「玉響の風」にお泊り♪
今回のお泊りは、富戸にある 「玉響(たまゆら)の風」です。
落ち着いた風情のお宿ですね。
ロビーに入ってすぐ目に付いたのが、
水槽のエビさんズっ
これ、いつか誰かのお腹に入っちゃうのかしら!?
ここは全室が離れになっているので、部屋までは渡り廊下を歩きます。
今回私たちがお泊りしたのは 「風和里(ふわり)」 というお部屋。
室内の様子ですよ~。
お天気がよければ、伊豆七島がズラ~っと見れるんだって。
お風呂からの景色も抜群
露天風呂もそれぞれのお部屋に設置されてるんだよ。贅沢だね
スフレはベランダがたいそう気に入ったようです。
なんたって、伊豆急電車がバッチリ見えたのだ
夢中になり過ぎて、ヘン顔になってますよ~(笑)
はいはい、そうでしょうとも
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
お食事は、ロビー棟の2階にある個室でいただきます。
(グレードの高い部屋は部屋出し)
フレンチ懐石のディナーですよ。 (照明の関係で色が全体に黄色っぽいです)
お肉はオプションで増量してもらいました。
でもそれはキミのためじゃないからね~
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
翌朝のこと。
ちょっとした「事件」がございましたの。
外の傘立てにスフレのボールを入れた袋をぶら下げておいたのですが
袋が破られていてボールがない
探したら、斜面の下の方の側溝に落ちていました
食べ物じゃないとわかって持って行かなかったみたい。
前日、リスは見かけたけどねー。
こんなこと、リスがやるかな?猿でもいたのかしら。
とにかくボールが回収できてよかったわ
スっちゃんはボール命だからね。
でも、遊びながらもラン横の林を物凄く気にしていたので
きっと何かいたに違いありません。
鹿や猪もいるらしいです~。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
さて、朝食ですよ。
スフレもお行儀よく正座ちう(笑)
朝はね、和食と洋食のどちらかを選べるんだけど部屋単位なのよ。
パパは和食希望でしたが、
それだと私には食べれないものが満載なので (←好き嫌いが激しい)
洋食をチョイス。
なかなかのボリュームで美味しゅうございました
お宿でのんびりしたいところだけど、観光に行きましょうか
伊豆を堪能し尽くさなきゃね
続く
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング