八ッ場ダムを見に行くぞ!
草津温泉の次は、八ッ場ダム見学に行きました。
ダム湖周辺には綺麗な道の駅がいくつも整備されてるんだよ。
まずは「道の駅八ッ場ふるさと館」へ。
この辺はどこでも温泉が出るようで、足湯があちこちにありました。
「にゃがのはらちゃん」のフンドシにも温泉マークが
向こうに見える橋へ歩いて行ってみましょう。
この辺は上流なので、まだ満水という程ではありませんでした。
下流の方はお水がタプタプだね。
あっちにも行ってみましょう!と、ドライブを始めたんだけど
ダムが間近に見える展望スペースをうっかり通り過ぎてしまい
辿り着いた「道の駅あがつま峡」には、綺麗なドッグランがありました。
小型犬スペースとフリーゾーンに分かれてたよ。
花闊歩さんで話を聞いてたんだけど、ここはいつも空いてるんだって。
広々してるし、草だから汚れなくていいよね。
ジマちゃんも嬉しそう
尻尾の後ろにスフレがいるの、わかるかな?
ここでランチを摂り、今度こそ展望台を見逃さないよう慎重にドライブ。
なんとか辿り着きました。(標識が全然ないし、ナビも使えなかったのー)
満水で今にも溢れそうになってますが
実は、つい先日まで水は殆どなかったんだって。
最近試験的に水を入れ始めたばかりだったのに、大雨台風で一気に満水になっちゃったので
ダム関係者はドキドキだったらしいです。
対岸の展望スペース「見放台」にも、たくさんの人が見学に来てました。
スフレも熱心に観察し
満足したようです(笑)
さて、お次はどこへ行こうかな?
続く♪
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング