fc2ブログ

どうしたらいいんだろう


月曜日、知人が井の頭公園に行って来たそうです。
平日なのに、歩けないくらい人がギッシリだったよ~と言っていました。

そうか、世間は桜のシーズンなのだな…と気付き、

火曜の夕方散歩はバス通りへ。
三鷹通りの桜


平成10年に植樹されたときは、棒っきれみたいだった苗が
こんなに立派に育ちました。
三鷹通りの桜


これはツクシですよ。春ですなー。
つくし



でももうちょっと明るいときの方が色が綺麗だよね~、ということで


昨日は朝散歩で歩いてみました。
三鷹通りの桜


家から歩いて数分のところなのに、このところ心に余裕がなくて
三鷹通りの桜


危うく桜を見ないまま終わってしまうところだったよ。
三鷹通りの桜


トリュフの母犬の同胎だった
かえでちゃん家からお花をいただきました。
かえで家から貰ったお花
どうもありがとう。元気の出そうなビタミンカラーだね☆



:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:


と、グダグダと本題に入るのを引き延ばしてますが…


トリュフ、月曜日の午後からなんとなく元気がなくなり
火曜日の朝から、四肢に麻痺が出て来てしまいました。
ときどき後ろ足が上がったままになり(攣ってるわけではない)

そこをマッサージしてあげていると、今度は前足が
上がったままになったり…。
ずっとではないので、まるで歩けないわけじゃないんだけどね。

おまけに癲癇発作も起こしました。

火曜の夜は、正直、もうダメかと思いましたよ。


水曜日に獣医大を受診。
本来は金曜日の予約だったんだけど、早めてもらったの。


歩行がおかしいことについては、
このような症状は見たことがないとのこと。
脊髄に何か異変?

癲癇発作が起きたこととの関連性は不明。

切除した病変部の病理検査結果は扁平上皮癌。
ただ大元は別な部分(首より上のどこか)だろう。
もしも脳腫瘍であれば、癲癇や歩行がおかしいのと関連があるかも。

ということでした。



トリュフの癌は、抗癌剤が効かないタイプなんだそうで、
放射線治療を選択することになります。
叩かなければいけない癌の部位を特定するためのMRI検査を受けるとき、
一緒に脳の検査もすることになりました。



なんだか眩暈がしそう…


最近の動物医療って、凄過ぎない!?


それについて詳しい本が、最近出ました。

全国から飼い主が駆けつける! 犬の名医さん100人データブック
犬の名医さん
犬の名医さん編集部 小学館


最先端の医療についてだけでなく、治療を受ける飼い主への
アドヴァイスがとってもためになるから、是非読んでみてね。



検査に追われてお疲れのトリュフです。
お疲れトリュフ
昨日は9時に病院に入り、検査が終わったのは2時半過ぎてたの。


10日のMRI検査は全身麻酔だから、それまでに体力付けないと。

放射線治療に進んだら、毎週1回の照射を数セットするんだけど
そのときも毎回全身麻酔。


それまでに癲癇発作を何度も起こしたらカラダが持たないということで
ふつう使う緩いタイプではなく即効性のある薬を飲ませることになりました。
なんだか薬の種類も増えて、与えるのが大変です。


それより何より、最近のトリュフ、
ときどき痛そうに「ワ~~~~ッ!」と悲鳴あげるんだよね。
鎮痛剤も与えてるんだけど。

見てて本当に辛いです。


なんか、これ以上検査だなんだって、
トリュフを苦しめるだけなんじゃないかと気弱になるときがあります。
痛みの緩和治療だけにして、
穏やかに最後の日々を過ごさせてあげた方がいいんじゃないのかって。


でも、放射線治療まで頑張って元の癌を根治すれば
トリュフの笑顔がまた戻ってくるかもしれないし。
三鷹通りの桜



ポっちゃん、ママはどうすればいいと思う?
ポトフ


わかんなくなっちゃったよ…

スフレ


※こんな状況ですので、
 コメントをいただいてもお返事できないかもしれません。
 あらかじめお詫び申し上げます。

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking


12 Comments

まだコメントはありません

山ちゃん  

NoTitle

トリュフ君のお顔が見れて嬉しいです。

2014/04/04 (Fri) 09:51 | EDIT | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/04/04 (Fri) 21:55 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/04/05 (Sat) 10:59 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/04/05 (Sat) 16:20 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/04/06 (Sun) 09:16 | REPLY |   

ランスママ  

NoTitle

ぬぬぅ〜。念力が切れたかぁ〜?
もう一度、スーパー念力をトリュフ君に送るよ❗️
ビニョニョニョニョ〜ン (ランスより)

2014/04/16 (Wed) 13:01 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆山ちゃんさま☆

トリュフ、やつれていてもイケメンでしょv-398 (←親ばか)

2014/04/16 (Wed) 13:25 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆大和&サーシャママさま☆

今頃のお返事でごめんなさいv-356
お店の開業、おめでとうございますv-314

この時期のトリュフは本当に辛そうだったので
私の気持ちも真っ暗になっていました。
体調が戻ってきたので放射線治療を受けることを
決断しましたが、これから先も悩んだり迷ったり
色々あると思います。
今後とも応援していてくださいね☆

2014/04/16 (Wed) 13:30 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆レクさま☆

お返事が今頃になっちゃってごめんなさーい。
この時期のトリュフ、本当に消耗してたんだよね。
足にマヒが出たときは、寝たきりになるのを覚悟したし。
でもみんなのパワーをもらって復活したよv-221
治療頑張るから、引き続き元気玉送ってね~e-463

2014/04/16 (Wed) 13:34 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆matsukoさま☆

お返事が遅くなってごめんなさいね。
お互い、辛いこと嫌なことがいっぱいあって
戦友みたいな感じですね(笑)
トリュフは幸い、このところ体調も少し良くなって
放射線治療を頑張っています。
色々お騒がせしましたが、完治は無理でも、穏やかな日々を
少しでも長く過ごせたらそれでいいかな、と気張らず焦らず
やっていこうと思うようになりました。
お互い、小さな山をちょっとずつ乗り越えて先へ進んで
いけるといいですね。

2014/04/16 (Wed) 13:41 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆いちかあちゃんさま☆

せっかくコメントしていただいたのに、お返事がトンデモに
遅くて申し訳ございませんe-330
お気遣い&応援ありがとうございます。
この時期のトリュフは、本当に見ているのが辛いほどでした。
が、なんと原因不明の足のマヒもほぼなくなり、食欲も気力も
ちょっとずつ戻ってきています。犬の生命力って強いんですね。
これからも浮き沈みがあるかもしれませんが、トリュフのために
頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いしまーすe-463

2014/04/16 (Wed) 13:46 | EDIT | REPLY |   

とりゅふママ  

☆ランスママさま☆

ランスくん、ありがとう☆
スーパー念力受け取ったおかげで元気が出てきたよv-221
 by トリュフ

2014/04/16 (Wed) 14:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment