早川堤の桜
大涌谷でゆっくり見学したいところでしたが
とにかく風が強いわ寒いわで、
とてもじゃないけど長居などできず、
かといってランチタイムにはまだ早かったので
宮城野にある早川堤の桜を見に行くことにしました。
手前の枝垂桜は綺麗でしたが
肝心の川沿いの桜は終わっちゃってましたがな
(ソメイヨシノが150本も植わってるそうです)
箱根公園の桜は、まだこれからだったのにねー。
例年だと、ちょうど見頃の時期なんですって。
記念写真をパチリ
近隣の山も桜みたいなので、咲き誇ったら綺麗だろうな
一見、残念そうなハスキーズですが
実は、桜より橋の下が気になってたようです。
一本だけ咲いてた桜の下で、抱っこ写真を撮られる清雅くん。
思い切り固まってました(笑)
満開だったら物凄い人出で
こんなふうにのんびり散歩なんか出来なかっただろうから
まぁ、よかったかもね
ゆっくり観察も出来たしね(笑)
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
箱根を出て三島方面へ向かい、ランチに訪れたのは
長泉町の 「クレマチスの丘」
庭園にはワンコが入れないので売店の写真ですが
様々な種類のクレマチスが植わったガーデンと
素敵なゲージツ作品が見られるそうですよ。
テラスが犬連れ専用席になっているイタリアンでランチ
エヘエヘ活動もして、ここで解散となりました。
あちこち案内してくださったももハリ家のみなさま、
お付き合いくださった風雅家のみなさま、
どうもありがとうございました。
お泊り旅行、とっても楽しかったです
またどこかご一緒できるといいな
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking