fc2ブログ

トリュフ 5回目の命日


今日はトリュフの命日です。
トリュフの思い出
もう5年も経つんだね。 (2014.7.27没)



若い頃から超絶美男子だったトリュちゃん。
トリュフの思い出
実は車が大の苦手で、
乗るとゲーするは悲鳴を上げ続けるわで大変だったんですわ
余りにも騒ぐので旅行を諦め、首都高をグルっと回って帰ってきたことがある程なのよ。



5才のとき、妹の子ポトフを弟として迎えました。
窓辺のおふたりさん(トリュフ&ポトフ)
近所では 「トリュフが産んだ子」 と思ってた人が結構いるらしい(笑)
トリュちゃんは男の子なのにね。




電車が好きで、跨線橋に入り浸ってました。
電車鑑賞トリュフ&ポトフ
(ちなみに我が家の初代&2代目ハスは電車が苦手だったのですよ。女の子だったから!?)



井の頭公園の鯉さんズも大好きだったね。
お池の観察トリュフ
かぶりつきの観察姿、よく笑われてたっけ。



ポトフとまったり暮らしてたところへ
銀杏並木のトリュフ&ポトフ


怪獣スフレが現れてテンヤワンヤ
トリュフ&ポトフ&スフレ
懐かしいな。



でも幸せなドタバタ生活は長くは続かず、2014年初頭に癌を発症し
リンパを切除する大手術を受けたり放射線治療をしたり。

大変な日々だったけど、トリュフは凄く頑張ったし


大阪からめいちゃん&まいちゃんがお見舞いに来てくれたり
めいちゃん&まいちゃんがお見舞いにきたよ


妹あられちゃん&弟ナギくんが元気付けにきてくれたり
あられちゃん&ナギくんがお見舞いにきたよ
有難かったです。
でももうこの2枚に写ってるメンバーで残ってるの、まいちゃんだけなのね。
淋しいな…



亡くなる一ヶ月前、河口湖のハーブフェスティバルにも頑張って行ったっけ。
河口湖ハーブフェスティバル2014トリュフ&ポトフ&スフレ

実はもうこのときヨレヨレだったんだけど、
人がいるところではシャキっと頑張って歩くのが印象的でした。



最後の一週間は
寝たきりになっただけじゃなく痛みも強くてかなり苦しんじゃったので、
(強い鎮痛剤を処方してもらってたけど効かない程の痛みだった)
看ている私も辛くてね。。。


亡くなった後も悲しみと共に心の辛さが物凄く大きかったので
トリュフの笑顔を思い浮かべられるようになるまで随分かかりました。
昔の写真を平常心で見られるようになったの、わりと最近だったりします。


トリュフハートライン


トリュフは私とじゃなきゃお散歩も行かない程の超ママっ子だったので
お空の上で淋しがってないかな?大丈夫かな?と、ず~っと心配してたけど
今はポトフも一緒にいるんだもんね。
頭をくっつけて寝るトリュフ&ポトフ
いつかは私もそっちへ行くから、それまで仲良く待っててね。



トリュちゃん、うちの子になってくれてありがとう。
トリュフの遺影
いつまでも、ず~っとずっと愛してるよ

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング

2 Comments

まだコメントはありません

めいママ  

なつかしい 愛し子たち

懐かしくて 楽しかった時代が甦りました。
もう 5年もたったのですね。
 
私たちが 楽しく暮らしていると 
きっと お空の上のみんなも 安心してくれてると思います。

いつか 会える日を 楽しみに ^^
元気に過ごしていきたいですね^^ 

2019/07/27 (Sat) 23:59 | REPLY |   

とりゅふママ  

☆めいママさま☆

トリュフを見送った後、仲良しのお友ハスが次々とお空へ召されて
今や天国にハスキーが溢れてる状態!?
早くトリュフたちに会いに行きたいけど、
まずは「今」を精一杯生きていかなきゃ、ですよね☆彡


2019/07/28 (Sun) 23:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment