風雅パパの身に降りかかった災難
20日(土)の朝、とりゅふ家はワフに一番乗り♪
実は花の都公園でチューリップの写真を撮るつもりだったのですが
行ってみたら辺り一面緑一色 花が全く咲いてなかったのよー
で、入園を諦めたためワフに想定より早く着いちゃったのだ
おかげでたっぷりボール遊び出来たから、スフレは嬉しかったかも。
そして次々とメンバーが到着し、最初は林のランで遊んでたんだけど
他犬種オフ会の面々が結構いたため隣のランに移ろうとしたときに悲劇が起きました
風雅パパが
入口付近でお団子になってるた子たちを避けようとしてバランスを崩し、よろけた瞬間に
運悪く清雅くんが 「早く入れろー!」 とパパさんのリードを引っ張ったため
風雅パパ、思い切りひっくり返り左肩からドスンと着地
って場面、私は水汲みに行ってたので見てないんですが
戻ってきたら風雅パパが涙目でイテ~っとやっててビックリ
単に転んだだけにしては大袈裟でおかしいと思ったところへ
風雅パパ 「肩、ハズれた」 ですって
ええ~~~~~~っ
それはマズイと、
ワフの受付で土曜日も診察してる近隣の整形外科を紹介してもらい、
風雅ママが風雅パパを乗せて風のように走り去っていったのでした
両親が留守の間、清雅くんは我々が様子を見てたんですけどね、
最初のうちは柵から離れず。
パパもママもいなくなっちゃったんだもの、そりゃ~心配よね。
でも少し経つと落ち着いてきて遊び出し、
ランチ中はとりゅふパパの子に成り切り
ランに戻ったらあずきパパの子に成り切っていましたとさ
順応性の高い子だわねー。
そして治療を終えて戻ってきたパパとママを見つけて大喜び
駆け寄って再会を喜びましたとさ
目出度しメデタシ
というのは幻想で
実は清雅くん、パパ&ママが帰ってきたことに気付いたのは一番最後。
しかも怪我をしたパパのことはまるっきり無視、ママに甘えまくっておりましたわよ。
ここにも「超」ママっ子がおりましたがなー。
と、軽く書いてきましたが。
風雅パパの病状は思ったより深刻でございました。
固定で済む範囲を超えて思い切りハズれてしまっているため、
なんと、
手術が必要なんですって
週明けに自宅近くの整形外科を受診して治療方針が決まると思われます。
風雅パパの肩が一日も早く良くなりますように☆彡
みんなからもパワーを送ってあげてね
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング