面会してきたよ☆
トリュフの手術成功を祝うように満開でございます。

冬の大雪で、大枝が2本も折れちゃったんだけど

なかなか壮観でしょ。

我が家にもやっと春がやってきた!って感じですわ~

:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:
今日の午後、トリュフの面会に行ってきました。
夕べの苦しがりようとは違って、ハァハァいいながらも
だいぶ元気になったご様子。
トリュフ、私を見たらすっごい笑顔になってくれたの~

うわぁ、こりゃ写真撮らなきゃ!と思ったのに
看護師さんから
「朝からご飯を全然食べてくれないので、食べさせてみて」と言われ
そりゃ大変!っとばかり、ゴソゴソとケージの中に入り込み
なだめたりすかしたりしたけど、この態度ですよ。

でも、マッサージしたり
「トリュちゃん、ちゅきちゅき

ちょっとずつちょっとずつ、ゆっくり休み休みだけど
食べてくれました

量はトンデモに少ないけど、自力で食事を摂るって大事なことだもんね。
トリュちゃん、偉かったね~


可愛い看護師さんや女医さんが手から食べさせようとしても
ガンとして受け付けなかったんだそうな。
「さすがママさん


そのとき、内心、
「若くて可愛い女子に勝った!」とガッツポーズしてたのは秘密だ(笑)
しかも、トリュフの耳元で
「ご飯一杯食べたら、みんながチュッチュ


食べるよう勧めたのはもっとヒミツだすわ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆*:..。o○☆゚・:,。*
弟ちゃんズも頑張ってますよー。

おにーちゃんが帰って来るまで、引き続きよろしくね。

なんたって、地域の平和はキミたちに掛かってるんだからね。

なんちって。
しかしケージに無理やり入り込んでのエサやり行動、
ちょっとのつもりが、1時間半もやってたことが判明

面会時間をすべてトリュフのケージの中で過ごしちゃった私です。
しかも腹ばいで左の肘を付きっ放しというヘンな姿勢をずっと
していたため、腰や肩や腕がイタタタタ

病院にいたときには全然感じなかったんだけど、
帰ろうとして気が付いたら左手の感覚がなくなってたよ~

明日の朝、腕が上がるだろうか…

こんな苦労、トリュフのためだもん、なんくるないさ~
と言いたいところですが、疲れの抜けないお年頃なもので
ちょっと辛いものがあります。

だけど、明日も面会日だから行っちゃうぞー。

トリュちゃんのためならエンヤコーラ

って、古いか(笑)
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking