旅の最後は神戸・異人館街散策♪
鳥取砂丘から神戸に向かう途中、2ヵ所ほど渋滞に遭ったけど
なんとか7時前に神戸北の坂ホテルへ到着。
余り寒くなかったので、気になっていたビストロに行ってみました。
フランス人の経営するお店でギャルソンもフランス人。
すっごく明るくて楽しいおにーさんでした。
お料理も美味しかったよ~ん。
メインの子羊はパパ、私はブフ・ブルギニョンでした。
お腹を満たした後は
夜の街をお散歩しながらエヘエヘ活動
軽いお散歩のつもりだったのですが
途中で道を間違え、思わぬロング散歩になってしまったのでした
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
翌朝のスフレ、眠そうなのは
真夜中にロングトイレ散歩なんかするからよー
付き合う私は大変なんだからね
狗賓の夜なんか、寝ぼけて上着着ないまま外へトイレに出しちゃったから
凍死しそうになったんだぞー。
パパは朝食を食べたらすぐ出発したがったのですが
折角来たんだから泊まるだけじゃなく異人館くらい見ましょう!と説得し
1時間だけの約束でお散歩することにしました。
途中にあった北野天満神社
ちょこっと境内を覗いてみたよ。
「叶い鯉」 という 「水かけみくじ」 というのがありました。
早く帰りたがっているパパはスフレを連れてドンドン行ってしまったので
慌てて後を追います。
坂や階段だらけだからちょっと大変
風見鶏の館
萌黄の館
様々な洋館が建ち並んでいるけれど、
どこも敷地内へ入るためにはチケットが必要なので
首を伸ばして覗きながら歩いたよ。
ま、どうせ中に入って見て回る時間もないしね。
駆け足だったけど、観光できて楽しかったです。
さあ、東京へ帰りましょうかね。
本当は、もう2~3日かけて松江とか出雲大社とか広島の方とか
周れればよかったんだけどねー。
なんたってハスまみれ直前だったので、これ以上のんびりはしていられなかったのです。
今度はゆっくり観光出来る時期に行ってみたいな。
行ってみたいところがどんどん増えちゃうね
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
さてと、
これで旅行記も終われたし、明日で今年のブログは締められるかなー。
なんたって、まだ年賀状買ってないし
明日もやることが満載だわ~
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆FC2 Blog Ranking
☆人気ブログランキング