fc2ブログ

スフレのお寺さんクイズ☆


つい先日、新聞の地域版にいつものお寺さんが出ててビックリしました。
三鷹井口院
なんでも、
このお寺さんの「あるもの」が「市内最古級の建立物」と判明したんですって。


さて、それが何か分かるかな?
三鷹井口院


このお寺さんには色々あるからね~。
三鷹井口院

三鷹井口院
三鷹井口院


これなんかも古そうじゃない?
三鷹井口院


本殿
三鷹井口院


狸の和尚さんが一番古かったりしたら笑えるよね。
三鷹井口院


ちんまりとした地蔵堂
三鷹井口院


閻魔堂
三鷹井口院


さて、徳川吉宗が将軍だった頃に造られ、
「市内に現存するものとしては最古級のもの」はどれでしょう。



☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆



答は…




一番地味っぽい地蔵堂なのでした。
三鷹井口院
確かに古そうだよね。
1716~36年頃の建造物で、最初はこれが山門だったんだって。
(お寺さんの起源はもっと古いから、本堂とかは建替えられたみたい)


中には大小様々なお地蔵さんがギッシリ。
三鷹井口院


ただ、裏手から見ると…
三鷹井口院
ただの物置みたいなんだよねー


でもメディアに取り上げられたりして
訪れる人が急に増えたりしたものだから、


神々しく見えちゃう のは気のせい!?
三鷹井口院
(実はカメラのレンズが汚れてて乱反射しただけ


お気に入りのお寺さんが有名になって、ちょっぴり得意げなスフレですよ
スフレ
自主的に門前で 「招き犬」 やっちゃう?(笑)


★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
  ↓  ↓  ↓ 
☆にほんブログ村・シベリアンハスキー人気ランキング
☆人気ブログランキング

0 Comments

まだコメントはありません

Leave a comment