fc2ブログ

4日は深大寺だるま市へ

昨日、水戸から帰ってきましたが、その話題の前に
4日に行った深大寺のだるま市の話題です。


:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:

深大寺のだるま市は、毎年3月3日・4日に行われます。
深大寺だるま市


ここに前の年のだるまさんを納めて
深大寺だるま市


今年のだるまを求めに行きます。
深大寺だるま市


人がいっぱい
深大寺だるま市


だるまさんもいっぱい
深大寺だるま市


鐘の前にも、だるまのお店が。
深大寺だるま市
最近はカラフルだるまが多いね。


変わりだるまの種類もすごく増えてきました。
深大寺だるま市
招福パンダだるまもすっかりポピュラーになってきたし。


昔は真っ赤なのしか無かったんだけどな。
深大寺だるま市


ここ数年増えたスポーツファン用のほかに、宝くじ用も登場。
深大寺だるま市


これは何!? と、しげしげ眺めちゃった変わりだるま。
深大寺だるま市
何だと思う?


お店の人に聞いたら、なんと、熊なんだって。


「うちにしかないよー、珍しいだろ買ってけ~」と言われましたが、
私的に全く好みではなかったので却下。


お顔が緑のだるま、てっきり「河童」かと思いましたが。
深大寺だるま市



これ、ヘビなんですって。 なんか、ビミョー…


寅年から一気に増えたんだよね、干支だるま。
左下の「兎」、真ん中の「寅」はまだいいけど、
「巳」はちょっと部屋に飾りたくないわなー。
緑色っていうのも、なんだかね。
深大寺だるま市
あ、寅の右横の白いのもヘビなんですって。
私、「ヒヨコ?」と言ったらお店の人がガックリしてました。
すんまへんなー。


ヘビはデザインするのに本当に苦労したそうですよ。
(いろいろ苦労話聞いちゃいました)
シロートな私などは、別に無理に作らなくてもいいじゃん、と
思ってしまいますが、そういうわけにもいかないらしく。
商売って大変ね。


こちらは安産だるまや招き猫だるま
深大寺だるま市
可愛いのは可愛いけどさー。 こんなんでご利益あるのか!?


こんなのもありました。
深大寺だるま市
なんでしょうね、これ。トロピカルだるま?
オレンジ色の大蛇かなんかのイメージ?
(お店の人に聞かなかったので、正体は不明ざます)

ここまでくると、もうオバサン付いていけません。。。


やっぱりオーソドックスなだるまがいいねぇ。
深大寺だるま市
東京だるまは色白でスッキリ~なお顔。


これは越谷だるまかな?
深大寺だるま市


こちらは高崎だるまです。
深大寺だるま市


これはずいぶん丸っこいね。
深大寺だるま市


いかめしいお顔のだるまさんたち。
深大寺だるま市


目隠しされてるのは、「犯人」だからではなく
深大寺だるま市
金箔が剥がれないよう押さえてるの。


門前も屋台がたくさん出て大賑わいでした。
深大寺だるま市


お正月よりだるま市のほうが賑わう深大寺です。
深大寺だるま市


犬連れで来てる人も多いけど、
かなり混雑するし食べ物の屋台も多くて危険なので(^^;
とりゅふ家はいつも人間だけで行きます。


今年もいつものお店で高崎だるまを買ってきました。
今年のだるまさん

毎年少しずつ大きいサイズにしていくのですが、昨年まででかなり大きくなったので
今年は小さくしました。
ヘビの置物は、オマケで貰っちゃいました。ラッキー
毎年同じお店で買ってるからね。


お留守番中のトリュフはどうしていたかというと、


リンゴ事件を起こすこともなく(笑)
ぬいぐるみをしっかり抱え込んで子育てしてましたとさ。
子育てトリュフ
好きねー。


そんな疑り深い顔してー。 取り上げたりしませんよ。
子育てトリュフ


ポトフが呆れて大あくび~
大あくびポトフ


トリュフって本当に生まれてくる性を間違ったよね(笑)


★ランキング参加中★ポチっとしてね~♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking

2 Comments

まだコメントはありません

はるにゃん  

トリュフくん

ダルマ市♪
凄い人ですね~
沢山の種類があるのにビックリしてましたよ~
微妙な物からこれっ?って物まで…
ダルマさんで表現は難しかもね~(^^)d
しかし、子育てする、トリュフくん可愛いすぎる~(///ω///)♪

2013/03/10 (Sun) 12:35 | REPLY |   

とりゅふママ  

☆はるにゃんさま☆

深大寺のだるま市は、関東三大だるま市のひとつなので
とっても賑やかなんですよー。
だるまさんのお顔や模様がお店によってそれぞれ違うから
毎年見てても飽きません。
でも最近は変わったダルマがすっごく増えてきて、ちょっと
なんだかなー、って感じもしますわe-351
犬年の干支だるま、いったいどんな感じになるのやら。

子育てトリュフ、すっかり「母」の顔でしょ(笑)

2013/03/10 (Sun) 14:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment