fc2ブログ

ラベンダーは綺麗だったけど


ラベンダー園の看板です。
らんざんラベンダーまつり
将来はもっと広がるらしいですよ。


ラバンディン・グロッソという香りの強い品種が植えられてるので
らんざんラベンダーまつり


ラベンダーの香りに全身が包まれる感じでした。
らんざんラベンダーまつり


地理に疎い私、あの山が嵐山?と思ったのですが、あれは「大平山」だそうで。
らんざんラベンダーまつり
この辺りの渓谷が京都の嵐山みたいなので 「武蔵嵐山だ」 と言った人がおり、
それに因んで町の名前を嵐山(らんざん)にしたということらしいです。



園内に、ちょっとした展望スペースが設置されており
らんざんラベンダーまつり


上から見ると遠くの方まで見渡せます。
らんざんラベンダーまつり

らんざんラベンダーまつり


ここって平地だから、下からだと広さが余り実感できないんだよね。
らんざんラベンダーまつり
傾斜地なら良かったのにねー。


ところどころ白っぽいところは
らんざんラベンダーまつり


白いラベンダーでした。
らんざんラベンダーまつり
香りは余り強くなかったです。


観光客が摘み取り(有料)を出来る区画がいくつかあり
らんざんラベンダーまつり


みなさん、せっせと摘み取っていらっしゃいました。
らんざんラベンダーまつり



それにしても、ここって前は何だったのかな?
らんざんラベンダーまつり


もしかして長ネギ畑だったとか!?
らんざんラベンダーまつり


園内をグルグルお散歩してたら
らんざんラベンダーまつり


繋がれてなかった小型犬の群れに取り囲まれギャンギャン吠えられて
コワイ思いをしました。
(飼い主さんたち、マナーは守ってくださいね!
アナタ方のせいで来年から犬連れ禁止になったらどうするんですか!!!)
らんざんラベンダーまつり
係の方たち、どうしてああいう人を取り締まらないのかしらね。


あの事件さえなければ、いい思い出になったのにな~。
らんざんラベンダーまつり


ちょっとケチが付いちゃったね。
らんざんラベンダーまつり

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment