ボールへのこだわり
シュナカフェ(水戸)でのスフレ、早速ボール遊びをねだります。
マイボール(ソフトなゴムボール&テニスボール)も持参したんだけど
ランのおもちゃ箱のボールが気になったようで、次々出しては遊んでいました。
こんなちっちゃなボール、トリュフだったら飲み込んじゃうので遊べなかったけど
スフレは大丈夫なのだ。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
この肉球模様のボール、実は懐かしい思い出があるのです。
ポっちゃんが小さい頃、ゲージツ活動にいそしんだのよねー。
肉球模様だけきれいに剥がしたのですわ。器用でしょ~。
思えばポっちゃんって細かい作業が得意だったんだよね。
スフレには出来ないワザですな。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
ところでこの日スフレが一番お気に召したのがこれ。
トゲトゲ付きのボールでした。
すっごく気に入っちゃって夢中になってたし、帰るときも未練タラタラだったので
同じものを買おうかと一瞬迷ったけどさ、
「そんなに好きなら」とわざわざ探してきてあげても
自分のものになった途端に見向きもしないってよくあるハナシだからねー。
いい加減学習した私はお買い上げしませんでしたとさ。
ハスキーって気まぐれだもんね
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング