過ぎてお腹壊さないでくださいよ
しかし静かな境内は、まるで江戸時代のようですね。

トリュフたちに袴着せて歩かせたいわ(笑)
ちょうど今、「しゃばけ」という江戸時代が舞台の読み物シリーズを
読んでいるところなんですが。

これがねー、すっごく面白いのよ。
私は海外推理小説マニアなので、滅多に他のジャンルのものや
日本ものは読まないんですけどね。

妖怪とかも出てきてコミカルで、息抜きにお勧めでございます。

安楽椅子探偵ものっぽいところもあるしね。
そうそう、深大寺といえば

来月には春の風物詩、「だるま市」がありますよ。

とりゅふ家は毎年欠かさず来てるんです。
最近は、おみくじも色々な種類があるのねぇ。

そういえば、おみくじなんて何年も引いてないなー。
次に来たときにでも、運試ししてみようかしら♪
★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking

ところが、お店がみんなお休み~

パパはお団子が食べたかったらしいんだけど、残念でした。

月曜日でも、いつもなら少しは開いてるお店もあるのにね~。

と思いながら境内へ向かいます。

平日の夕方は静かだこと。

と、ポトフが夢中でクンクン始めました。

なんだか地面の色がおかしくない?

おおお、これは大豆ではありませんか!?

そう、前日の3日は節分会だったのだわ。
物凄い人出で大賑わいだったろうな。
あ、それでお店の人たちもお疲れでみんなお休みだったのかしらね。
盛大に撒かれた福豆が地面を埋め尽くすように落ちてるよ~

トリュフ&ポトフ、思わぬおやつに大喜び。
食べ過ぎてお腹壊さないでくださいよ

しかし静かな境内は、まるで江戸時代のようですね。

トリュフたちに袴着せて歩かせたいわ(笑)
ちょうど今、「しゃばけ」という江戸時代が舞台の読み物シリーズを
読んでいるところなんですが。

これがねー、すっごく面白いのよ。
私は海外推理小説マニアなので、滅多に他のジャンルのものや
日本ものは読まないんですけどね。

妖怪とかも出てきてコミカルで、息抜きにお勧めでございます。

安楽椅子探偵ものっぽいところもあるしね。
そうそう、深大寺といえば

来月には春の風物詩、「だるま市」がありますよ。

とりゅふ家は毎年欠かさず来てるんです。
最近は、おみくじも色々な種類があるのねぇ。

そういえば、おみくじなんて何年も引いてないなー。
次に来たときにでも、運試ししてみようかしら♪
★ランキング参加中★ポチっとな♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking