夕暮れの電車観察
電車観察にGO
初っ端からブレブレ写真ですんまそーん
この間の台風のとき、外壁が落っこちたのは正面の高層マンションだよ。
おふたりさん、早速観察モード突入です。
ポトフは電車が来ない間、座ったり
伏せしてパワーを温存します。
こういう省エネ犬なとこ、トリュフに似てきたね。
スフレはパワフルだから、足元を通る電車を追い掛けて
右へ行ったり左へ行ったり忙しいの。
午後6時台は次々電車が来るから、気が抜けないね(笑)
何が来たの?
おおぉ、特急さんだ
しかも特急同士のすれ違い
これはポイント高いですよ
ポトフも大口開けて観察しちゃいます。
それにしても、あっという間に日が暮れてしまうね。
夏の始め頃は、7時半位まで余裕で観察できたのになぁ。
この跨線橋は、こんなにたくさんの線路を跨いでいるので
距離が結構長いのよ。
約90mとかだったかな?
でも照明がほとんどないから、暗くなると怖いのだ
もっと早い時間に観察に来たいけどねー。
5時台はまだ暑いからなぁ。
早く涼しくなって、夕方早くに来れるようになるといいね
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking