ママっ子兄弟♪
今日、無事に演奏会を終えて帰宅したら、
おふたりさんの“お帰りなさい”大歓迎を受けました
2日続けてお留守番が長かったから?と思われそうですが、
実は…
ほんの数時間出掛けていただけでも、
いつも大歓迎してくれちゃうのです。
それもね、
パパが先に帰っていても、
それどころか、パパがずっと家にいたとしてもなのよ。
私が出先から帰ると、
スフレは狂喜乱舞で飛びつくわ、
カラダを押し付けてスリスリするわ
グルグル回っちゃうわ、
耳をペッタンコ&ウルウルお目々で見つめてくるわと
それはもう物凄いのです。
ポトフはそこまでの大騒ぎはしないけど、
口の先をふくらませて 「どこ行ってたの~」 ってお顔しながら
スリスリヘロヘロして私の顔を舐めまくるのよん
で、当然ながら 「僕が先だよ!」 「僕をもっと撫でて!」 と
私の奪い合いになるのね~
うふん、なんて可愛いママっ子たちなのかしら
(写真は4月に撮ったものです)
トリュフは 「超」 が付くママっ子でした。 (2013年の写真です)
なんたって、
私とじゃなくっちゃお散歩もしない位の徹底したママっ子ぶりだったし、
(パパが連れ出そうとしても歩かない)
チラっと目配せしただけで意思の疎通が出来ちゃった程でしたからね。
「世界ママっ子選手権大会」があったら、優勝間違いナシだったよね~
ポトスっちゃんも、しっかりママっ子に育ってくれて
嬉しいわ
おふたりさん、トリュフの域を目指して
しっかりママっ子道を邁進するのだ
うふふ (写真は4月に撮ったものです)
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking