ラベンダー色に染まる風景を見に行ったのに…
スフレのお誕生日だった昨日、河口湖へGO
お天気も持ちそうだし、道路も空いてるし
まずは大石公園にルンルン気分で着いたのはいいのですが。
写真を撮ろうとしたら、デジカメにSDカードが入ってなかった
あうう。。。
仕方なくスマホで撮ることに。
ま、綺麗に撮れることは撮れるんですけどね、
思ったときにすぐシャッターを切れるコンデジと違って
スマホって、いちいちスマホアプリ立ち上げなきゃいけないから
面倒~
バッテリーの持ちも心配だし、ってことで
大石公園での写真はホドホドにしておきました。
園内をぐるりとお散歩し、エヘエヘ活動をして
ラベンダー畑の規模が大きい八木崎公園に向かいます。
その前に、駐車場から見える不思議な風景にロックオン
山の斜面に巨大なブロックみたいなものが積み上がってるのが
わかるかしら?
拡大してみたら、こんなんでした。
なんと、「星のや富士」 という宿泊施設ですって。
贅沢なオトナのキャンプ&お手軽アウトドアがテーマとかの
高級グランピング・リゾートなんですって。
さて、
河口湖の反対側にある八木崎公園に行ってみたらば。
例年の駐車場エリアが潰されてて利用不可、
パーキングは公園を過ぎた先の方に用意されてました。
狭いから、土日に行ったら停められなさそうです。
そして肝心のラベンダーですが…
何がどうしちゃったの!? 花が全然咲いてないじゃない
いつもだったら、一体がラベンダー色に染まってるのに~
これじゃ、何しに来たかわからないしー
こんな状態だとわかっていたら、さっきの大石公園で
ラベンダーの写真をたくさん撮っておくんだったと激しく後悔
情報によると、この冬に大半のラベンダーが枯れてしまい
春先に植え替え大作戦をやったらしいのですが、
植え付け時期が遅かったのと、その後の雨不足とで
生育が大幅に遅れてるらしいです。
満開になるのは7月中旬過ぎになりそうなんですって。
って、ハーブフェスティバル終わっちゃうじゃん
公園の一番端っこの区画だけ、満開のエリアがありましたが
ビッシリとは植わってないので、なんか淋しいというか侘しい
アジサイの数の方が多かったよ。
写真を撮る気も失せてしまったので、
SDカードを忘れた大失敗も霞んでしまっただす。
商業エリアも大幅に縮小されてて活気がないこと甚だしく。
おふたりさんが笑顔になったのは
ラベンダーソフトを見たときだけでしたとさ
続く♪
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking