ベビハスの運命は☆
この可愛い子ちゃんのお名前、ロシア語で 「冬」 という意味の
「ズィマー」 ちゃん に決まりました。
「ズィ」 の発音が面倒クサイ場合は 「ジマー」 ちゃんでもいいですよ~
と、
バルスねぇが申しております
そう、とりゅふ家ではなくバルス家の新入りちゃんですのよ、おほほ~
若い頃のバルスちゃんの写真を発掘してみました。 *2010年の写真です。
ズィマーちゃん、似てるかしら?バッチリ血筋が繋がっているのよねー。
激似だったトリュフとバルスちゃんは祖母や祖父が殆ど同じという
かなり濃い関係でしたが、とりゅふ家との縁はそれだけではなく
*2010年の写真です。
なんとバルスちゃんのママとポトフのパパが同胎だったので
バルスちゃんとポトフはイトコだったのですよ。
そして、今度のベビハスたちはポトフの妹の子なので
バルスちゃんとも繋がってるというワケなのです。
って、わかるかな? 犬の血縁関係はフクザツだもんねー
バルスちゃんもトリュフももういないけど、
こうして血筋の繋がった子をまた飼うことが出来てラッキーだよね
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
ベビーたちはみなとても人懐っこく
次々にやってきては指を齧ってくれました
どの子も可愛いんだけどさ
結構痛かったぞっ
7匹きょうだいのうち、この子だけはカラダが弱いので、
ブリーダーさんの元に残るそうです。
頑張って育ってね
しかしベビハスはほんと可愛いわぁ
いつまでも見ていたかったです。
みんな揃ってワラワラ遊べるのもこれでおしまい。
それぞれのお家で幸せになってね
そしてハスまみれに来てちょうだいね~ (願望)
お別れの時が来ました。
この後、とりゅふ家の車で東京駅までお送りし、
新幹線で西のバルス家へと向かったのでした。
着いた先では、
ヴィスナちゃんが突然の怪獣出現にタジタジしてたらしい(笑)
お姉ちゃんちゃん、頑張れ~
ところで。
バルスちゃんの写真を探して古いファイルを見ていたら、
トリュフのラブリー写真発見 *2010年の写真です。
なんて可愛いかったのかしら
私の愛しい愛しいトリュちゃん、早く生まれ変わって
ママの元に戻っておいで~
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking