fc2ブログ

最終日は福井へ


22日、旅行最終日の朝です


朝ランに放牧♪
ペンションくりっこ


冬の間はプールのお水が抜いてあるのね。
ペンションくりっこ
意外と深さがあるわ~。



追いかけっこ
ペンションくりっこ


最近のポトフ、よく動くのよね(笑)
ペンションくりっこ


いいことです
ペンションくりっこ


スっちゃん、ガジるのはやめなさいっ
ペンションくりっこ


朝食はサンドイッチです。
ペンションくりっこ


さあ、最後までキッチリ楽しもうね。
ペンションくりっこ


でも、ポトフってば


サークルに入り込んじゃった
ペンションくりっこ
いやいや、今日はもう帰るんだからっ


シャキっとしてくださいよー
ペンションくりっこ


ったく体力ないわねぇ。
ペンションくりっこ


ほんと眠そう(笑)
ペンションくりっこ



ペンションを出て、メタセコイヤの並木をバビューン
メタセコイヤ並木



:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*::*・゜゜・*:.。..。.:*



去年の秋、ビワドッグのお泊り会に誘われたとき、地図を見ながら
「日本海が近いのねー。カニ食べたいなー」と私が何気なく言ったのですが。
パパは無反応。
そっか、どこにも寄らず真っすぐ帰るのか~と思ってました。

なのに出発直前、
福井のガイドブックを図書館から借りてきた人がおりまして。

「敦賀に出て海鮮丼ランチ食べて帰ろう」と言われたんですよね。

だから敦賀目指して一直線と思いきや。


何故か北陸道に向かう道とは逆方向に走って
「鯖街道」 に入って行くんですねー。


どこへ行くのかと思ったら、「 三方五湖 を回って行こう」 ですって。
三方五湖? 何それ!?  どこそれ!?


ったく~。 いつもこうなんだからぁ


前もって言ってくれないから下調べもな~んも出来ないし
いきなり初めての地名言われて地図見るの大変なんだからー。
(一応ポータブルナビは持ってるけど、パパはナビ様の言うことに
 ことごとく逆らうから、使うことはほとんどない)


でもまぁ、そんなに難しいルートではなかったので
レインボーラインをドライブし、無事展望台に辿り着きましたよ。
三方五湖
※クリックすると大きくなります。



山頂公園駐車場からの眺めです。
三方五湖
湖によってお水の性質が違う(淡水、汽水、海水)ので、
それぞれ色が違って見えるのが特徴なんだって。



山頂公園にはリフトかケーブルカーで上がるのですが。
三方五湖


ケーブルカーに乗せてもらえないかと思って交渉したんだけど
大きいワンコはダメなんですって。(小型犬はOK)
三方五湖


仕方ないので、パパと私が交互に観光してきました。
三方五湖
お待っちんぐ中もアクビばかりのポトフですよ(笑)


山頂公園は、どうやら恋愛のパワースポットのようで、
両側からお詣りできる珍しい和合神社があったりしましたが


なんといっても目を引いたのがこれ。
三方五湖


誓いの鍵がジャランジャラン。
三方五湖


「かわらけ投げ」 なんてのもありましたが。
三方五湖
「湖に向かって投げてください」 と書いてあったけど、
どうやったって湖までは届かないと思うわ~。


日本海もよく見えます。
三方五湖


ささっと観光し、ポトフたちが乗せてもらえなかった
広々したケーブルカーにただ一人乗車して ( ←嫌味 )


みんなの待つ駐車場へと向かいます。
三方五湖
矢印のところにいるのよ


大袈裟に出迎えてくれるおふたりさん
三方五湖
なんて可愛いママっ子たちなのかしら~
私の子育ては間違ってなかったわね


では、いよいよ海鮮丼ランチを目指すぞ


続く♪

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking


0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment