ハスチー!?
先日、「オオカミ~」と言った男の子に父親が
「オオカミは飼えないんだよ。あれはハスキーという犬だよ」と
正しく教え諭したので
おおぉ、アンタは偉い! 世の中、間違う人ばかりじゃないのねー、と
感心しながら歩いておりました。
次にすれ違った親子も似たような展開でしたが、
親が 「あれは昔流行った犬で」…
おいおい、それは余計な一言ですがな。
ま、それはいいとして、
「シベリアン…」と続いたので、ふむふむと思っていたのに。
続いたコトバが
「ハスチー」 でございましたのよ。
いやあの、 「シベリアン・ハスチー」 って、
そういう犬が流行ったことありましたかぁ???
それにしても ハスチー ってなんでしょうね???
なんとなく、そのコトバから
「ハスチー」 → 「はすちぃ」 → 「ちぃママ」 と
強引な発想をしてしまった私。
ポっちゃん、「ちぃママ」と聞いたら誰を思い浮かべる?

そうそう、トリュフだよねー。
というわけで、ちょこっと遊んでみますた。
Bar Truffe のチーママ・とりゅふですよ(笑) どお?

ちょっとケバイかしら

いや~、シベリアンの言い間違いも色々あったけど。
シルベリアン、シルビアン、シルベスター、シルバニアン、シベリウス、
シルバーピア、シビリアン、シルベアン…
今度はハスキーの言い間違いですか(笑)


次は何が出てくるかしらねー。

またヘンな楽しみが増えましたわ(笑)
★ランキング参加中★応援クリックよろしくお願いしまーす♪
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking