fc2ブログ

伊豆旅行 2日目♪


伊豆旅行の続きです♪


2日目の朝、ドッグランでボール遊び
伊豆高原クオーレ


キャッチが上手でしょ
伊豆高原クオーレ


スフレ、ボールさえあれば何時間でも遊べちゃうという
世にも珍しいシベリアン・レトリーバーなのだ。
伊豆高原クオーレ


朝食は和食でございました。
伊豆高原クオーレ
私は洋食が良かったんだけどねー。
(好き嫌いが多いので和食は苦手)
部屋単位でとちらか選ばなきゃいけないのよ。
でも金目鯛はとても美味しゅうございました。


スっちゃんはボール遊びでお疲れのご様子。
伊豆高原クオーレ
朝から張り切り過ぎたのね(笑)



チェックアウトして
伊豆高原クオーレ


大室山方面へ。
さくらの里
頂上まで行けるリフト乗り場じゃなく、そのずっと手前にある
「さくらの里」という公園です。


大室山の写真を撮るには絶好の場所だね
さくらの里


ラベンダーが咲いてました。
さくらの里
春は桜が綺麗なんだろうな



☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆



次に向かったのは八百萬全ての神々を祀っているという
ありがたさ満点の 「神祇大社」
神祇大社
ペットと一緒にお参りできるので有名な神社です。
ここ、今まで来たことなかったのよね。


お参りだけじゃなく、茅の輪くぐりもしたよ。
神祇大社


境内のあちこちに象形文字が刻まれています。
神祇大社
祈念された縁起石だから、踏むと運気がアップするそうな。


スっちゃんにも踏んでもらいました。
神祇大社



わんこのお守りや絵馬も売ってて
神祇大社
買うと、その場で犬と一緒にお祓いしていただけます。


絵馬には似顔絵を描いて納めるのですが…


あらかじめ垂れ耳が黒く印刷されているため、
ハスキーにはビミョー
神祇大社


裏面に願い事を書いて納めて参りました。
神祇大社


☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆


それから 「パティスリー レマンの森」 というケーキ屋さんに寄って
レマンの森
有名なふんわり&しっとりのご当地バウムクーヘンと
チーズケーキをGETし


海へ向かい
ぼら納屋


ぼら納屋でランチして帰ることにしました。
ぼら納屋


こちらの別棟がペット連れ専用になってます。
ぼら納屋


お目当てだった金目鯛が品切れで悲しかったけど
海の幸をたっぷりいただきました。
ぼら納屋
伊豆はお魚が本当に美味しいよね。


帰り道、熱海に寄ろうかと思ってたんだけど
いい具合に曇ってた伊豆高原と違い日差しガンガンだったので
寄り道は諦めて大人しく帰って参りました。



いつもながらの行き当たりばったり旅だったけど
スっちゃんも楽しめたかな?
スフレ
涼しくなったらまた行こうね♪


*お誕生日旅行中ですが、伊豆のお話を終わらせるため
旅行前に作った記事を予約投稿しています。

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking


0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment