ランチは沼津で♪
「第12回ハスキーオフ会」 の参加申し込み受付中です。
締め切りまで残すところ一週間ほどですよー。まだの人は急いでね♪
参加希望の方は必ず、委員長風雅パパのブログ
「ふーが日記」をよくお読みになったうえで
必要事項とワンコの写真を添え
Facebookの「ハスキーオフ会」オフィシャルページから
メッセージでお願いします。
https://www.facebook.com/husmamire/
*facebookを使えない方でも、過去に参加実績のある方につきましては
特別にメールでも受付をいたします。お問い合わせください。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
伊豆から向かったのは、沼津港です。
意外と近くてビックリでした。そういえば山頂からも見えたもんね。
涼しかったので、スフレには暫し車で休んでいてもらい市場見学。
美味しそうな煮付け~
このかき揚げ丼、前に来たとき食べました。
食べても食べても減らなくて苦労した記憶が…
今回は、お鮨が食べたかったので
私が頼んだのは、駿河地魚鮨♪
この順番で並んでおりました。
と~~~~っても美味しゅうございました
これで2000円しないなんて凄ーい。(税抜き1780円)
この辺に住んでる人がうらやましいわぁ。
パパはネタは同じで地魚丼。どちらもカニ汁付きでした。
お腹を一杯にし、干物をお買い上げし
スフレと海岸散歩♪
じゃ、帰りましょうか。
あははっ
もちろん、スフレへのご褒美も用意いたしましたわよ。
どうだ
これ全部、スフレのもの~
なんてワケはございません。そんなことしたらカラダに悪いからねー。
だから、それは、キミの健康のことを思ってのことでさっ
だってホラ、スっちゃん最近までお腹壊して大変だったじゃないの
決してケチケチしてるとか、いぢわるしてるとかじゃないからっ
でもね、スフレってば、こんなコト言っててもね、
お散歩中、私を見上げてばかりでサッパリ前へ進まず
ベッタベタひっつき虫の甘えっ子ちゃんなのだ
うふん、ママっ子最高
★ランキング参加中★ハスまみれ準備に奮闘しているとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking
☆人気ブログランキング