fc2ブログ

水戸で観梅しちゃったのだ☆


ひな祭りウォークの翌日(3/11)、水戸へと向かいました。
朝のうち雨&強風だったので、少しゆっくりめに出発


雨の止み間に守谷でちょこっと遊ぶことが出来ました。
守谷のドッグラン
この日はバタバタしていたので写真はこれだけ



翌朝(3/12)、いつもの公園へお散歩に行ったよ。
県庁前

県庁前

県庁前


低い梅の枝があったのでパチリ
県庁前
可愛い~  と思ってたのに


スフレってば大アクビ
県庁前


ちゃんとしてくださいよー
県庁前



午前中はデパート等へ行ったんだけど、思ったより早く用事が終わったので
偕楽園に寄る時間が取れました。
偕楽園で観梅
もう土手の梅は終わりだね。


下に広がる偕楽園公園は、まだ綺麗
偕楽園で観梅
ここは夕方お散歩しようね。



まずは常盤神社にお詣り
偕楽園で観梅
(ワンコは鳥居より先には行けません)


偕楽園の中もワンコは禁止でございます。
偕楽園で観梅


が、


そんなことは気にせず、ちゃっかり入り込んでいる犬もいました。
偕楽園で観梅
困ったことに結構いるんだよね、こういう飼い主。



我が家はそんなワルイことはしないので、パパと交代で見学することにし
待っている間、スフレはエヘエヘ活動に専念したのでした。
偕楽園で観梅

偕楽園で観梅
どうせスフレは梅よりエヘエヘのほうがいいもんね



パパにスフレを預け、母と一緒に偕楽園の中へ。
偕楽園で観梅
中に入るの久し振りだわ~。大昔は犬と一緒に入れたから度々来たんだけどね。


梅娘のみなさんが観光大使のお仕事ちう。
偕楽園で観梅



偕楽園には梅が三千本も植えられているんですよ。
偕楽園で観梅
特徴は何といっても種類が多いこと。


なんと100品種もあるんだそうな。
偕楽園で観梅
だから見てて飽きないんだね。


このクネクネの枝ぶりも面白くて好き
偕楽園で観梅


スフレを待たせてるので省略したけど
好文亭や竹林、吐玉泉とか見どころはたくさんあるのよ~。



ちょうどお昼だったので、好文cafeでランチしていくことにしました。
ランチ
これがねー、ちょいと失敗でしたの。
寒くたってテラス席ってのは犬連れだと慣れてはいるんだけどさ、
千波湖からの風がピューピュー吹き付けて寒い寒い


おまけに混んでたせいか注文してから30分以上も待たされるし
ランチ
(いくら待っても料理が来ないので怒って帰る客も見かけました)


やっとこさ料理が来てからも、強風のせいで
ホットコーヒーがあっという間にアイスコーヒーになってしまいましたとさ
ランチ

ランチ
常陸牛のハンバーグは美味しかったけど、母の頼んだナポリタンは
ケチャップの味しかせず だったそうです~。

午後の部へ続く♪

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment