fc2ブログ

なかなか会えない中央線オレンジラッピング電車


中央線の201系復刻ラッピング電車の運行が始まった翌日(4/9)。

朝は遠くから高架の上を走る電車観察したんだけど、ラッピング電車は現れず。
高架を走る中央線


夕方、跨線橋へ行ってみました。
跨線橋で電車観察


でも、来るのは普通の中央線ばかり。
跨線橋で電車観察


次こそはと期待しても
跨線橋で電車観察


ラッピング電車は来ない~
跨線橋で電車観察
運行初日にすぐ見れちゃったのはビギナーズラックだったのかしら。


でもスフレは電車が見れれば何でもいいので


柱の隙間からガン見
跨線橋で電車観察


スフレって、おにーちゃんズに比べると鉄分がかなり少な目だと思ってたのに
この日は大興奮で行き交う電車を観察しておりました。
跨線橋で電車観察


その秘密は、きっと、首に付けた 「あるモノ」 のせいに違いない
跨線橋で電車観察


じゃじゃ~ん
201系が廃止されるときに売り出された記念ストラップを着けてきたのよ~ん
201系記念ストラップ
プレートが表と裏で「中央特快」と「青梅特快」になってるのだ。


トリュポっちゃん御愛用だったストラップ、大事に保管してたんだけど
復刻ラッピング電車に敬意を表するために持参したのです。
跨線橋で電車観察
おかげでスフレの鉄分が一気にアップ 、物凄い集中力で観察をしておりました。


ただ、オレンジ電車を呼び寄せるだけの魔力は無かったようで
寒い中、1時間も頑張ったのに結局見れなかったんだよね
跨線橋で電車観察


やっぱ、一編成しかないのはキビシイな。。。
跨線橋で電車観察
今度はいつ見れるかしらね~

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment