うヒョ~
お出掛け記事の途中ですが、「東京にヒョウが積もった」 という珍しいニュースで
とりゅふ市が大々的に報道されたため、「だいじょうぶ?」というお問い合わせを
多方面からいただきましたので、無事を報告させていただきます。
みなさまお気遣いありがとうございました。
同じ市内でも、とりゅふ地区にヒョウが降ったのは最初の数分だけだったので
被害はありませんでした。
てか、中原地区があんなことになってるとは知らなかったので、報道を見て
「ウヒョ~」っと叫んじゃっただよ

すみません、寒いダジャレですが、本当に思わず口から出ちゃったのよ。
ううむ、私ってちょっとオヤジですかね!?
最初はとにかく雷が凄かったの。
いきなりピカッ


丁度庭先でガスの検針をしてた検針員の方が慌てふためいてました。
大変なお仕事だよね
ポトフ&スフレ、早速窓際で観察開始です。

ボケボケ写真だけど、スフレの興奮した表情が笑えるでしょ。
ピカピカドッカンが面白くて熱心に観察しちゃうスフレですよ。

この子は 「音響シャイ」 とは一生無縁だな…

この頃はまだ雷だけで、雨は大したことなかったんだよね。
で、ベランダに出してあげたら、ふたりとももう夢中。

怖くないのかね。

そうこうしているうちに大粒のヒョウが降ってきて、あげくに
雨も突然トンデモな勢いでドシャっと降ってきたものだから
屋根のあるベランダもあっという間に水浸しになってしまい

とてもじゃないけど写真を撮っている余裕もなくなったので
観察チームには屋内に撤収していただきました。

この後は、多少の雨なら開けておいても大丈夫な窓からも
容赦なく吹き込んでくる程の激しい雨だったので、慌てて雨戸を
閉めて閉じこもりました。
雷もドッカンバリバリ酷かったので、コンセントも抜いて回って
エアコンも使えなくなったけど、涼しかったので助かりました。
(扇風機だけは回してた)
ちょっと~、キミたちが嵐を呼んだんじゃないの?

やめてよねー。
こちらのお方は無関心にゴロゴロしていたので、

その隙に皮下点滴しちゃったよ。
しかしアレです。
ヒョウで車がボコボコにならないかって心配もしたけど、
一番心配だったのは、「車の中が洪水になること」 でございました。
※この事件をご存じない方は、過去記事を読んでね。
「水害 その1」 「水害 その2」
幸い、今回はヒョウの被害も洪水被害もなかったですけどねー。
ゴーンさん、高いお給料貰ってるんだから、水漏れしない車を
作ってくださいよ~。お願いしますよ~~~。
ってことで、お出掛け記事は明日のお楽しみ♪
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking