fc2ブログ

痛みに苦しんだ悪夢の数日間


スフレのお誕生日には、そこそこ元気にしていたトリュフですが。


夜中の2時頃から痛みに呻き始め、数分おきに
「ああぁ~~~~」とほぼ悲鳴に近い声を上げて泣き叫び
それはもう大変だったのです


なんとか起き上がってフラフラしながらベランダでトイレしたものの
痛くて落ち着かないのか熱っぽいのか
そのまま30分以上もウロウログルグル歩きまわり、


部屋に戻ってからも痛がって大変でございました。


寄り添って体を撫でてあげながらまんじりともせず夜を明かし、
ちょうど予約をとっていた獣医大へ。


その日は朝から自力では全く起き上がることができず、
介助して立たせるときに凄い悲鳴を上げたりして大騒ぎ、
歩くのもヨレヨレの摺り足歩きで車に乗せるのも大変だったんですが。


人前に出ると頑張っちゃうトリュフなのですよ。
病院でのトリュフ
こうやってると普通に見えちゃうでしょ。


でも一旦この姿勢になると、一人じゃ起き上がれないのよねー。
病院でのトリュフ
お腹もピーピーだし


おまけに、肩までこんなことになってまして。
病院でのトリュフ
カサブタが出来てたので診てもらったら、中が膿んでましたの。
なんでこんな場所が???
何かに擦れたり当たったりする場所じゃないのに。
とりあえず患部の組織は病理に出したので、結果は来週です。


ったく、次から次へと病気が寄ってくるわね…


ホルモン検査の結果、
心配していた下垂体の異状はなさそうなのですが
肝臓の値がどうにも悪いので、来週CTを撮ることになりました。
病院でのトリュフ


家に帰ったらもうグッタリ。
ぐったりトリュフ
ご飯も食べられず、水も自分では飲めないのでシリンジで強制給水。


この夜も一晩中痛がって騒いで寝ることができませんでした。
撫でてあげていると少しは気持ちよさそうにするんだけど
どこが痛いのかわからないのが一番困りました。
姿勢を変えようとすると悲鳴をあげるので、
喉だけじゃなくどこか他も痛いようです。
こういうときは本当に犬も口がきけたらと思うよね。


また眠れない夜を過ごし、
朝になってから獣医大へ連絡し強い鎮痛剤を出してもらいました。
腎臓に負担が掛るからと止めていたプレビコックス再開です。
せっかく腎臓の数値が正常に戻ったのに~

でもこんなに痛がったまま過ごさせることはできないし
このままじゃトリュフだけじゃなく私の体力も持ちませんからね。


その日はちょうどパパがお休みだったので、ふたりで何とかトリュフを
抱き起こしトイレをさせた後、私は失礼してベッドへ。
なんたって2晩続けて寝れませんでしたから。
もうフラフラだったのよー。
ちょっと休むだけのつもりが、気が付いたら夕方でございました。
相当疲れてたね、私。


火曜の夜は鎮痛剤が効いたのか静かに寝てくれました。



:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:


ああぁ、一時はあんなに元気になったのに。
もうこのまま寝たきりになっちゃうのかな、
床ずれ防止のマットレスとか移動用カートや本格的な介護ハーネスや
スロープとか色々買わないとなー、とか、
この状態のときに発作が起きたらアウトだよなー、などと
グダグダ思い悩んでいましたが。


水曜の朝になったら、トリュフってば
なんと自分から起き上がろうともがくじゃありませんか!
ハーネスを付けて介助したら庭に出たがって
フラフラ歩いておトイレしました。
2日間ほぼ絶食状態だったのに、「ご飯ちょうだい」もして
ほんの一握りだけど食べてくれました。
復活トリュフ


おまけに、スフレに向かって吠えたりなんかして。
トリュフ&ポトフ
悪顔してるでしょ。


スっちゃん、何もしてないのに怒られちゃったね。
何故か怒られるスフレ
キミは、ちょこまかしてるから鬱陶しいみたいよ(笑)


昼間はずっと苦しそうに寝ていたものの、
夕方には介助なしでも立ち上がれるようになりました。
三兄弟
恐るべし、トリュフの生命力


で、


「めでたしめでたし  


になればいいのですが。



もう痛くて泣きわめくことはないものの、
相変わらず息は苦しそうだし、お腹も一向に治りません。
水だけは自分から補給してるけど
ご飯は食べたがるものの量はほんのちょっぴり。
まだまだ安心できる状態ではないのです。


昨夜は2回ピーピーで起きたほか、
咳こみ続けているうち寝たまま戻しちゃったので
お顔がゲロゲロになってしまったりして


今朝のトリュフです。
トリュフ
まだ辛そうでしょ。


まったく、いい時と悪い時の落差が物凄いから
体力だけじゃなく精神的にキツイですわ~。

でもトリュフがこんなに頑張ってるんだもんね。
私が弱音吐いてちゃいか~ん!ってことで
頑張ります~


★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking

4 Comments

まだコメントはありません

晴太の母  

とりゅちゃん とりゅちゃん とりゅちゃん;なんていえばいいか
わからないけど
精一杯戦ってるんだね、痛みがつらいね。病気に負けないで いつも応援してるよ

2014/07/03 (Thu) 21:28 | EDIT | REPLY |   

山ちゃん  

NoTitle

トリュフ君ガンバレv-217ママもガンバレv-217

2014/07/04 (Fri) 00:28 | REPLY |   

くらら  

NoTitle

つらいね。とりゅちゃんとママさんの痛みがすこしでも緩和しますように。痛みをがまんすると体への負担がかかるから、腎臓に負担がかかるのもいやだけど鎮痛剤を飲んだほうが・・・なんて、当事者が苦しんでいるときにごめんね。ママさん、自分の体もいたわってあげてね。

2014/07/04 (Fri) 02:16 | REPLY |   

とりゅふママ  

☆コメントありがとうございます☆

★晴太の母さま
★山ちゃんさま
★くららさま
★ランスママさま

応援コメントありがとうございました。
お返事が遅くなってごめんなさい。
プレビコックスをすぐ再開し一週間は飲ませたのですが
痛みの原因はわからないし、トリュフが薬を拒否るので
今は止めています。
現在は強烈な痛みはないようです。
なんか、定期的に良くなったり悪くなったりで…
これからも波があると思いますが、応援よろしくお願いいたします~。

2014/07/12 (Sat) 11:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment