鬼押出し園豆まきツアー
いよいよ雪遊びも終盤。
昨年に引き続き、8頭引きチャレンジです。
まずは女子第一チーム *マッシャーはライナ姉さん
13才半のみるきぃちゃんも頑張ったよ
女子第二チーム *マッシャーは色パパさん
纏まって綺麗な走りですね。
男子女子混合チーム *マッシャーはめいぱぱさん
みんな凄いな~
来年はスフレも混じって走れるといいなぁ。 (←でも多分ムリ)
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
橇遊びの後は、鬼押出し園のガイドツアーに参加しました。
会場の後片付けをお手伝いしなくてごめんなさい
浅間山の噴煙が手前に流れてるね。
天気が悪くなる前兆なんですって。
お隣の山にご注目
横たわる女の人の顔に見える~
あの観音堂まで行って豆まきするよ。
後ろ姿だけど、どれがスフレかわかるかな?
観音堂前で集合写真を撮りました
ここはワンコと一緒にお参りできるのだ
歴史や豆まきについての説明を拝聴。
願いを込めながら豆まきしたよ。 (撒いたのは配られた殻付き落花生)
スっちゃん、欄干にお顔をズボッ
何を撒いたのか気になるよね
ツアー楽しかったね
駐車場に戻り、アテルキ号と一緒にパチリ
スペーシアギア、結構売れてるみたいね~。
我が家の近所でもよく見かけるようになりました。
これで浅間山北麓雪遊びはお終いです。
幹事のみなさま、楽しい企画運営ありがとうございました。
また来年も楽しみにしていまーす
:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:..。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*::*・゜゜・*:.。..。.:*
さて、我が家はこの日も北軽井沢RIOにお泊りでしたよ。
蘭蘭家&はるゆき家と同宿でした。
ディナーはこんな感じ
デザート
あるわけないでしょ
その代わり、明日は楽しいところに連れて行ってあげるよん
お楽しみに~
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング