fc2ブログ

お家はいいなぁ

家に帰ってきてからのトリュフの様子ですが、
喉に痰が絡まるのか、結構な頻度でゼーゼー・ゲハッ!と
やっています。
病院にいるときも時々やってはいたんだけど、
一晩目は寝てからもず~っと激しくゲハゲハやってたので
心配で眠れなかったわ~。


でも、ある時点でパタっと音がしなくなったときは
それはそれで心配になり
思わず懐中電灯点けて、息してるか確認しちゃったよ



今も喉をゼロゼロ鳴らしてるんだけど
腫れた傷口が気道を圧迫してるのかなぁ…
声帯がちょっと傷ついてるとか?
一昨日家に帰って来た直後、スフレと唸り合いになった時の声も
すんごいガラガラ声だったんだよね…
とにかく気道系の神経が傷ついてるんじゃなきゃいいんだけど。



でも、そこそこ元気なのよ。
お庭のトリュフ
昨日は、お外に行きたがったので出してあげたら


嬉しそうに、あちこち点検してました。
お庭のトリュフ


外の世界も気になるようで、いつまでも眺めてたよ。
お庭のトリュフ
お散歩に行けるようになるのは、まだまだ先ですよ~。



そんなトリュフを心配そうに見つめる弟ちゃんズ。
心配顔の弟ちゃんズ
優しいわねー。

だけどさ、家の中でキミたちの怪獣ショーを避けなくてもいい分、
外のほうが安全かもよ(笑)



まだ食欲にはムラがあって、食べたり食べなかったりですが
お水はたくさん飲んで、チ~もたくさんしています。
プ~のほうは退院してから全然しないので心配してたけど
昨夜、やっと出してくれました
食べるのも大事だけど、出すのも大事だからね~。



:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:


我が家に帰って来れて良かったね
退院とりゅふ


退院とりゅふ
悪かったわねー、とっ散らかっててさ


でもトリュちゃんは、


「お家が一番」 じゃなくて、「ママが一番 」 なんでしょ~。ひっひっひ
退院とりゅふ
そんなん、バレバレですがな(笑)


★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking

9 Comments

まだコメントはありません

ラナココにのまま  

NoTitle

とりゅふくん、お家が一番だよね♪
騒がしい弟くんたちがいても 大好きなママが
ずっとそばで守ってくれるもんね。
よかったね。
咳が早く出なくなるといいね。

2014/03/30 (Sun) 18:46 | REPLY |   

よめちゃん  

おもいだしちゃった

私が拾って帰って初めて家で迎えてもらったわんこ・・・。ぱーちゃん。
彼女は何かで手術をしたとき、私は県外の学校へ行っていて不在でした。そのときも1週間くらい入院予定だったのですが、手術って聞いていてもたってもいられず大事な授業以外を全部すっぽかして帰って獣医さんへ様子を見に行ったら元気にあいさつしてくれて、獣医さんも大丈夫だね!っと太鼓判をおしてくださたったのですが・・・ここからが問題で・・・(^^;;たまにしか返ってこないが私が逢いに行ったもので、一晩中泣き叫び、それ以後ご飯も食べない・・・。お姉ちゃんがいるなら迎えにきてもらった方がいいとおもいますと(笑)結局術後2日の早朝に退院にいたったわけです。おもいだしちゃった・・・。週末一杯はパーちゃんと一緒にいて、月曜に学校へ戻ったのですが、その後もながくいきてくれましたよ~♪

その時お世話になっている人より、やっぱり自分を一番かわいがってくれている人をワンコってわかるんですよね。

トリュフ君もままっ子だからママを悲しませることはしないよ!

2014/03/30 (Sun) 21:41 | REPLY |   

アレパパ  

御疲れ様♪

トリュフくん&トリュフ家の皆様、御疲れ様(*^。^*)
とりわけトリュフままさん、「ホッ♪」ですなぁ…
ママッ子トリュフ君、怪獣がいても(笑)やっぱりママの傍、お家が一番だよね。
ゆっくり養生してくださいませ。
公園で会えるのを楽しみにしております。

2014/03/30 (Sun) 23:17 | EDIT | REPLY |   

バルスねえ  

一安心、、、

おかえり、トリュフ君~!!
手術、がんばったねe-278やっぱり、おうちが一番安心で落ち着くと思うのでしっかりご飯食べて、元気な笑顔をみせてね☆
とりゅふママも本当にお疲れ様でした(*^-^)
のどの状態も術後の傷の治りとともにおさまってくれることを願っています。

2014/03/31 (Mon) 00:20 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/03/31 (Mon) 19:17 | REPLY |   

とりゅふママ  

☆ラナココにのままさま☆

人間もそうだけど、やっぱり家が落ち着きますよね。
それに怪獣ショーを避けるために動かなきゃいけないから
リハビリになっていいかもです(笑)

2014/04/16 (Wed) 13:07 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆よめちゃんさま☆

コメントありがとうございました。
お返事が今頃になってしまってごめんなさいね。
ぱーちゃんも病院ではご飯食べなかったですか。
やっぱり痛い思いしたうえに環境が違ったら、そりゃあ
食欲もなくなりますよね。
よめちゃんさんのお顔見て、想いが一気に出ちゃったのかな。
ぱーちゃん、可愛い子だったんですね(*^_^*)
トリュフもぱーちゃんみたいに長生きしてくれるといいな☆

2014/04/16 (Wed) 13:13 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆アレパパさま☆

お返事遅くなってごめんなさいですー。
退院は早かったものの、その後ちょっとバタバタしましたが
今は少し元気になってきています(*^^)v
またみんなで遊べる日を夢見て頑張りまーす☆

2014/04/16 (Wed) 13:15 | REPLY |   

とりゅふママ  

☆バルスねえさま☆

今頃のお返事でごめんねー。
ママっ子過ぎて病院を追い出されました(笑)
家に戻ってからも色々あったけど、ちょっとずつ
食欲も気力も戻ってきています(*^^)v
この調子で穏やかな日々をずっと過ごせたらいいな♪

2014/04/16 (Wed) 13:18 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment