たくさんの愛に包まれて
亡きトリュフのために、たくさんのコメントやメッセージ、
お花を続々といただいています。
ありがとうございます。
月曜日に慈恵院で供養していただいたトリュフは今、心のこもった
たくさんのお花に囲まれています。
ここに飾りきれない分は、先代ちゃんズの仏壇に飾らせていただいています。

トリュフって、こんなにたくさんの人たちに愛されてたんだね。
ありがたいことです。
府中の慈恵院にお世話になるのはこれで3回目。
初代シルヴィのときは骨壷の大きいのがなくて、
「全部入りきらなかったら、残りは合同葬にしますか?」と言われ、
「そんなのは絶対に嫌!スーパー袋に入れてでも持ち帰ります!」と言ったら
係の人が必死で壺にキツキツ詰め込んでくれました。
その数年後、二代目アイリーンのときは大きめの骨壷が用意されてたっけ。
11年ぶりの慈恵院さん、綺麗な待合室や読経室のある建物が新たに出来ていて
なんとお蕎麦屋さんやミニミニドッグランまでありましたよ。
(この日、写真は一切撮っていません)
何より驚いたのは骨壷。
アイちゃんのときより更に大きいのがドデンと出てきまして。
トリュちゃんのお骨を全部入れても半分くらいまでしかいっぱいにならなかったよ。
サイズでか過ぎ~。
一番体格がよかったシーちゃん(28kg)の骨壷が一番小さくて
一番小柄だったトリュフ(25kg)の骨壷が特大サイズですわよ。
逆だったらよかったのに、ねぇ。
:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:
お寺さんから戻って来たとき、ポトフはピアノの下にうずくまって

泣いていました。

ポトフはトリュフが亡くなる前から元気がなくなって
ご飯も食べなくなっちゃったんだよね。

お別れの朝、トリュフのお顔に自分の顔を近付けて挨拶した後
溜息つきながら添い寝する姿には泣かされたものです。

ちなみにスフレは、トリュフの亡骸に向かって
「おにーちゃん、起きて遊ぼうよ!」と何度も何度も誘いかけておりましたが。

スっちゃん、何が起きたかわかってないの?
ポトフ、これからはキミがとりゅふ家の大黒柱だよ。

しっかりね。
きっとトリュフは今頃、天国の縁側でまったりとお茶飲みながら
私達のこと見守ってくれてると思います。

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking