fc2ブログ

ドタバタ軽井沢旅行1日目


台風が過ぎ去った日曜日(10/13)の朝、起きてみたらば
高速道路がどこもかしこも通行止め

軽井沢に向かうつもりなのに、関越道も中央道もダメとなると
もうどうしようもありません。
ただ、きっと安全点検してるだけだろうから、
すぐ通行止め解除になるだろうと甘くみてたのよ。
実際、首都圏の高速道路は午前中のうちに次々通れるようになったし。

だけど、関越道も中央道も、お昼過ぎても復旧しない~

どうしよう、どうしよう、と情報を眺めていたら
(行かないという選択肢はなかった)


午後1時半に関越道だけは通行止め解除になったので、すぐに出発。
さすがに走ってる車も少なくてスイスイでした。
が、このとき上信越道は富岡までしか開通してなかったんだよね。
それに碓氷バイパスが唯一の道となったら渋滞してるだろうな~。
ということで、上信越道には行かず渋川伊香保まで北上し
北周りで北軽井沢を目指しました。

145号線は吾妻川沿いなので大丈夫か心配だったけど、どこも変わった様子はなく
綺麗な道を快適に走れたよ

もうオフ会には間に合わないけど、とりあえず無事お宿に到着できそうでよかった~と
安堵していたら、アナタ、


草津と軽井沢方面の分かれ道の交差点、バリケードで封鎖中じゃないですか~


北軽へ下って行く途中の道が土砂崩れで通行止めですって

ひえ~~~~

どうするの!? ここまで来ちゃったのに引き返せってか

と焦りまくり


必死の思いでガソリンスタンドに駆け込み、う回路を教えていただき
なんとか午後5時半にお宿へ入ることができました。


トリュフハートライン


この日のお宿は、もうすっかりお馴染みのペンション「花闊歩」さん。

ヴィスナちゃん&ジマちゃんは芦屋から。
中央道の通行止めで、岡谷から下道で来たそうです。
花闊歩のお泊りハスキーズ
カブ家とアグリ家は新潟から。アグリ家は7時間も掛かったって~。


3家族の中では一番近場のとりゅふ家なのに
スフレ
オフ会にも間に合わないなんて根性ナシですな



何はともあれ無事な再会を祝って、美味しいディナーをいただきました。
花闊歩のディナー
デザートの写真は撮り忘れ~


ドタバタ軽井沢旅行、なんとか一日目終了です。
しかしこんな悪事情の中でも集まっちゃうハスキーズって凄過ぎる~

★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment