fc2ブログ

狸じゃなくハクビシン?


昨日、私がタヌキだと思った生き物は、どうやら
ハクビシンだったんじゃないか疑惑が浮上いたしました。


私は
「茶色くて尻尾と手先が黒い動物」=「狸」だと思い込んでたんですが
あちこちから 「ハクビシンじゃない?」 という声が聞こえてきたので
調べてみましたよん。


------------------------------------
ハクビシンの特徴 (出典:東京都環境局)
全長:約90センチメートルから110センチメートル(成獣)
体重:約3キログラムから4キログラム
ジャコウネコ科
鼻から額にかけて白いスジがある
スリムな体型で、尾は細くて長い
夜行性
複数のねぐらを持ち、人家などの天井裏も休憩場所として利用する
木登りが得意で、柱や壁なども登ったり、電線の上を歩いたりもする
雑食性でさまざまなものを食べるが、特に果物が好物
8センチメートル四方の隙間があれば入り込める
------------------------------------


ううむ。
画像検索すると、どうやら本当にハクビシンだったっぽいですわよ。
正面顔を見れていれば顔の模様ですぐわかったかもなんだけど
とにかく「狸」だと思い込んじゃってたからな~。



どうにも気になるので、
探検隊を結成して同じ場所に行ってみました。
けもの探索


スフレ隊員、しっかり探すのだぞ
けもの探索

けもの探索

けもの探索



いませんね~。
けもの探索


植木を抜いた穴ボコに隠れてないかな?
けもの探索


やっぱりいませんね。
けもの探索


下ばかり見てたけど、木登りも上手だっていうし
電線の上も歩けるっていうし。



住宅の屋根裏に住み付いたりもするんだって。
けもの探索
ちょっと怖いね。



なんにしろ、もうここにはいないみたい。
けもの探索
それはない。と、思います。 (←キッパリ)



張り切ってたのにケモノに会えずガッカリなスフレでしたが
けもの探索


猫さん観察だけは出来ましたとさ♪
けもの探索

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking


0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment