水戸二日目:梅を見に行ったよ♪
水戸2日目の朝は、いつものコースを散歩し、
母の通院や買い出しを終えてから偕楽園に行きました。
白内障の手術をしたばかりの母に梅を見せたかったのよ。
偕楽園の下にある公園の梅林をお散歩♪
咲いてますね~。
偕楽園に向かう途中の広場で何やら設営中の様子。
土日に 「県産品フェア」 を開くんだって。
常磐線の線路に近付いてきたら、ラッキーなことに特急さんがキター
貨物列車もキター
うちの近くじゃ貨物列車を見ることはまずないので
ふたりとも夢中で観察してました。
跨線橋に上り線路を越えて偕楽園の手前まで来たよ。
屋台の列を抜けると
常盤神社があります。
境内では「全国梅酒まつり」 開催中でした。
鳥居から先は犬NGなので、母がお参りする間
手前で待っていたら、
観光客のみなさんに大人気で
触られ放題&写真撮られ放題のエヘエヘ大会になっちゃいました。
てか、ほとんど 『ふれあい動物園』 だな、これは(笑)
ポっちゃんのお耳は分厚くてフカフカだから人気あるんだよね~。
うれしそうだこと
もちろんスフレもエヘエヘ&スリスリ活動バッチリです。
おふたりさん、隣でやってた猿回しより人気あったかも!?
さて、肝心の 「水戸の梅まつり 」会場である “偕楽園 ”は
わんこが入れないんです。
トリュフが小さい頃までは大丈夫だったんだけどね。
で、母が一人で中を散策してくる間、おふたりさんはまたまた
エヘエヘ活動やりながら待ってました。
公園エリアに降りてきて、電車観察をしながら戻ろうとしたら
あらら? 芝生に何やら陳列されてますね。
石燈籠のミニチュアでした。
小人さんが住んでいそうだね。
これ、可愛い
では、戻りましょう。
ゆるゆる歩きながら帰りました。
<おまけ>
どこの公園にもこういう立て看板がありますけど。
赤い字ってすぐ退色して消えちゃうんだよね。
この空白部分に何か面白い言葉を入れてみたいな~。
例えば 「飼い主がエヘエヘして下さい」 とか、ね(笑)
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking