道路工事のおはなし
あいも変わらず、テニスコートの脇を歩くと
ついついボールを探してしまうスフレですよ。
で、これがまた落ちてるんだな、いつもいつも。
コート脇には、もんのすごく高いフェンスがあるんだけどね。
あの高さを超えて、しかも道路までは行かずに落ちるように打つって
ある意味「才能」のようが気がするけど。
なんて、のんびり構えてはいられないのですわ。
すぐ首を突っ込んで取ろうとするから用心せねばなりませぬ
首がハマって取れなくなったらどうするの
ボールならたくさん持ってるでしょうがっ
なんて言いながら歩ってるこの道路、
数年前から拡幅工事が進んでおり、
自転車道と歩道が分けて整備されたのでとても歩きやすいのですが
立ち退き交渉が難航したのか、つい最近までお家が一軒残ってましたの。
それが先月、ついに取り壊しになりました。
車道と歩道に挟まれた川中島状態で何年も頑張ってたんだよね。
立ち退かされちゃったお家の方には大変に申し訳ないですが、
その家を避けるために急カーブが出来ててちょっと怖かったのですよー。
逆方向から見るとこんな感じ。
大きな交差点のすぐ近くだというのに、すんごいカーブでしょ。
スピード出した車なんか思い切り車体傾くからねー。
住んでる人も車に突っ込まれるんじゃないかと
日々怖かったんじゃないかしら。
今まで大きな事故が起きなくてよかったよね。
それにしてもこの近辺、あちこちで重機が大活躍
これは近所の自動車整備工場の取り壊し現場ですが
家の前の水道工事も永遠に終わる気配がなくて
重機やらダンプやらが行き交ってて落ち着きません。
うるさくてお昼寝もままらない今日この頃でございます
早起きがほんっとうにキツイんですけど
工事も酷暑も早く終わってくださいな~~~~(祈)
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
FC2 Blog Ranking