供血犬スフレ
お山のドッグランの話題がまだ途中ですが
今日は、お友ハスのローズちゃんのために世田谷の病院まで
供血しに行ってきました。
ローズちゃん、元気そうに見えるけど、癌で闘病中。
抗癌剤の影響で、血小板が危険なほど少なくなってしまったため
輸血で造血作用の増強を図ることになったんです。
供血できるのは、体重20kg以上の若い子ってことで
スフレに白羽の矢が立ったよ。
7歳以上だと体調不良になる恐れがあるからダメなんだって。
なのでポトフは車の中で待機でした。
スっちゃん、頑張ってね。
最初に少し採血して、ローズちゃんに輸血しても問題ないかどうかの
クロスマッチング試験を行います。
それに結構時間が掛ったんですよねー。
もしかして、スフレの血の検査結果に問題があったんじゃないかと
ちょいとドキドキしたりして。
「これは犬の血じゃない!」
「怪獣の血だ!!!」 とか大騒ぎになってるんじゃないかってね(笑)
無事、輸血しても大丈夫ってことになり診察台に上げられたスフレ
緊張の面持ちでございます。
首筋から血を採るので、私たちも結構ドキドキしちゃったし
スフレも緊張で固くなったせいか血の出が悪くて
70cc程採ったところで一時中断(目標は200cc)。
スフレが暴れないよう押さえつけてたパパの手が血行を悪くしてた
なんてウワサもありましたが(笑)
2回目のチャレンジはスムースにいきました
スっちゃん、偉かったよ
採決の間中、
可愛い看護師のおねーさんに抱かれててエヘエヘだったでしょ
新鮮な血が取れましたよ~ん。
ふつうは400cc採るらしいんだけどね、初めてだし無理ないようにと
200cc採血で終わりました。
ローズちゃん、怪獣の血だけどいい?
本当に怪獣になっちゃったらゴメンねっ
妹のルキアちゃんも、おねーちゃんを支えて頑張るんだよ。
輸血にはこの後また時間がだいぶ掛るので、
私たちは先に失礼してしまいました。
私たちが病院にいたのは2時間弱くらいかな。
:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:
お家で夕食後のまったりタイム。
スフレ、特に具合が悪い様子もなく食欲もバッチリで元気です。
夕食にはレバーを煮てあげました。
採血したのは、矢印の辺りです。
なんと、こんなモフモフの場所なのに毛刈りナシで採血できました。
先生、スゴ腕ですな。
今晩だけちょっと静かに過ごさせれば、翌日から普通の生活で構わないんだって。
今まで、供血のお話があっても何となく怖くて二の足を踏んでましたが
今回協力で来てよかったです。
ローズちゃん、これからまだ闘病生活は続くけど頑張ろうね!
応援してるよ~
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking