伊豆旅行二日目 午後はグダグダ~
伊豆旅行のおはなし、続きでーす。
☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*..。..。.:*:☆:*・゜゜・*★*.。..。.:*☆
伊東から乗った遊覧船、港を出てしまうと下の窓からお魚観察は出来ないので
甲板に出て景色を眺めました。
係員さんが餌を撒くと、カモメに交じって鳶もやってきます。
すごい迫力にスフレも目が点。
口、開いてるし(笑)
鳥好きのマドちゃんはもう夢中で眺めてました。
面白かったね。
45分程でマリンタウンに帰ってきました。
下船後、近くのなぎさ公園をお散歩したよ。
地元出身の作家さんによる彫刻作品が展示されています。
こういうの、結構好きなのだ。
松川遊歩道もちょっとだけお散歩♪
と、ここまではまぁまぁ順調だったのですが。
伊東にいるうちにランチすればよかったんだけど、
パパが「まだお腹空いてない」とか言いまして。
のんびりドライブしがてら城ケ崎へ行って「ぼら納屋」で食べようと向かったのですが。
着いてみたらあなた、今は土日しかやってないですと!
コロナのバカ~~~~
暑くて城ケ崎散歩するのも無理そうだし、どうしよう。。。
ってことで向かった先は…
お宿のすぐ近くの「ぐらんぱる公園」でございます。
なんかもう暑いし疲れちゃったし、他に知ってる店が定休日だったりしたし
ドッグカフェとか入ってまた移動してってのもメンドーだったんだよね。
夜はライトアップしてるから綺麗なんだろうけど
昼間じゃね~。
とりあえずランチをしたのですが。
私が頼んだ「爆弾ハンバーグ」、
持ってきた店員さんが「火を点けてもいいですか?」っていうから
「は????」と目が点。
その後はちょっとだけランで遊ばせ
日陰で休憩しながら、遊具で遊ぶ人々を眺めて面白がっていたら、
スフレが何か見つけたみたい。
おおお!恐竜さんがいっぱい。しかも動いてるぢゃないの
マドちゃんのご先祖さんだ~(笑)
なんてウダウダして、お宿に戻り(玉響の風に連泊でした)
ランで少し遊んでから
お部屋で夕食をいただき
夕日を眺めながらお風呂に入って二日目が終わったのでした。
後半はかなりグダグダだったけど、最終日はどうなるかな~
あんまり暑くならないといいんだけど。
続く♪
★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ
愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
シベリアン・ハスキーランキング