桜とインコ
日光旅行記の途中ですが、割り込みで
ご近所の桜事情を書きますね~。
これは昨日の朝散歩。お寺さんの桜もだいぶ花開いてきました。
満開になるのが楽しみだね~
そして今朝のこと。曇天で寒かった~
これじゃ、なかなか開花も進まないだろうと思ったのに
何故か地面に桜の花がいっぱい落ちてるじゃないですか
しかも花びらじゃなく、花が丸ごとなのよ。
まだ満開にもならないのになんだろうね?
こうして写真を撮っている間にも上からバラバラと花が落ちてくるので
何事かと上を見上げたら…
ギエ~、野生化したワカケホンセイインコじゃん
これ、全長30~40cmもある大きな鳥なのよ。
あっちにもこっちにもいる~
蜜を吸うために花を付け根から千切っちゃうんだね
しかも群れだから、花がどんどん落とされちゃうのだ
うぬぬ~
ここはお寺さんだから殺生出来ないし、追い払うってワケにもいかないんだろうけど
インコもそれをわかってて狙いに来るのかな。
賢いというかなんというか… 困ったもんだね。
憂い顔になってしまったスフレなのでした。
*次回からは日光旅行記に戻りまーす♪
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング