お誕生日祝いが回顧写真展になりそうな予感(笑)
土曜日は
パパがお出掛けする用事に付き合って4時半起き、
日中はヴァイオリン担いでお出掛けとバタバタ、
家に帰ってきてから昔の写真を発掘していたら
見入っちゃうというか、魅入っちゃって
そのうち、どうせなら
ポトフだけ・スフレだけのチビ時代を載せるより
トリュフも混ぜて
同じ時期の写真で比較してみたらどうかしらね~、
なんて思っちゃったりしたら
作業が全然進まず
とりあえず、トリュフ&ポトフ&スフレの
べべ写真を並べてみませう。
トリュフって、チビチビの頃から賢そうだし
何より、とにかく目ヂカラがあったんだよね。
姿カタチも、可愛いというより綺麗だったな~。
でも、
ちょうどデジカメを買ったばかりで操作にもまだ慣れず、
きゃわいい写真が余り残ってないのが残念無念
今だったらスマホでもパシャパシャ撮れちゃうけどねー、
あの頃 (2002年) は
まだ現像するカメラが全盛だったのですよ。
バッテリーが高いからって、乾電池使ってたんだからー。
って、今からすると石器時代みたいな話かしら!? (滝汗)
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
ポっちゃんは、
フワフワな毛並みがチャームポイント
(2007/5/5生まれ)
とにかく手の掛からない子で
(トリュフが教育的指導してくれたおかげもあるけど)
おトイレはすぐ覚えたし
性格がとにかく素直で、
ガウガウしてても、「おしまい」と私が言えば素直に止めるし、
ドッグランで他の子と遊んでいる真っ最中でも、
呼べばすぐに私の元へ来るという信じられないほどの従順さ。
だから、チビ時代から
ポワワンとしたイメージしかなかったんだけどね。
こうして見ると
意外に目ヂカラあったんだわ~
さすが、トリュフの妹の子でございます。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
スっちゃんはね、
ものすごく子育てに苦労したのですよ。
とにかく大変な思い出ばっかりで。
昼寝もせずに一日中部屋の中を走りまわる、
夜更け&夜明けにも切れ走りして布団を蹴散らす、
止めさせようとすると余計興奮する、
おしっこの回数がハンパなくて夜中も2~3時間おきに起きる、
ウン〇も夜中に必ず1~2回起きる、etc. で
もうすぐハスキー飼育歴30年になろうという私が
挫けそうになる位、振り回されたんだよねー。
夜中に何度も起きなくなったのは今年になってからで
スフレが我が家に来てからというもの、最近まで
私の睡眠時間は細切れ状態だったのですわ
でも今、こうして古い写真を見返してみると
あらまぁ、なかなかに可愛かったんじゃないの~と
再発見いたしました
回顧写真、しばらく続きます~
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking